得能大輔の赤い薔薇の日々🌹 Hybrid Popstar "Daisuke Tokunoh" since2005

毎日23時よりLINLIVE&ツイキャス配信!youtube「プリテンダーレコード」

かなづち

2007-10-21 | 日記
とくのうです。

久々にこの2日間は何にもしなかった。(とくに土曜日)
いや、何もしなかったというか、練習とか、準備とかをしなかった週末。

久しぶりに出来た時間を利用して、いろいろ出かけたり、本やネットを
みたり満喫しました。(まあ明日から多分仕事がいぞがしいのですが)

そんな中の一環で、以前にもblogで紹介した
うちの近くの札幌ファクトリーのサリアという風呂屋に行ってきました。

僕はサウナが好きで、サウナにはいるために風呂屋に行くことが
今までは多かったのです。
しかし、最近はこのサリアのプールに行くのが目的となっています。

このお風呂屋さんはプールもあり(結構大きいプール)、
プールに入っても入らなくても同じ値段なので、
どうせなら勿体無いから、水着を持ってきて
プールに入った方が得なのです。

ところがです。

僕はかなづち。泳げないのです。
そこで、最近このサリアのプールに入って泳ぐ練習を少しだけしています。

今日で3回目ですが(多分月に2回くらいしか行ってないが・・・)
最初は全く泳げなかったのですが、今は3回くらい息継ぎができるようになりました。

この歳になって気がついたのですが、体の力を抜くと体が浮くんですね。
それと、泳ぐ時になるべく水面の近くに頭があったほうが
息継ぎしやすかったり。

それと、意外と水中は疲れます。筋力もつかうし、
心肺能力も凄く使うんです。

最初は5mくらいしか泳げなかったのですが、
少しずつ、浮く練習と息継ぎの練習をして、ようやく15mくらい
泳げる感じになってきました。

別に誰に習っている訳ではないのですが、
徐々に上達するってことは、何でも楽しいですね。
プールの端から端まで泳げるようになるには、何年くらいかかるのかなあ・・・


ここから話がそれるかもしれませんが・・・

今の水泳の話もそうなんですけれど、自分は
若い時は何も出来なかったんだなあと思います。
物事の法則みたいなのをつかむのが下手だった。
だから、イマイチ勉強も出来なかったし。

大人になって、なんとなく理屈に気がついて
若い時出来なかった事が上手く出来るようになったり。

僕はね、何でも気がつくのが遅いなあといつも後悔してるんです。

こんな歳になって、ようやく音楽をやったりしてますが、
若い時にこのくらいの気持ちと行動力でやっていたら、
今頃もっと良い結果が出てたんだろうなあと後悔する事が多いです。

だから若い皆さんには、何事にもめんどくさがらずトライしてほしいなあと
思ったりします。
(もちろん自分も頑張ります!)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードワーク!

2007-10-20 | 路上パフォーマンス
とくのうです。こんにちは。


昨日は狸小路で路上パフォーマンスをしました!
復帰第2戦。
ライブから中1日しか経っていないのに、
来てくれた皆さん、僕は本当に嬉しくて、
なんとお礼を言って良いかわかりません。


まあ、2丁目の路上なので、それ程人だかりにはならなかったのですが、
瞬間的な盛り上がりは所々にありました。
手拍子や拍手があったり、僕の名前を連呼して反応してくださる方々や
一緒に振り付けをしてくださったり、楽しかったです。

路上とか(クラブのフロアもそうだけれど)
ライブハウスと違って、見てる人とやってる人が同じ目線の高さで
出来るような気がします。
だからこそ、初めてお会いする人と話ができたり、
いろんな人の感情を感じることができるのが、路上の楽しさでもあります。

昨日は、そういった意味では路上らしい触れ合いが出来たような気がします。


あと、CDをお渡しできなかった皆様、申し訳ありません。
また、次回やライブハウスでもCDを持ってきますので!
オフィシャルサイトのほうやMUZIE「得能大輔のページ」
でも試聴できますので、是非!


昨日は、2丁目でやるパフォーマーも少なく、
良いコンディションで路上ができました。
また、僕の前に少しでも止まってくださる方がいらっしゃるので
安全に路上をやる事ができました。

個人的には夕焼けLONELINESSの振り付けをもう少し練習しなきゃと思ってます。


それにしても、最近はちょっとハードワークのしすぎです。
今週はライブの準備と路上の準備で、殆ど自由な時間がなかったです。
休む間がなかったので、ちょっと疲れています。
筋肉痛でもあるしw

でも、凄く充実して楽しいんですよ。

次回の路上は再来週かなあ。
もし、気が向いたら来週の日曜日の昼とかにやるかもしれませんが、
たぶん再来週です。

ではまた!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【急遽】明日路上やります!&昨日のライブレポ

2007-10-18 | 路上パフォーマンス
とくのうです。

とりあえず、急ぎで。
明日10/19(金)に狸小路で路上をやりたいと思います。
20時くらいから、狸小路2~4丁目の場所の取れたところで!

今週と来週の予定をみたら、出来そうな日が明日くらいしかないので・・・
急いで準備しておりますw

いつも突然で申し訳ありません。


さて、昨日はBESSIE HALLでライブでした!

平日のライブで、僕の出番は18時半という早い時間でしたが、
来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
特に、仕事帰りで、僕のライブの途中から来てくださった方や
遠方から来てくださった方などいらして、
本当に感謝しています。
もちろん、いつも来てくださってる皆様も!


このところ、毎回のライブが楽しくて、本当に嬉しいです。
ここ数回のライブは対バンのお客様が皆さん好意的で、
凄く僕も盛り上がってライブが出来ます!
昨日も、自分ではまずまず満足できるライブが出来ました。


ライブ前は「時間も早いし、多分そんなにお客さんは居ないだろう」
と思っていて、
人が少なくても、来た人一人一人に満足してもらおうと思っていました。
ところが、他の対バンの方々のお客さんがかなり見てくださって
僕にとってはとても嬉しかったです。


前置きが長くなりましたw
選曲は以下の通り。

SUPERSTAR/SMILE/*右手と左手/3:25/夕焼けLONLINESSS/
CHANCE/恋のトリプルアクセル(*はピアノ弾き語り)

いつもは1曲目からアップテンポな曲で攻めるのですが、
今日は徐々に盛り上げて、最後にフルパワーにしよう!と思ったんです。

特に今回変わった事といえばSMILEでカズーを使った事くらいでしょうか?
出すタイミングがずれて、上手く出来なかったのですが・・・(笑)

演奏面では、歌に力が入りすぎてしまったことが、ちょっと残念です。
力んで歌いすぎたので、途中で声がかすれてしまったし。
これが反省点。
ピアノは1曲だけでしたが、まずまず良かったかな。
力が抜けて演奏できたのが良かったです。

あと、ちょっと歌詞を間違えてしまったのも、治さなければなりません。


初めてお目にかかる方が、振り付けを真似してくださったり、
反応してくださる場面があって、とても嬉しかったです。

また、対バンの皆様の質も高く、
お客さんが沢山いらっしゃったので、僕もいつもよりも気合が入りました。

トータルで見て、昨日は本当に楽しい一日でした。

一つ一つのライブを大切にして、自分も成長できたら良いなと
思いました。

今後とも精進いたしますので、是非よろしくお願いします。

ではまた明日、路上でお会いできるのを楽しみにしています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず、ライブ終わったー

2007-10-18 | 楽曲、歌詞
とくのうです。

今日のライブに来てくださった皆様、そしてはじめてお会いした皆様、
本当にありがとうございます。

週の中ごろなのに、みんな来てくださって感謝です!

ライブが無事終わってホッとしています。
また後日レポを書きますが、今日はとても良い日でした!

ではでは、また明日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日ライブです! 10/17 BESSIE HALL

2007-10-16 | ライブ
とくのうです、こんにちは!

明日はライブです。
早くて厳しい時間ですが、もし時間がありましたら
会いにきてくださると嬉しいです!

僕も笑顔で皆様をお迎えします!

10/17(水)
会場:BESSIE HALL(中央区南4条西6丁目、晴れ晴れビルB1)
出演:BLACK LENS/得能大輔/μ/No Reason/JUNKLAND/オこザさ(出演順)
開場:17:30 開演:18:00~
(僕の出番は18時半ころ)
前売:1500円 当日:2000円 Lコード:12699
(入り口で「得能大輔を見に来ました」といっていただいたら800円に値下げ
する予定です:得割あり!)

このライブからは先は、
今のところ12月までライブハウスのライブの予定がありません・・・
(とまと畑のライブが11/10(土)にあると思いますが)

なので、このライブは少し気合を入れてやります!
閑散としたライブになるかもしれませんが、楽しくやりたいと思います!

(まあ、その期間、曲を書いたり、アルバムの準備を進めたり、
路上をやったりしたいとは思っています!)


あ、あと、次の路上なのですが、ライブが終わるまでちょっとお待ちください。
今週か来週のどちらかにやる予定でいますので。

ではみなさん、楽しみにしております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常に乾燥する季節

2007-10-15 | 日記
こんばんは、とくのうです。


今日メルマガ会員のかたに「赤い薔薇の便箋」
をお送りしましたが届きましたか?
明後日ライブがあるのでお知らせしました。
このblogにも明日くらいに最終告知したいと思います。
(会員で届いていない方がいましたら、お知らせくださいね)

※メルマガご希望の方は
mercury-12@mail.goo.ne.jp の方に
メルマガ希望のメールをお送りください!



前置きはこのくらいにして、

このところ、湿度が低くありませんか?
やたら乾燥しているような気がする。
乾燥すると、風邪をひきやすくなりますよね。

僕はこの時期、本当に風邪をひきやすいんですよ。
この10年で3~4回はこの時期に風邪をひいています。

10年くらい前にこの時期にインフルエンザになって1週間
職場を休んだのを思い出します。
その時は1人暮らしで、あまりの高熱に
「ここで死んだら誰も気づかないんだろうなあ・・・」
とか弱気になったものでしたw

だから、この時期はうがいや手洗いをいつもより、多くやったほうが
いいかなって思ったりします。


それと、乾燥でもう一つ。
特に女性の方はそうじゃないかと思うのですが、
肌が乾燥する季節ですよね。

僕も、湿気がなくなって、寒くなってくると肌が乾燥しますね。
唇が荒れたり、肌がひび割れたりしてきますよね。


とにかく季節の変わり目は体調を壊しやすいと思います。
特に、今年の気温の上下の極端さは異常です。
皆さん風邪などひかないように気をつけてくださいね。

PR 
明後日ライブです!
10/17 BESSIE HALL

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇妙な事

2007-10-14 | 日記
とくのうです。

この間の撮影のことでも書こうかと思ったのですが、
先ほど、ちょっとビックリした事があったので、それを。

今日はちょっと疲れてしまって、
夕方ごろ、少し眠ってしまいました。
あまり深く眠ると、夜眠れないから、電気をつけて眠りました。

夢を見ていたのか、部屋には虫がいて(多分大きな蝿)
部屋の外に出そうと必死な僕。

そして、目が覚めました。
光景はいつもの本棚や自分の机が見える。
そして、右手を動かして、ふとんから出してみようと思いました。
右手を上げてみます

あれ、右手が見えない。 どうしたんだろう。
また動かしてみても、やっぱり右手が視界に移ってこない。
手は確かに動いているのに。

どうしてしまったんだろう。片目の視力がなくなったのかなあ。
片目ずつあけてみるのですが、どちらの目も見えています。
「どうしたんだろう、目がおかしいのかな。
もしかしたら、視覚をつかさどる脳の一部がやられてるのかな。」

パニックになった瞬間、ほんの0.01秒くらい暗転して
(それは、雷が落ちた時に、少しだけ蛍光灯がパチパチする位の時間)
また同じ本棚や机が。

今度はちゃんと手足が動いて見えるんです。よかった。

そして、起き上がって、
後ろを見ると小さなくもの巣みたいな物が出来ていました。
(虫は違うが少しばかり正夢)

蜘蛛は嫌いなので嫌々そのあたりを掃除して、掃除機をかけると
やっぱり小さな蜘蛛らしき物がチョロっとでてきて、
(本当に居たと思うんですが)
すぐどこかへ行ってしまいました。
掃除機で吸い込んでしまったのかなあ。殺虫剤もかけたのですが、
結局蜘蛛は消息不明です。


しかしながら、この現象(手が動いているのに、視界に映らないこと)
はなんだったんだろうか?

金縛りとかなんでしょうか?

金縛りだったとしたら、高校生以来なったことがないから久しぶりだなあ。
でもなんか、それとは違う感覚だったような気がするし。

とにかく、ミステリアスな物は時々存在しますね!

PR
10/17 BESSIE HALL
ライブです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狸小路に帰ってき(ちゃっ)た!

2007-10-13 | 路上パフォーマンス
とくのうです。 おはようございます。


昨日は久々に狸小路で路上をやりました。
人の多い3丁目は避けて、あえて2丁目で。

以前にいろいろな妨害にあった経緯から、少し恐怖感があったのですが、
そんな私を心配してくれたのか、
昨日は結構多くのファンの方々が来てくださったり、
励ましをいただきまして、本当に感謝しています。


狸小路は久々の路上で、感覚を忘れていました。
音がうるさくて、自分の声やオケの音、楽器の音が
全然聴こえない感じでした。狸小路は激戦区で苛酷な環境なんですよね。
全然聴こえないから、喉に力が入って声がつぶれてしまうんです・・・


それと、人が少しでも立ち止まってくれるというのは
本当にありがたいことだと、あらためて実感。

多分、昨日の路上は、狸小路を離れる前ならば
「今日は全然、通行人の足を止められなかった」
という感想になったかもしれません。

しかし、久々に狸小路で路上をやった自分にとっては、
こんなに人が立ち止まってくれたのは、本当に久々でした。
大通は殆ど誰も立ち止まる事はないんですよね。

だから、とても嬉しくて、最初から飛ばしすぎてペース配分を
間違えて、2時間持たなかったです(笑)


とにかく何事もなく、狸小路で路上が出来た事が幸せでした。
これから、また時々狸小路でやりたいと思います。




さて来週はライブ
10/17(水)にBESSIE HALLでライブです。
(出番がちょっと早くて、18:30くらいからですが・・・)

実はこのライブ以降、ライブの予定が入っていません。
11月は例年、プロのライブが多く、僕のような人には
なかなかブッキングの予定が回ってこないのです。

なので、しばらくライブハウスではライブが出来ないと思いますので
良いライブをしたいと思っております。
是非、遊びに来てください!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の路上&今日の撮影

2007-10-11 | 路上パフォーマンス
とくのうです、こんばんは。

明日、10/12(金)久々に狸小路で路上をやる予定です。
20時過ぎから、狸小路2~4丁目のどこかでやりたいです。
(仕事帰りなのでちょっと遅くなるかもしれないけれど)
多分2丁目か4丁目の端っこの方でひっそりやってます。

明日は寒くなりそうなので、暖かいスタイルでお越しくださいね。
僕も風邪ひかないように気をつけなければ。

次週はまだ決めてないのですが、21日の日曜日に昼の大通が
いいかなあと思っているところです。


今日は、有給を使って、最近写真を撮ってくださっている島田氏と
ジャケットの撮影に行ってまいりました。

非常に楽しかったのですが、自分は体力がないなあと実感。

前回、3:25のシングルのジャケット撮影の時も思ったのですが、
写真の撮影とは思ったより疲れるものだと感じました。
モデルさんとか、或いはテレビのロケとかをやる人は
これよりももっと体力を使うのではないかと思いました。

家に帰ったら2時間くらい眠ってしまいました。
(僕がこれだけ疲れているので、撮ってくださった島田氏は
もっと疲れているんじゃないかと思うのですが・・・)

まあでも、非常に有意義な一日を過ごす事ができました!

詳しいレポは、また、おいおい書きます!

それにしても、紅葉が進んできた感じです。
昨日も書いたけれど、秋は急速に通り過ぎてしまうのかなあ。
雪の降る前に、やれる事は全部やらなきゃ!

ではまた明日!

(写真:ひどい昔の2丁目の路上。まだラジカセ持ってる・・・笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通に日記

2007-10-10 | 日記
とくのうです。


今日は特にネタがないのですが、普通に日記。
今年は、僕が暑がりなのか、気候が温暖だったせいなのか、
先週まで半そでワイシャツを着て出勤していたんですよね。
(もちろんスーツは着てますけれど)
それでも、あまり寒くなかった。

ところが、今週は寒さが加速したというか、
冬に向かって一気に寒くなってきた感じがします。
流石に半そでは無理で、長袖で行ってますが。


私服の時も思うんですが、
最近の北海道は秋の期間が短くて、
(というか、夏の期間が遅くて長くなった気がする)
ちょっとしたコートや上着を着る期間がなく
すぐにダウンジャケットや冬物のコートを着なければならないような気がします。
結構秋物をもっているので、それがなかなか着れず残念です。


でも、最近、服とか見に行く機会が少ないです・・・

服や靴や腕時計やアクセサリーも本当は沢山欲しいし、見て回りたいのですが、
今年は週末に予定を集中させているから
ウインドーショッピングすらあんまりしていないですね。
また、このような身分なので、先立つ物も無く(笑)

街をふらふらしたり、いろんな物を1人で見たりして、
そんなボーっとした時間こそが、
結構新しい発想になったりする事もあるんですけれどね。

まあでも、そんな贅沢も言ってられないな。
その分、純度の高い気持ちで、音楽に思いをつぎ込みたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする