鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
姫ボタル・瀞川平トレイルラン13kにエントリー中

2021船通山ハイク

2021-04-27 21:42:04 | スポーツ
4月25日 自然保護レンジャーのお仕事で船通山へ。


ヴィラ船通山を9時前に出発。
天気は良かったが風が冷たい。寒気が入ってくるらしく雨になる可能性のある予報だが・・・・


30分ほどかけて亀石の登山口。
先行する30代のレンジャーの足の速さについていけない・・・・


キクザキイチゲ。


新緑の登山道。光が入るとやっぱり綺麗だ。


ハシリドコロ


ミヤキケマン


ヤマエンゴサク


ミヤマカタバミ


シロバナニシキゴロモ


イカリソウ


オオカメノキ


サンインシロカネソウ


もひとつシロカネソウ


クロモジ


スミレサイシン


ユキザサ


鳥上滝からの登山道の合流地点に出るとカタクリが出迎える。


山頂は人が多かったが密になるほどではない。


今年はちょっとはずれの年かな??


よくよく見るとしおれたもの見られるので花は終盤戦か。


花を愛でながらのんびり昼食していると・・・・・・・
鳥取県側の登山道から「病人が出たので山頂にヘリを呼んだ」との情報が。


10分ほどで鳥取県の防災ヘリ(山頂は島根県と鳥取県に跨るから)が来て救急隊員が降下。
しばらくすると搬送の要員が必要ということなので、お手伝いに登山道を駆け降りる。
病人は心筋梗塞らしい。あるもので担架を作って(コレはすごく勉強になった)ヘリで収容できる位置まで移動。


ヘリが帰っていったので下山開始。


シハイスミレ


鳥上の滝


ボタンネコノメソウ


イチリンソウ


ネコノメソウ


雲行きが怪しくなり、車にたどり着いたころには雨に・・・・・・

救助された人は助かってほしいなあ。









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (kuma)
2021-04-30 00:14:53
kumaといいます。
時々おじゃましています。
お仕事が自然保護レンジャーなんですね。
素敵なお仕事ですね。

いつも花や植物の名前にとても詳しいので不思議に思っていましたが、納得です。

走っていて知らない花を見たら写真を撮ってアプリに投稿して名前を教えてもらています。自然、動植物に詳しいというのにはちょっと憧れます。
返信する
Unknown (metabo-joker)
2021-04-30 07:13:40
おはようございます。
実は本業は別にあって、自然保護レンジャーはボランティア活動なんです。
返信する

コメントを投稿