
朝6時半の塩見縄手。桜は八分咲きかな。
気温は10度ほどだが、東方向からの風が5mほどで結構冷たい。
今日は黄砂が舞ってるみたい。

アップを2キロして、1000m×400mのインターバルを5本。
早い方の設定はキロ5、遅い方はキロ6:10前後を意識してやってみる。
結果は5:00、6:35、5:11、5:57、5:01、6:05、5:03、6:15、5:07、6:10。
まあまとめられたほうかなあ。コレを10本走れるようにしたい。

NHKまえの桜は5分咲きに届かない感じ。

ダウン3キロしながら桜の木を探してみる。
松江市内は大体3~5分咲きが多いみたい。
走り終えた後は、スキー場へ。
雪が残っていれば今シーズン最後の滑りを楽しむつもりだったけど・・・・・

この有様。水曜日には滑れない情報が来てたのだけど。

2週間前はまだあったんだけど、22日の1日で30センチほどあったのが消えちゃったようです。
片付け中のスクールの先生に挨拶しに上がったわけで。
今シーズンは9日ほど滑って終了。

昼から天気回復したが黄砂が凄い・・・・・。目が痒い。
明日の天気は予報がころころ変わるが、花見ランと行きたいなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます