goo blog サービス終了のお知らせ 

勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

リスク分散。

2013年11月11日 | 
生きているとさまざまな“リスク”がある。
リスクとは「損する可能性」の事だが、誰でもそうだがリスクは低い方が良いわけで、裏を返せば高ければ高いほどみんなが嫌がる。しかし、みんなが嫌がっている物を“取る”と上手く行った時の報酬は大きい。ここが落とし穴でもあるのだが・・・

中国経済に暗雲が立ち込めて、不動産バブルは既に弾けていると言われインフレ懸念が拭えない状況の中、共産党独裁のリスクから身を守ろうと富豪達は海外への資産移動を始めている。日本製品を作っている中国の工場の社長が、ある日突然に金持って“トンズラ”しまくったら日本の中小貿易商社は壊滅になるでしょうね。(大企業は自分の資本で中国工場を持っているので、そうはならないでしょうが・・・)
そんなリスクを回避するための策も日本の中小企業は考えなければならない時期にきているのではないのでしょうか。

ならば、我々投資家の端くれもリスク回避策は必要なのでは・・・。
とまぁ、いろいろ考えてるのですよ。ない頭で・・・^^;


<保有銘柄>
ゲオ
ザインエレクトロニクス
三信電気
アオイ電子



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 想定外の災害。 | トップ | 小泉元首相の行動。 »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事