
今日は風がある。気温は25度越えてるが、全然いい。
今日は手貝水門経由して川津の坂を上がることにした。

しかし天気良いけどまだ梅雨明けしてないんだよねえ・・・・・・。
なんだかんだ言っても、雨は少ない気がする。

手貝水門を折り返していったん休憩。風がある分体の暑さはだいぶ冷やされる。
マーすごい汗だ。頭からパンツまですでにビショビショ。

結構大きいショウジョウバッタ?。
うちの子供はまだ虫には全く興味がない。

川津の坂の手前で・・・・。ユリ??
最近は庭から逃げ出した外来種が異様に多くて、名前がわからないものが多い。
自然観察指導員としては恥ずべきことなのだろうけど・・・・・。植物の名前を多く知っているだけが指導員ではないというのが、オレの師匠筋の弁。大事なことは観察すること。
もっともジョギング中だから時間かけられないけどね。

この坂は短いが、結構きつい。
そのうえ山の陰で全然風が回らない。あちー。

嵩山が見えてくると、上りはおしまい。これから2キロかけてをじわっと下る。

川面を渡る風が気持ちよかった。

本日のルート。
ピクニックラン桜江にむけて、少しは暑さならし及び坂ならしはできている。
夏に走りこめれば岡山マラソンの失速も防げそうだ。