ラン3日目。今日は仕事はお休み
もうすでに体はガタガタ。大山に登る体力も時間もありません。
なので横手道トレラン
大山自然館の駐車場に車を止めて、ちょこっと念入りに柔軟体操してスタート。
1キロほど舗装路を走って、横手道番所跡の小道へ
鳥居を過ぎて、いったん車道に戻って・・・・・・・
ミゾソバが咲き乱れる清浄泉の横を山側に入ります。
それなりに管理された歩道に出ます。緩やかな登りなので何とか動けます。
1.8キロぐらいで未舗装の車道に出ます。これが横手道。
まず車は通らないので安心です。
スタートして約2.5キロ。桝水スキー場の上を通って
環状道路に飛び出します。ここで大体3.7キロ。スキー場の上まではゆるやかな登り基調。ここから引き返します。
クサボタン。
これがヤマハッカかな???
空が蒼いですねえ。今日は大山登った人はさ気持ち良かったことでしょう。もうちょい靄が取れると良いんですけどね。
昨日登った船通山が見えます。山座同定を長年しているとこのあたりの山なら大体の位置はわかります
オミナエシ。そういえば今年初見だ。いかに山登ってないんでしょうかね。
イヨフウロがまだ頑張ってます。
そういえば、何度か足首を挫きそうになりましたが・・・・・・・どうやらオーバープロネーションだから、足首挫くんですね。以後気お付けます。
3日間で23キロ走ったことになりますが、結構動けるもんですね。でも今年の正月5日間で50キロ走ってましたからまだまだだなあ。