
今朝は13℃台まで冷え込んだ。
家の中でも寒さを感じたので、セミロングのタイツを履いてみる。
履くのは4か月ぶりなので、ちょっと違和感。
本日は手貝から川津方面、法吉方面への周回コースとする。

夜露に濡れた草たちが、朝日に輝いて綺麗だった。

秋らしい風景だねえ。
昨日のハイキングの疲れは若干残っているが、いつもとちょっと違うところが重い・・・・・。
使う場所が違うからだねえ。

陰で見ても、脚は短い。

川津方面へ抜ける市道で昨日見た植物と同じようで違うやつを見かける。
これがヤマハッカでないのかい??

久々にソフトビジネスパークの800m坂を駆け上がる。
この坂は一定勾配だから至極走りやすうう。

ココだけ、桜の葉が色づいていた。

ココはまだ空き地が多いおかげでススキが多い。根元をみるとナンバンバンギセルが沢山あることに気付く。

池越しにみる真山。まだまだ色つきはない。
紅葉まではあと1月半は先だ。

本日のルート。
前半はやはり体が動いてなかったが、後半になるほどペースが上がっていった。
ジョグペースがキロ6:30切れていけるように調整していこう。

今月は、月間200キロを突破。
去年までは9月は忙しくて、こんなに距離は踏めなかった。
コレでは岡山マラソン5時間切れないと自分に言い訳できんわなあ・・・・。