得能大輔の赤い薔薇の日々🌹 Hybrid Popstar "Daisuke Tokunoh" since2005

毎日23時よりLINLIVE&ツイキャス配信!youtube「プリテンダーレコード」

お散歩

2008-08-31 | 日記
とくのうです。こんばんは。

書くことがないときは、全くネタに困るblogですが、
書きたいことがあるときは、書くことがたくさんあって困ったりする(笑)

今日は別なネタを書こうかと思ったのですが、今日のこと書こう!


昨日から今日にかけて、来週のためのいろいろな準備をしたり、
練習をしていたりしたのですが、
夕方頃に、行き詰まって「あ゛ー」と思って、
自転車に乗って散歩へ!

東急ハンズへ行って、とりあえずボーっといろいろみてたんですが
欲しい物がなくて、「円山公園にでもいって、緑を見て癒されよう」
と思ったのですが、もう夕方なので日が暮れると思ったので
珍しく中島公園へ行こうかなと思って、石山通沿いに南へ走って行きました。

(途中、道端で子供を酷い言葉で恫喝する母親が・・・
  大声で「手足が立たなくなるくらいにされたいのか!」とかわめいてた。
  こういう言葉は放射能のようなもので、心に汚い物が残留する気がする。
  言われた物にも、通りかかった物にも。
  まあ、子供がよっぽど悪い事をしたのかもしれないが・・・)


さて、気を取り直して。

中島公園は札幌市の市街地にある公園で、
すすきのに隣接している場所です。
とても落ち着く雰囲気の公園です。


珍しく、kitaraのあるところから入っていきました。
そしたら、ランナーのような方々が沢山。
テントなどが沢山あったのですが、もう片付けている様子。
「何かイベントが終わったのかなあ・・・」
と思って近づくと・・・

「北海道マラソン finish」って書いてあって
「あ、今日マラソンだったんだ、それもゴール地点だったんだ」
と気がつきました。

今日は暑かったので、一般参加の方々は特に大変だったのかなあと思いました。


さて、何か僕の心は緑や落ち着く風景を求めていて、
公園を自転車で進んで行くと池がありました。


これは和む。

かもめや鴨が行ったり来たりして、夕日が風景を映し出していて、
奥にあるパークホテルがやたらときれいに見えた。

この池を見てるうちに、幼いころを思い出していました。
今は亡き祖父が僕を物凄く可愛がってくれて、
毎週日曜日になると、この池のボートに載せてくれたのを
凄く思い出しました。

何だか懐かしい気持ちです。
今日はボートがありませんでした。
もしかしたらもうボートはやっていないのかなあ。

そして、もう暫らく行くと、なんと豊平館が美しいではないですか!


思わず池のすぐそばまで行って写真を撮ってしまいました。
とり終わると後から「スミマセーン」と声が。

振り返ると、ラテン系の外国人のご夫妻が写真を撮って欲しいとの事。
僕は日本語で「さあ、行きますよー 3,2,1 カシャ」とシャッターを切ると
「アリガトウゴザイマシタ」と喜んでくれた。

何だかとても仲良さそうで、こっちも暖かい気分になった。

すぐそばにも、若い美男美女のカップルがいて、
とても笑顔で、なんだか「いいなあ」と思った。

どうしたら僕もあんな風に、爽やかで、幸せそうになれるのかなあとか
ふと考えてしまったよ(笑)
自分は若いとき、いじけた生き方をしていたなあとか、反省をこめたり(笑)


中島公園をすすきの側にでると、子供達が遊べる公園がある。
人形劇をやってる「こくま座」の向かいあたり。
「ああ、そういえば、ここでもお爺ちゃんに遊んでもらったなあ」
と郷愁に浸ったりしてました。

沢山の市民ランナー達が家路にむかい、地下鉄の駅の前で信号待ちをしている横で
物凄くメタボで、黒いスーツを来て、金持ちそうな若い男性が
葉巻か煙草を吸っているのをみて、幸せとはなんだろうかと
ちょっと考えてしまった。


そのまんま、豊平に行って、最近お気に入りの「某ファッションセンター」で
レディースのベルトとジーンズを買って帰った。安かった。



しかし、公園に行くだけで、これだけいろんな事を思い、
癒されたり、考えさせられたり、郷愁に浸ったり、胸が熱くなったり・・・

休日は家でゴロゴロしていては駄目だねえ。
外出した方がいいね、うん。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず髪を切ってきたvol.2

2008-08-30 | 日記
とくのうです。こんばんは。


さっきの続きです。

いつも、うちの近所の通る道に気になる美容室があったので、
昨日、飛び込みで美容室に入って予約してきたんです。
(普通電話で予約するのに珍しいと思う)

何だか今までの美容室と違って、
よく言えば商売染みていないというか、あまり上手な接客ではないというか
チェーン店にありがちのマニュアルの上手い接客ではない事が
なんとなく好感が持て(僕は変わり者か)
予約したんですね。

やっぱり、
それ程スケジュールが混んでいなくて、「土曜日の早い時間」
っていうと「10:00から!!」ってことになり、
今日、休日の割には早起きして行きました。

朝行ってみたら、お客さんが誰もいなくて、
(土曜日の午前中にお客さんの居ないところは、僕ははじめてだった)
ちょっとビックリしたんですが、でも、カットはいい感じで進みました。

男性の地味な感じの美容師さんでしたが、最初は僕の特徴を見ていたのか、
緊張してお話されていたのですが、最後の方はなごんだ感じで
良かったのかなあ。

ずっと髪型についての説明を聞いていて、なんとなく納得できる感じでした。

案外リーズナブルな値段の場所でした。
ちょっと様子をみて、今度もう一回いってみようかなあ・・・
それとも、元の場所に行こうかなあ・・・


写真の方は多分みても「本当に切ったの?」って言う人が多いと思う。
多分、月曜日職場に行っても、誰にも「髪きったですね?」
って言われないだろう(笑)
でも、ほうきで何回もはかないと、いけないくらい切ったんですよ(笑)

周りの人に髪型を聞くと「長いほうがいいよ」という人と
「短く切っちゃえよ」って人がいて、迷ってしまい
結局中途半端な長さになってしまう気の弱いとくのうです。

お金がないから、自分でカラーしようorz
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず髪切って来たvol.1

2008-08-30 | 日記
とくのうです。こんにちは。


今日は髪切って来たんですよ。
(大して変わんないって言われそうだが・・・)

とりあえず、ちょっと用事があるので、帰ってきたら
また後ほど詳細を更新します!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むす

2008-08-30 | 日記
とくのうです、こんばんは。


何でしょうか?この天気は。

それ程気温は高くないのですが、シャツの中は汗だらけです。
朝からずっと雨が降ったり止んだりして、
物凄い湿っているんですね。
蒸し蒸ししています。

こういう天気は、あんまり北海道にはなかった物なんですが、
地球の温暖化とか関係あるのかなあ。

秋の予感かと思っていましたが、
さしずめ、梅雨のような感じの天候です。


今日はちょっと、来週のライブの打ち合わせなど兼ねて、
友人のバンドのライブをを見に行って、
打ち上げで、いろいろ打ち合わせしていました。

ちゃんと自分の曲をバンドでやるのがはじめてなので、
どうなるのか、非常に楽しみであります。


曲順とか、昨日からずっと考えていたのですが、
なんだか、考えているだけでわくわくしてきます。



明日は髪を切ってこようかな。
余計な物は、長くなった髪と一緒に、きれいさっぱり切り捨ててしまおう!

(まあ、あんまり大幅には髪型は変わらないと思うのですが・・・)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路上お休みとライブの再周知!

2008-08-28 | ライブ
とくのうです、こんばんは。

ご心配をお掛けいたしました。
すっかり体調は良くなりました。
一日眠ったので、今日は熱も下がり、普通に職場へ行きました!

ただ、熱が急激に出て、急激に下がったので、
ちょっと体がフラフラして、関節が痛いかなあ。


今週は大事をとって路上を休みたいと思います。
(できれば、来週の平日にやりたい気もするのですが・・・)
普段ならばやるのですが、ちょっと無理をしないようにします。

それは、来週、遂にアルバム発売の企画ライブがあるからです!

今週路上がやれない分、その分、来週ベッシーホールに
来ていただきたいなあと思ったりします。

普段、blogでしかお会いしていない皆様も、この日だけは
来ていただきたいなあと心より思っています!



★2008,9.6(SAT)

タイトル:「得能大輔の赤い薔薇の部屋vol.1」
~アルバム「BEST ELEVEN」発売記念ライブ!~

会場:BESSIE HALL(南4条西6丁目、晴れ晴れビルBF)
http://bessiehall.jp/
出演:sana/echodeck/かねあい/olive/Madcap mable/得能大輔(55分)(出演順)
開場 17:30 開演 18:00
前売:1500円 当日:2000円
(入場口で「得能大輔を見に来ました」といってくれた方は
 前売料金(1500円)にしたいと思っています)
 
☆尚、終了後そのまま、BESSIE HALLで打ち上げもあります!
(希望者はご予約願いますオードブル+飲み放題で2000円の予定です!
  参加希望者は前々日まで連絡願います!)

今回は対バンの皆様も、全て、私の大好きな人たちに
集まっていただきました!

アルバム収録曲を全部やります!

それと、ソロ活動以来はじめて
バンド形態でも曲をやります!

こういう機会は、本当に滅多にないと思います。
是非遊びに来てください。

そして、2年越しで作ったALBUM「BEST ELEVEN」を
この日に発売いたします!
ようやく皆さんにフルバージョンの曲をお聴かせ出来ます!
11曲入り1500円です!

★オトキタのサイトも更新したよ!オフィシャルももうすぐ更新します!




告知ばかりではつまらないと思いますので雑談でも(笑)

やっぱりちょっと疲れていたんだね~

昨日一日ずーっと横になっていて、
無理をしなかったのが良かったみたいで、熱が下がりました。

不思議な事に、それ以外の症状はなくて、(鼻つまりとか喉痛とか)
これが不幸中の幸いでした。

最近、ピアノを弾いていても、調子が悪くて
全然覚えられなかったり、指が動かなかったりしたのですが、
今日は、久々に調子が良かったです。

やはり、適度な睡眠と栄養と休養は必要なんだなと思いました。


それにしても、今日は蒸し暑いね。

家にあったクッキーが湿気てしまって、パサパサで、不味いです(笑)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウン→回復

2008-08-27 | 日記
とくのうです、こんにちは!


昨日、帰ってから微熱がでたという話でしたが、
そのあと、38度以上の熱が出てダウン(笑)

もう、夜は寒気に襲われて、厚着して、
何度も何度も汗が出て服を取り替えてました。

お陰で朝起きたら37度くらいに熱は下がりましたが、
ちょっと体がフラフラしていて、辛かった。

今日は流石に仕事を休んで寝込んでしまいました。

今日も昼まで寝込んで、気がついたら熱も36度くらいになって
もうかなり回復したんですけれどね。
ただ、熱を突然さげたので、ちょっと疲れている感じがします。

食欲も旺盛で、かなりの量食べているのですが、
あまり体重が増えないところをみると、
回復のために体がエネルギーを使っているんだなあと思います。

しかしながら不思議なのは、
鼻づまりや喉が痛かったり、咳がでたりという
風邪の症状は一切ないんですね。

ただ、関節が痛くて、体がだるい感じです。


ネットで「原因不明 発熱」って調べたら、
「悪性腫瘍、膠原病、その他感染症」とか出てきて(!)

何だか心配になって病院に行って来たのですが、
多分、症状のあまり出ない風邪か、何らかの感染症

との事で安心し、薬をもらって帰ってきました。


それにしても、忙しい時期なのに仕事を休んでしまって
なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいです。
早く治して、明日には出勤したいものです。


そんな中、昨日は少しだけ鍵盤をいじって、
新しい曲を作ったりしていたのですが、
サビを考えている途中でダウン・・・
まあ、気長にやります。

早く完成させたいのですが、まずは企画ライブの準備をしっかりしないと。



やっぱり、季節の変わり目と、肉体的、精神的な過労が重なると
体調を崩してしまいます。
皆さんもお気をつけ下さいね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消去 / 体がだる~い

2008-08-26 | 日記
とくのうです、こんばんは。


昨日眠る前に、眠りにつきそうな直前に
頭の中のかき消さなければならない
戻る事のない、懐かしい風景が浮かんできて、

何だか悲しいから、
必死に消そうと思ったら3:30くらいまで眠れなかった。

 
パソコンみたいに頭の記憶も、自分の好きな場所だけ消去できたら
どんなに楽なんじゃないかと思ったりする。

多分、心療内科もカウンセリングもこの世からなくなるだろう。
いかがわしい宗教もなくなるだろう。
(その分、学習能力もなくなるんだろうけれど・・・笑)


朝起きたら、やっぱり寝不足のためなのか、体がだるかった。
結構仕事には集中していたので、気がつかなかったが、
帰る頃には、関節の節々がだるくて、

「ああ、多分寝不足のせいだろう」と思って、

予定していたスポーツクラブにも行かず、
ルーティンの腹筋とかストレッチもする元気がなくて
すぐに眠ってしまった。

1時間くらい寝たんだけど、やっぱりだるさが取れない。

体温計で熱を測ったら、37.3度。微妙に高い(笑)


ようやく元気になって、さあ、これから練習しなきゃって時に
体がガクッと来たようです。
この1週間、自分が自分であるために、
エネルギー沢山使ったからなあ。


体力を振り絞って、
近くまで来てくれた、inchiki21さんに音源をお渡しして、帰ってきて
ブログが書きたくなって今に至る。

(因みに、9/6企画ライブは何曲かバンドで僕の曲やるんだよ!)

風邪薬を飲んだので、きっと良くなるだろう。
(多分風邪じゃないな、疲労だなあ・・・)


ちょっとだけ練習して、今日は寝るとしよう。


でも、こういう時に限って、
印象的なメロディーや歌詞が浮かんできちゃう物だから
なかなか休めないのですが・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の日記

2008-08-25 | 日記
とくのうです、こんにちは!

今日は久々に、がっちりピアノの練習をしました。
9/6(土)の「赤い薔薇の部屋」に向けて、
やっていない曲も練習しなければいけないのです。


この1週間、いろんな皆さんの有言、無言の励ましや
あたたかい言葉に、自分はとても元気をもらいました。
ようやく普通に戻れた感じがします。

今度は、僕が皆さんに元気を与える番だと思っています!

本当にありがとうございました。




そう、先日落し物があったんです。

道端にウィズユーカード(札幌市営地下鉄、及びバスのプリペイドカード)
が落ちていたんです。

よくみたら630円くらい残っていました。

「拾おうかな、どうしようかなあ」って心の中で凄く葛藤があったんです。
出勤途中で遅刻しそうな時間だったし、交番に届けても、
多分持ち主はわからないだろうし・・・

迷った挙句、そのまま、ありのままの場所に置いて立ち去ったんですね。

この判断がどうだったかは、僕にはわからないのですが、
落とした人が戻ってきて気がついたらいいなと思ったりして・・・


そういえば昔、札幌ドームで財布を落とした事がありました。
どこで財布を落としたかわからなくて、警察にも届けて
カードは全て停止させたんですね。

数日して、札幌ドームの掃除のおばさんが見つけてくれたらしく、
中身は全てそのままになっていたんです。

その時凄く、人の優しさに感謝したことをなんとなく思い出しました。



・・・なんだか特に結論の出ない日記で
申し訳ないんですけれど(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペナルティー路上と感謝の気持ち

2008-08-24 | 楽曲、歌詞
とくのうです、おはようございます!


昨日は路上に、常連の方々が沢山集まってくれて嬉しかったです。
直接、僕はその話はしなかったけれど、
落ち込んでいる自分を励ましてくれているんだなっていうのが、
僕には痛いほど伝わりました。

僕にとって、本当に皆様との出会いは、宝物だと思っています。
一生忘れません。
(勿論blogで励ましの言葉を書き込んでくださった方々も・・・)


そして、昨日の路上は、自分にペナルティーを与えるための路上でした。

どんなペナルティーを自分に与えようか、とても考えました。
そして、仕事の途中に「これだ!」と思いついたので実行しました!

実は、18日のライブは1人2000円の入場料を
来場者の皆さんは僕にお支払いくださいました。
そんな中で、キーボードを間違えたり、上手く乗れなかったり
散々なライブをしてしまった。
そして、ブログで弱気な事を書いて、皆さんを心配させてしまった。

もちろん、僕にはその入場料は一銭も入っていませんが(主催者に入る)、
でも、今回に関しては、その分の責任をとりたいなあと思ったのです。

そして尚且つ、皆さんや僕が活性化できる、前向きな方法でやりたいなと。


そこで、12000円の電池で動くキーボードを買って、
そして路上で演奏しようと考えました。
そういうことで皆さんにお詫びしようと思ったのです。
そのキーボードは今日買いました。

昨日の帰ってきたJUNO-Gの修理代とあわせると2万円以上になります。
痛い出費です。


ペナルティーは辛い物でなければなりません。

キーボードを演奏するためには、椅子、マイクスタンド、キーボードスタンド
キーボードが必要なため、本当に大荷物でした。
これは辛かった(笑)

でも、路上でしっかりと鍵盤の曲も聴かせたいと思ったんです。


実際やってみると、
まあ、どちらかというとカラオケで踊っていた曲の方が
盛り上がったのですが、

でも、キーボードを弾いている時も時折人だかりが出来ました。
普段、僕の路上には、決して止まらないような、上品な感じの方がいたり、
また、音楽として耳を傾けてくれる人が多かったのが印象に残りました。

今日は、本当に、各曲に一つ一つ気持ちを込めて歌いました。
喉の調子もとてもよかったので(とくにピアノの時)
上手く歌えていたと思います。


ただ、やっぱりちょっと、まだいろいろ引きずっている部分があって、
ピアノの演奏が不安定な時もありました。

でも、楽しい路上は出来たと思います。


荷物が多かったため、
結局、皆さん、見るに見かねて、片付けを手伝ってくださったりして、
申し訳なく思ったとともに、本当に嬉しかったです。


毎回キーボード路上をやるのは辛いのですが、
時々はやってみたいと思います。折角買ったのだから!

それにしても、電池を一回の路上で何本使うんだろう・・・
アンプが単三6本、キーボードが単三6本、そしてミキサーが9V角電池1本。
結構大変ですぞ(笑)



情報!

9/6(土)BESIE HALL で「得能大輔の赤い薔薇の部屋」という企画ライブをやります
そして、アルバム「BEST ELEVEN」もリリースします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから路上へ!

2008-08-23 | 路上パフォーマンス
とくのうです、こんにちは!

今日は狸小路で路上をやります!

今日は、ちょっとだけサプライズがあります。
いつもとちょっと違う感じです。

多分楽しめると思いますので、通りかかったら見てやってくださいね。


あと、コメントの返信、帰ってきたらしますね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする