いい天気に誘われて野幌森林公園に行ってきました。山登りでは膝に不安のある奥さんも平地だと痛みが出ないようで約11キロの行程を元気に歩ききりました。沿道の草花はニリンソウとオオバナノエンレイソウが盛りです。
地図をもらって…
さあ歩きましょうか…
取り壊しが決まりましたが、少し寂しい気がします。
新緑が気持ちいいです。
大沢口に向かいます。
オオバナノエンレイソウ。
北海道大学校章のモチーフになったことで知られています。
ヒトリシズカ。
エゾノリュウキンカ。
オオカメノキ。
エゾユズリハコースから四季美コースへ入ります。
大沢の池。
大沢の池でランチタイム。
大沢園地付近。
「駐蹄の所」の碑。
昭和天皇と秩父宮、三笠宮がこの地を訪れ、馬を休めて東屋で昼食をとったことを記念しているそうです。
ニリンソウ。
シラネアオイ。
久しぶりにエゾリス君に会えました。
食事に夢中でじっとしていたのでピンボケにならずにすみました。
大沢コースに倒木。
北海道開拓の村に到着。バスの発車時間にバッチリのタイミングでした。
最新の画像[もっと見る]
-
ウォーキング「白石こころーど」 1週間前
-
ウォーキング「白石こころーど」 1週間前
-
ウォーキング「白石こころーど」 1週間前
-
ウォーキング「白石こころーど」 1週間前
-
ウォーキング「中島公園」 2週間前
-
ウォーキング「中島公園」 2週間前
-
ウォーキング「中島公園」 2週間前
-
ウォーキング「白石こころーど」 2週間前
-
「奥三角山‐大倉山‐三角山」 2週間前
-
「奥三角山‐大倉山‐三角山」 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます