goo blog サービス終了のお知らせ 

勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

自覚。

2016年02月22日 | 時事
先日、自民党の島尻沖縄北方担当大臣が北方四島の一つ「歯舞(ハボマイ)」が読めずに全面突っ込みを入れられていました。
北方四島の「択捉(エトロフ)」・「国後(クナシリ)」・「色丹(シコタン)」、そして「歯舞(ハボマイ)」の読みは確かに難しいです。北海道の以外の方は全部読めない人は多いのではないでしょうか。実際私も2つしか読めませんでしたし・・・^^;
しかし、かりにも北方担当の大臣ですから任命されたその日から勉強しなきゃね~。読みはもちろんの事、歴史やロシアの動向等々を・・・。これは正に大失態なのですが、更に今日は丸川環境大臣がやらかしましたぁ!予算委員会で、「環境の日」が何月何日かと問われ、「6月1日」と答弁。実際には6月5日が正解なのですが環境省にとって一年で一番大切な日と言っても過言ではない「環境の日」を忘れるとはね~。

麻生さんのように原稿を間違えて読むのとは話が違います。上げ足ばかり取るなと言われるかも知れませんが、自分の役職の心臓部の事ですから流すわけにはいかないでしょう!東大卒をはじめ、秀才が集まる役人達の上に立つ大臣がこんな状態では日本の先行きも怪しいもんです。大臣ともなれば外ではSPも付くし多額の税金を使ってるんだから、もっと自覚してもらわないとね~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする