得能大輔の赤い薔薇の日々🌹 Hybrid Popstar "Daisuke Tokunoh" since2005

毎日23時よりLINLIVE&ツイキャス配信!youtube「プリテンダーレコード」

無理のない計画 / 今週のライブ!

2008-09-30 | 日記
とくのうです、こんばんは。

今日は、ちょっと用事があるので早めに更新!

まず、今週末のとまと畑のライブの詳細!

★10/4(土)
会場:とまと畑(中央区南4条東3丁目 ピープルⅢ1階)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nabetomato
OPEN:18:30  START:19:00
出演:ミコ/EN/ワカバヤシゲンキ/Lovesick Guy/cericho/得能大輔(出演順)
(僕の出番は21時前後と思われます)
入場:1,500円(1ドリンク付)
※「得能大輔を見に来ました」で1000円に値引きの予定です!

久々に弾き語りライブです!
喉を痛めてから、復帰後初ライブです!
終了後、その場で打ち上げもありますので、
もし良かったらご参加ください!

あと、10/9(木)にはmoleでもライブあります(また近くなったら)


そうそう、muzie得能大輔のページ、昨日接続できなかったんだけど、
今日見れる様になりました。
なんだか、説明文が文字化けしていたので、修正しました。



さて、標題の件。
別に金融会社のキャッチフレーズではなくてw

最近、思ったように物事が進まないと思ったり、
異常に時間が勿体無いと思ったり、その原因を考えていました。

その結果思ったのですが、
その日に何をやるべきかという計画が曖昧だったんです。

長期の計画は立てているんですが、
それを実行するための、一ヶ月ごと、一週間ごと、一日ごとの
やるべき事が曖昧だった気がする。

それで、計画表を簡単に書いてみると、
意外と、やるべき事がシンプルで、わかりやすくなった気がします。

そして、一週間が終わった後に何パーセント遂行できたかを
検証して、駄目だった部分は
どうして達成できなかったかを考えていかなければならないなあと。

まあ、なかなか思った通りには進まないのですが、
目印を作るというのは、自分にやる気を与えるなあと思ったりしました。


ただし、僕は高望みする人間なので、
大体無理な計画を立てて、失敗したりします。

小学校の時の夏休みの計画とかも、無茶して上手く行った試しがない(笑)

無理しないように頑張らなければね!


PR

ライブなど!

10/4(土)とまと畑
10/9(木)mole「得能ナイト」
11/7(金)フライアーパーク
11/17(月)BESSIE HALL

あと、10/24,31にFMしろいしの番組に2週続けて出演します。
(金曜20:00~ OKIRAKU GOKURAKUという番組です!)

☆NEW ALBUM「BEST ELEVEN」好評発売中!
 (4丁目プラザ7Fの「音楽処」さんでも発売。路上、ライブ会場でも発売します)  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感情があふれてる

2008-09-29 | 日記
とくのうです、こんばんは!


今日メルマガ会員の皆様に、
メルマガ「赤い薔薇の便箋」をお送りしました!
(会員募集中です!)

そう、そのメルマガを作っていたら、お伝えする事が多すぎて
1時間くらいかかってしまったw

オフィシャルサイトの更新や、オトキタのページの更新も
ライブ前にしなければいけないし、やる事多い(笑)

その上、練習もしなきゃね!


さてさて、

久々に感情あふれる物に出会いましたぞ。
(残念ながら、音楽ではないのですが・・・)
それも、通勤途中で。

ごみステーションの前を通ると、何だか凄い書き殴りがありました。

それが上記の写真。

「貴女もキレイ (下に小さく)ステーションもきれいに(みたいな事が書いてる)」

残念ながら看板の字は「キレイ」とは言いがたいが、
物凄い強い感情が伝わる感じが。


僕の妄想なんですが、
事情はわからないんですが、このステーション、
余程汚い使われ方をしていたんでしょうか。

管理される方は相当苦労されていたのかなあ。
文字が切実な感じを受けました(笑)

そこで、「あなたもきれいだから、ゴミ捨て場もきれいにつかってね」
という皮肉のような看板を作ったのかなあとなんとなく思いました。

笑ってはいけないんでしょうが、最初見たとき、凄く笑ってしまった。
なんだかやけくそに見えてしまって。


まあ、でも、ゴミ捨て場は本当に綺麗にした方がいい。
ちょっとでも隙があると、カラスが滅茶苦茶に散らかしてしまうし、
また、放火の原因にもなっているし・・・

でも、ごみの分別は難しすぎるよな、とも思ったりします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリしたい!

2008-09-28 | 日記
とくのうです、こんばんは。



今日は何だか、疲れてしまって、3回も眠ってしまった(笑)
最近、体がすっきりする事がなくて、
頭が重かったり、体がだるかったり、眠かったりする事が多いんです。

多分これは、年齢のせいかなあと思うんですが(笑)
そうならないように、積極的に運動とかもしてるのですが、
それが返って疲労につながったりするんですよ。
全く困った物です(笑)

あと、休日になると体内時計が狂うというか、
生活のリズムがおかしくなるんです。

休日の前日は勿体無いからってことで、何だか明け方まで起きてしまうんです。
何をするわけでもなく、サイトをみたり、
本を読んだりしているのですが、
時間の貧乏性の僕にとって
(要するに「時間がもったいない」といつも嘆いている事)
この夜更かしが何だか極上の贅沢の様に思ったり・・・

それで、3時、4時くらいまで起きているのですが、
どういう訳か、いつもどおりに目が覚めるんですね。
7:30くらいには起きているんですよ。
(昨日は例の惑星のサイトをみて、生命がいるかもしれない土星の衛星
  エウロパのことを調べていたら、なんか眠れなくなったw)

そんな感じだから、昼間が眠くてだるくなっちゃう。
普段は昼寝したりするのですが、
まして、このところ父が入院しているので
(でも、明日退院するので、良かったと思うのですが)
いろいろな用事をお願いされるので、そんな時間もなく
まして、ライブがある週とかは、ホントにもうやる事がいっぱい。

ついつい睡眠不足になってしまうんですね。
今週はその間にも、新曲の録音をしていましたし。

何かそんなのが溜まったのか、
今日はずっと頭が重くて、3回くらい眠ってしまった。
(途中ちょっと外出したり、一時帰宅した父を病院までおくったりしたんですが)

何だか日曜日も終わりそうなので、急いで練習したり、
いろいろやっていました。

まだ、喉の調子は100%じゃないんですよね。
高音ととても低い音があまり出ないんです。
若干ハスキーな声になっています。
無理しないで、優しく歌おうと思っています。


PR

10/4(土)とまと畑
10/9(木)mole「得能ナイト」
11/7(金)フライアーパーク
11/17(月)BESSIE HALL

あと、10/24,31にFMしろいしの番組に2週続けて出演します。
(金曜20:00~ OKIRAKU GOKURAKUという番組です!)

☆NEW ALBUM「BEST ELEVEN」好評発売中!
 (4丁目プラザ7Fの「音楽処」さんでも発売。路上、ライブ会場でも発売します)  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋の中で成り立つ世界。

2008-09-28 | 日記
とくのうです、こんばんは。


今日はライブを見に行ったあとに、ちょっと友人宅へ寄った。
そうしたら、凄く興味深いものがあった。


部屋に入ると、まず水槽があるんですよ。
水槽と水草と木があったりして、全然魚が見当たらない。

よく見ると、本当小さな海老が数匹と、小さななまずが一匹いるんです。
この動きがなんとも言えず可愛らしくて、
水槽のガラスについている微生物などを食べているのだそうです。

これは見ていて飽きない。


そして、暫らくすると友人が水を取り替えだしました。
それも、全体の1/5くらいしか替えないらしいんです。

話を聞くと、驚く事に、この水槽は将来的には水を取り替えなくても
良くなるらしいのです。
それは、その水槽の水や植物やバクテリアや魚のバランスが完成すると
その水槽の中で食物連鎖が完成するらしいのです。

これってすごい事です。小さな世界が部屋のなかで完成するんだもんね。


ただ、勿論管理は必要で、日光を当てたり、当てなかったり
電気を消したりつけたり、いろいろあるみたいですが。


でも、これって素晴らしいなあ。
毎日自分がきっかけで作った世界に癒されて暮らす事ができるんだから。

まあ、僕は面倒くさがりで、出来ないとは思うけれど(笑)



10/4(土)とまと畑
10/9(木)mole「得能ナイト」
11/7(金)フライアーパーク
11/17(月)BESSIE HALL

あと、10/24,31にFMしろいしの番組に2週続けて出演します。
(金曜20:00~ OKIRAKU GOKURAKUという番組です!)  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報!10/9(木)とくのうナイトat mole開催決定! /久々の路上

2008-09-27 | ライブ
とくのうです、こんばんは。


路上をやる前に、moleのスタッフの方が来て、
ちょっとサプライズがありました。


一本新たにライブが決まりましたので、ご報告です!
前からお話はあり、
今日、正式に決まったのですが、これは凄いです!
 

狸小路2丁目にある moleさんが僕をフィーチャーした企画を打ってくださいました!


10/9(木)に開催するためなのですが、

その名も「10.9 KNOW NIGHT」(とくのうナイトと発音するようです)
moleのサイトにもちゃんと告知されているので、本当です!
凄い。


★10/9(木)
  
タイトル「10.9 KNOW NIGHT」(得能ナイト)

会場:sound lab mole(狸小路2丁目、ニコービル地下)

OPEN 18:30/START 19:00

前売¥1,000/当日¥1,500
(入場口で私の名前を言ってくれた方は前売料金(1000円)に
  割引する予定です!)

出演:得能大輔 / クリーム / バンゲリング帝国 / DJ にしお


※ この日は僕は2ステージあります。(20:00~20:30、21:00~21:30)
  
【クリームさんは女性アイドルグループです。
  (オフィシャルサイト http://cream-hokkaido.jp/index.html
スケジュールに得能ナイトゲスト出演と書いてある・・・)

バンゲリング帝国さんはお笑いのグループの方で
DJにしおさんはmoleのDJの方で私の曲をよくかけて下さっているとの事です!】


moleのスタッフの皆様に本当に感謝です。
ちょっとプレッシャーはかかりますが、頑張ります!
非常に恐れ多い企画なのですが、2ステージでレアな曲も
やりたいと思っていますので、是非遊びに来て頂ければと思います!

とりあえず、近日中にメルマガをお送りします!



さて、今日は久々に路上をやりました。

まず、今日は本当に安心しました!
しっかり歌う事ができました。声がちゃんと出ました。
まだ、裏声が完璧ではありませんが、でも、
1時間半、声が嗄れずに歌う事ができました。

いやー、本当に良かったです。歌えるかどうか、凄く不安だったから。


今日は、新しいお客さんが結構来てくださったのと、
この悪天候にもかかわらず、立ち止まる人が沢山居て、
皆さん、暖かく私の路上を迎えてくれた感じで、凄く嬉しかったです。

チラシが全てなくなったことも嬉しいのですが、
「BEST ELEVEN」が2枚売れたことも嬉しかったです!
まさか路上でCDを買ってくださる方がいらっしゃるとは思わなくて。・゜・(ノ∀`)・゜・


今日はカラオケのみの路上でしたが、
ここ1ヶ月間で考えていた、表現の仕方や、伝えたいという意志などを
すこし踏まえてやってみました。

比較的うまく、立ち止まってくださった方々と間合いが取れた
感じがしたので、楽しかったです。


とりあえず、内容がいっぱいある一日でした。
明日以降、またスケジュールを調整しないといけないなあ・・・
10/4(土)のとまと畑もありますし!


PR
 
10/4(土)とまと畑
10/9(木)mole「得能ナイト」
11/7(金)フライアーパーク
11/17(月)BESSIE HALL

あと、10/24,31にFMしろいしの番組に2週続けて出演します。
(金曜20:00~ OKIRAKU GOKURAKUという番組です!)  

時間があると思ったら、何かスケジュールが埋まってきたw
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから路上へ行きます。

2008-09-26 | 路上パフォーマンス
とくのうです、こんばんは。


今日は久々に路上をやります。
まだ、完璧な体調ではないので、
キーボードもギターも持っていかない、プチ路上なんですが、
頑張りたいと思います。

今日は寒いから、温かい格好でお越しくださいね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(゜ε゜)キニシナイ!!

2008-09-25 | 日記
とくのうです、こんばんは。


しかし、ブログを書き始めた頃は、書くのが億劫(おっくう)で
更新するのが苦痛だったのですが(笑)
最近は、何か書かないと寂しくなってしまうから、困った物です(笑)

あまり深く考えず、マイペースで書いてるんですけれどね。


さて、えーと、懐かしいAAのタイトルですね。

そうそう、最近ずーっと声が出なくて、咳が止まらなくて、
それが2週間くらい続いていたのですが、
面白い事に、その症状に気をとられてるというか、
集中するあまりに、他の悪いところが
全く気にならなくなっていた!

実は、僕は慢性的に右手の甲に湿疹やただれができて、
特に冬になると、かゆくてしょうがないけれど、
患部が広がるから、薬をつけて我慢している状態なんですね。

特に、夜更かしして飲んでいるとき、寒い冬場、
疲れが溜まっている時に、その湿疹は悪化するのです。

ところが、その声が出ない症状が治らない事ばかりに集中していて、
ようやく良くなってきたときに、その手の甲のことを思い出しました。

手の甲には一切の湿疹などはなくて、つるんとしていた。
これは何年ぶりだろう!

実は、気にしないことが一番の薬なのかなあと思ったりした。


ところがね、その事に気づいた途端、
また湿疹が出始めるんです、おかしなことに(笑)

これは精神的な問題なのかなあと思いました。
気にしないって事は大事なことなのかもしれませんね。



明日は無理しない程度に路上をやりたいと思います。
20時ちょっとすぎになると思います。狸小路2丁目の予定です。

ではまた~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/26(金)にプチ路上やります! / 信号

2008-09-24 | 路上パフォーマンス
とくのうです、こんばんは。

久々に路上をやりたいと思います。
ようやく、少しだけ歌えそうな感じになってきました。


今週の金曜日9/26の予定です。20時過ぎになると思います。
狸小路2丁目を予定しています。


ただ、喉の調子が完璧ではないので、様子を見ながらです。
長くても、1時間くらいのプチ路上にしたいと思います。
21時くらいで上がると思います。

もし声が少しでもおかしくなったら、途中で中止します。
おっかなびっくりやります。小さい声でささやきながら。
声の様子を見ながらの路上です。


あと、NEWアルバム「BEST ELEVEN」も持ってきます。
1500円で販売します。

いつもどおり、無料配布音源ももって行く予定です。


完全復活は10/10くらいかなあ・・・



それにしても、今日は寒かったですね。

ただ、正直、夏の寝苦しい夜よりは、
このくらいの温度が僕にとっては、一番丁度いいです。
これ以上寒いのも嫌です(笑)

何だか空気や空が秋の感じになっていましたね。


今日は何だか、よく信号に引っかかる日で、
通勤途中の全ての信号が赤で引っかかりました。

一見ついていない様に思うけれど、
まあ、世の中バランスがとれていて、
きっとこういう事もあれば、ささやかな幸せもあるんじゃないかと
思ったりします。

何だか珍しく前向きです!

さて、曲でも書くかあ・・・


PR

10/4(金)とまと畑
アルバム「BEST ELEVEN」発売中!
(4丁目プラザ7階の音楽処さんでも発売しております)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪費した時間と後悔

2008-09-23 | 日記
とくのうです、こんばんは!


今日は、お休みでした。
本当は忙しいので休日出勤するべきなのですが、
父が入院で居ない関係でいろいろやらなければならない事が
多かったのでちょっとお休みしました・・・


いろいろ用を済ましたあとに、ちょっと作曲に夢中になってしまって、
こんな時間になってしまいました。
大体の骨格はできていて、
あとは、ギターとベースと歌を入れる感じなのですが・・・


「赤い薔薇の部屋」以来、声帯の調子が悪くて、
ずっと声がでなかったのですが、今日久々に弾き語りの練習をしてみました。
本当に2週間半ぶりくらいです。

うーん・・・
話し声はかなり治ってきたのですが、歌はまだちょっと厳しい感じです。
なんとか4~5曲くらいなら歌えそうですが、
ちょっと路上はまだ辛い感じです。
週末まで治ればいいんだけど・・・

少なくとも、10/4(土)のとまと畑までには治さないと。

まあ、歌えるだけ、まだ、良くはなったのですけれど。


なんだか、ここ2週間はのんびりしすぎている。
というか、路上もライブも出来ないので、本当に寂しいです。



そういう時はいろいろ考えてしまいます。


最近思うのは、音楽活動を始めて4年目くらいですが、
いろいろな人と出会う事がありました。

その中で、自分よりも10歳、15歳年下の人とかも居るわけです。
その上、プロだったり、自分で企画とかをやっていたり。

そういう人をみて、本当に偉いなあと思うんです。
素直に尊敬します。

というのは、自分がそれくらいの歳のころは、
何も出来ていなかったんです。本当に恥ずかしいくらい。
何を考えて居たんだか、全然思い出せないくらい何も考えていなかった。

人の話もちゃんと聞けなくて、人の気持ちも理解できていなかった。

自分は本当に30を過ぎるまで、
何一つ行動が出来なかったんです。
それは、臆病だったからです。

でも、そのせいで、多くの時間を無駄にしてしまった事を
今は本当に悔やんでいます。

なぜ、20歳の時に、今の自分と同じ事ができなかったんだろうかと。


そういう気持ちが、今の自分を凄く引っ張っているように思います。

まだまだ、同年代の社会の第一線で活躍している友人からみたら、
自分は何も出来ていない。

それを常に反省して、今の状態では、恥ずかしいと思いながら
一生懸命やらなければならない、そういう気持ちがここ数年あふれています。


何だかシリアスな書き込みになってしまった。

明日は寒くなるみたいですね。
残暑が終わってしまうのは何だか寂しいです・・・
(でも、秋は好きだったりする)


ではまた!

(写真と本文はあまり関係ありませんw
 「赤い薔薇の部屋」のアンコールの時の写真です!)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと悔しい思い

2008-09-23 | 日記
とくのうです、こんばんは。


今日は、遠方からの友達といろいろあって話したりして、
今帰ってきた感じです。

最近はいろいろな人の話を聞くのが楽しいです。


さて、タイトルの件。

数日前の朝の事でした。

前にも紹介した、家の近くの自動販売機で、
いつものように缶コーヒーを買いました。
千円札と10円玉を入れて110円のコーヒーを。

そしておつりを取り出そうとした時、百円玉が一枚、道路に飛び出して
慌てて脚で止めて拾いました。

信号が赤に変わりそうなので、急いでわたって職場へ。


昼になって、職場の自販でお茶を買おうとしたとき、
「小銭入れに900円入ってるな」というのを思いつつ小銭入れを
開けると300円しか入っていない!

「何でだろう、あ、そうか」

3秒ほど考えて思い出しました。

そうなんです、500円を自販機に忘れて来たのです。
慌てておつりをとったときに、500円玉だけ取り損ねたのです。

いやー悔しいですね。

あんまり使用頻度の高くない自販機なので、
「もしかしたら500円残ってるんじゃないか?」
と無駄な抵抗をしてお釣りの取り出し口を家に帰る前に確認しましたが
500円が残っているはずもなく・・・


こういう時、「この500円があったら、ハンバーガー2個たべれたなあ」
とか、考えてしまうんですよね。

そんなちょっと悔しい思いの話でした。


かなり、声は良くなったのですが、裏声がまだ出ないですね。
早く治したいな。


PR

10/4(土)とまと畑

アルバム「BEST ELEVEN」絶賛発売中!!
(4プラ7Fの音楽処さんに置いてます! ライブ会場、路上でも発売します!)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする