goo blog サービス終了のお知らせ 

◆◇◆◇◆  遊歩人  ◆◇◆◇◆

のんびりマイペースで歩くと自然の息吹が聞こえます。
Posted by Melting Snowman

円山

2011年05月09日 | トレッキング
お天気

天気が持ちそうなので午後から円山に行ってきました。
円山公園のエゾヤマザクラは満開を過ぎているようですが、ソメイヨシノはまだ七分咲きぐらいです。でも平日にもかかわらず多くの方がジンギスカンを囲んで宴を開いていました。円山は新緑にはまだ間がありますがすっかりと春の装いで登山道脇にかわいい草花が目立ち始めました。

P50900020b53c エゾエンゴサク。円山の登山道はいまエゾエンゴサクロードと化しています。
Simarisu エゾシマリス。口一杯に木の実を頬張って元気いっぱいです。
P5090007_2 ヒトリシズカ。
P5090011f42f3 ニリンソウ。
P5090013 キバナノアマナ。
P5090014 スミレ。たぶん、何とかスミレと頭につくのでしょうが…?


四国五色台、屋島

2011年05月05日 | 旅行
お天気

四国に住んでいる奥さんのお兄さんが五色台、屋島を案内してくれました。北海道の海は群青色で厳しい感じですが瀬戸内の海は青緑でやさしい感じがします。屋島ではしばし源氏、平家の屋島の戦いに思いをはせました。

P5050061 五色台から瀬戸内海を望む。
P5050070 屋島から香川方面を望む。


岡山後楽園

2011年05月04日 | 旅行
お天気   時々 

P5040055 奥さんと岡山市内を観光しました。
岡山市の繁華街である表町、西川を通り後楽園まで歩きました。後楽園はさすが三大庭園といわれているだけあって見事なものでした。中でも後楽園に至る橋の上から見る烏城は男らしくどっしりとした感じがしました。でも奥さんは「後楽園をこんなにじっくりと見るのは初めて」だったそうで地元に生まれた人はそんなものかもしれませんね。


倉敷

2011年05月03日 | 旅行
お天気   時々 

P5030003 昨夜の宴で飲み過ぎて二日酔い気味ですが、奥さんと倉敷に出掛けました。美観地区の古い町並みはまるでタイムスリップしたかのような雰囲気ですが、連休で人が多く少し気分がそがれてしまいました。いつか静かなときにまた訪れてみたい街です。