goo blog サービス終了のお知らせ 

鈍足メタボランナーの日記

島根在住のアラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
みかた残酷マラソンにエントリー中

蒸すなあ。2022山陰の夏ジョグ36

2022-09-03 22:10:00 | スポーツ

雨が上がるのを待って走り出したのは7時半過ぎ。
気温は23度だが、ジトッとする。


北惣門橋は通行可能になっていた。
許可車両以外は通行止めのようだけど、文字の小さな表示板しかない。
警備員がいるわけではないので、いずれはどんな車両でも通行しちゃう気がする。


ハーフ翌日の足の調子としては、筋肉痛はあまり感じないけどパワー出なさそうな感じ。
まだ余力残してのハーフだったので、大会出ちゃったら翌日は使い物にならないかも。


ボウズのお出かけまで時間がないので、8キロでジョグは終了。
ゆっくり走ったというのに、汗だく。気温23度でも蒸すとこんなもんか。


午前中は大田市のサヒメルへ。

展示物が少々変わっていた。
恐竜の化石なんて置いてなかった気がする。


雨の森は静か。
ゆっくり見物できるのはいつになるんだろうか・・・・


三瓶バーガー。
これ一つが700円近い。マックとかは普段行かないので高いのか安いのかはわからない。


雨で外遊びが出来ず、午後は鹿島の原子力館へ。

ボウズは小さいころから、なぜかこの泡の装置が大好き。


9年も通ってると少しずつ展示内容がリニューアルされていくのがわかる。
遊び気分で原子力発電のお勉強ができる場所でもある。
もっとも原発事故があった日には原発から家まで8キロ以内なので運が悪けりゃ死んじゃうが。


夕方、足の具合を確認にちょっとだけ走ってみる。

朝より蒸す。気温は26度ほど。カラッとした暑さになるのはいつになるんだろう。


5キロでジョグは終了。
朝よりも足の調子は良くなかった。
まあ今週で60キロ以上走っているので疲労は蓄積してるかもしれない。
明日の足の調子次第で練習内容は決めようかな。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。