そろそろ今年のまとめを。
まず山行。
1月は嵩山のみ。

仕事が忙しかったこともあるけど、まあ子供が大きくなっていくにつれ、親の自由時間はなくなっていきます。
2月は田和山(笑)。山というより丘陵か。

3月は朝日山。前の仕事で登った最後の山。
4月は京羅木山。

そして船通山。

晴れの特異日ですが、今回は雨。登山歴は15年近くあるけど最初から雨モードで登ったのは、今回が初めて。
こうなるとカタクリは見れませんでした
5月は大人山(新)
予想外に雰囲気良い山でした。
新道トンネルから大平山。新緑が綺麗でした。

吾妻山。この時期が一番好きかも、

このころはジョグの合間に歩いて茶臼山も登ってたりしてたな。
6月は蒜山古道。もしかしたらコレが一番楽しかったのかも

子供のハイハイが始まり、目が離せなくなると、もうダメ。これ以降はトレランにシフトします。
トレランについては31日にまとめようかな。
11月は大山にやっと間に合いました。完全冬山になるとオイラのレベルと道具じゃ、死ににいくようなものなので。

嫁と子供が実家に帰った隙をついて。ジョグのおかげか、あまり疲労がなかったのにはビックリでした。
来年はいったいいくつ登れることやら。
まず山行。
1月は嵩山のみ。

仕事が忙しかったこともあるけど、まあ子供が大きくなっていくにつれ、親の自由時間はなくなっていきます。
2月は田和山(笑)。山というより丘陵か。

3月は朝日山。前の仕事で登った最後の山。
4月は京羅木山。

そして船通山。

晴れの特異日ですが、今回は雨。登山歴は15年近くあるけど最初から雨モードで登ったのは、今回が初めて。
こうなるとカタクリは見れませんでした
5月は大人山(新)

新道トンネルから大平山。新緑が綺麗でした。

吾妻山。この時期が一番好きかも、

このころはジョグの合間に歩いて茶臼山も登ってたりしてたな。
6月は蒜山古道。もしかしたらコレが一番楽しかったのかも

子供のハイハイが始まり、目が離せなくなると、もうダメ。これ以降はトレランにシフトします。
トレランについては31日にまとめようかな。
11月は大山にやっと間に合いました。完全冬山になるとオイラのレベルと道具じゃ、死ににいくようなものなので。

嫁と子供が実家に帰った隙をついて。ジョグのおかげか、あまり疲労がなかったのにはビックリでした。
来年はいったいいくつ登れることやら。