goo blog サービス終了のお知らせ 

鈍足メタボランナーの日記

島根在住のアラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
みかた残酷マラソンにエントリー中

神社巡りジョグ。 2019山陰の冬ジョグ13

2019-02-03 20:53:41 | スポーツ
今日は長めに走ろうと目覚ましはかけたものの、2度寝してスタートしたのが7時前。
ユルユルと走り出したけど、おなかの調子わるく京店のカラコロ広場のトイレにピットイン。


そういえば、以前の職場は月残業70時間とか普通だったので、極度の緊張状態のせいか、疲れててもちゃんと起きれたのだが、起きれなくなったってことは緊張は少ないってことか。


朝の堀川。
そういえば、新聞に昨日7時半ころに北堀の北惣門橋あたりの堀川で遺体が浮いていたのが見つかったそうな。
ってオレ、その発見10分前にソコ通過してるんだけど・・・・・・・。ゾーっとしたな。


久々に松江大橋を渡る。


まずは賣布神社。ご祭神は速秋津比賣命。って誰?
水に関係する神様だそうなので、大橋川沿いにあるにはふさわしい神様だ。


出世稲荷神社。ご祭神は宇賀御魂神。お稲荷さんて、もともとは農耕神だとはしらなんだ。
渡来人の秦氏が信仰してた神様なんだあ。知らんかったわー。
アラフィフでいまだ兵隊の身分なのでささやかに出世のお願い・・・・。


賣豆紀神社。ご祭神は下照比賣命。うーんどんな神様?
大国主命の娘さんだそうな。


鳥の群れが賣豆紀神社の上を飛んでいく。マガンぽいな。


賣豆紀坂を詰めて、久々に桧山へ。
以前は上乃木地区に住んでたので、よく来たところではある。水郷祭なんかの時は花火は良く見えるかな。


今日の眺めはなんだか雰囲気いいぞ。


津田明神。祭神は???ヤッパリ明神さんなのかな。ウキペディアとかで見ると仏教に関連する神様のようだけど。
それにしても、寂れ方は半端ないなア。



鷹日神社。ご祭神は高御産霊尊・大日孁貴尊・素戔嗚尊・宇迦之魂尊・八衢彦尊・岐ノ尊・・・・。多いなア。
ちょっと調べるのめんどいので・・・・・。


帰りがけから雨が降り出した。帰るころには本降り状態に。


本日のルート。
おまいり時間等含めて16キロを2時間半かけてじっくりと。
でもそろそろ30キロ走しとかないと・・・・・・。まずいな。