今年度は来ることねえだろうと思っていたんだが、約半年ぶりに東京。
九段のほうで仕事。仕事そのものは難しい訳でもなく、ただ淡々と仕事するだけ。
宿にチェックしてから走るという手もあったけど、まだまだ東京の夕方は暑く(28℃)新橋界隈を汗だくで走るのもちょっと気が引けた。

竹橋にランステがあるのはの承知していたので、Run Pitにお世話になる。
登録料400円、利用料900円。もっとも登録用紙に記入して事前に持ってくると、登録料は200円安くなるらしい。

室内はキレイそのもの。窓沿いにカウンター席がセットされていて、皇居ランを楽しむ人たちを見ることができる。まだ5時過ぎだったせいか、店内のお客も、走っている人も少ない。
平川門前を、5時過ぎに、スタート。

一つだけ後悔。平川門からだとすぐ登りなんだよねえ・・・・・・。まっいいか。

半蔵門のあたりで上りペースは終わって、今度は下りモード。

桜田門あたりで見た夕日は綺麗だった。
こういうことがあると、東京に来たときは走りたくなる。

皇居外苑あたりに来た時には、もう超汗だく。
このあたりに来た頃からランナーが増え始める。みんな速い速い。

もうちょっと早く来れば、夕日に移る東京駅が見れたか??

一本目。暑いので全然足が回らんかった。

やっぱり桜田門をくぐると完全に5キロない。

2本目はのーんびり。
若かりし頃、東京に行ったときはきれーなオネ~さんいるお店に行くことが多かったけど、今はずいぶん健康的になったもんだな。
九段のほうで仕事。仕事そのものは難しい訳でもなく、ただ淡々と仕事するだけ。
宿にチェックしてから走るという手もあったけど、まだまだ東京の夕方は暑く(28℃)新橋界隈を汗だくで走るのもちょっと気が引けた。

竹橋にランステがあるのはの承知していたので、Run Pitにお世話になる。
登録料400円、利用料900円。もっとも登録用紙に記入して事前に持ってくると、登録料は200円安くなるらしい。

室内はキレイそのもの。窓沿いにカウンター席がセットされていて、皇居ランを楽しむ人たちを見ることができる。まだ5時過ぎだったせいか、店内のお客も、走っている人も少ない。
平川門前を、5時過ぎに、スタート。

一つだけ後悔。平川門からだとすぐ登りなんだよねえ・・・・・・。まっいいか。

半蔵門のあたりで上りペースは終わって、今度は下りモード。

桜田門あたりで見た夕日は綺麗だった。
こういうことがあると、東京に来たときは走りたくなる。

皇居外苑あたりに来た時には、もう超汗だく。
このあたりに来た頃からランナーが増え始める。みんな速い速い。

もうちょっと早く来れば、夕日に移る東京駅が見れたか??

一本目。暑いので全然足が回らんかった。

やっぱり桜田門をくぐると完全に5キロない。

2本目はのーんびり。
若かりし頃、東京に行ったときはきれーなオネ~さんいるお店に行くことが多かったけど、今はずいぶん健康的になったもんだな。