goo blog サービス終了のお知らせ 

真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

6月19日(金)

2015年06月19日 23時30分53秒 | 私的出来事
 5時30分、起床、歯磨き、洗顔、血圧、体温、体重、など測り終え、傘を持って、六仙公園、巡回。
 かたらい広場から、縄文に回り、八小記念広場に向かう、
顔なじみの、犬の散歩のKさんと、すれ違い、挨拶、「傘を持っているんだ」と言われたのを、雨も降っていないのに、と、少しからかわれたと、受け止めてしまった。
 だから、かたらい広場では、霧雨みたいなのが降っていて、顔が少し濡れたよ、と言い返した。
みはらし広場に上がって行くと、
S譲さん、Sさんが、清掃作業中、顔なじみのかたらい広場近くの爺さんも来ていて、話などしていた。
 ご挨拶、資料など頂いた、会話の仲間入りなどしていたが、雨が降り出した。
そしてかなり強くなる。
 心の中の霧が晴れそう。
でも、Sさんたち、雨の中大変だよね。
反省
 7時、家に戻る。
お勝手で妻が、洗濯など、
「雨がひどくなったよ」と、妻に言い、朝食準備
 7時15分、テレビを見る
 7時37分、車を出し妻を乗せ、家を出る。
 7時52分、送り届ける。
 8時10分、家に戻る。
 8時30分、離れの部屋に戻る、パソコン。
 9時25分、母屋に行く、
長男は、用事があるので自分の車で行くとの事。
 9時35分、出かけて行った。
離れ部屋に戻り、パソコン作業の続き。
11時45分、母屋に行く、次男が下に居た、
 弁当を温める。
12時、次男が、炒飯と焼きそば弁当
私が、華星の弁当で、テレビを見ながら、朝食を済ませる。
13時45分、妻を迎えに家を出る。
14時05分、妻を乗せる。
14時20分家に戻り離れの部屋に戻り、パソコンで、端唄などを聞く。
17時、母屋で、テレビなど見る
18時30分、離れの部屋に戻り続きを。
19時17分、妻から、チョイ切りあり。
母屋に行く夕食を済ませる
19時40分、風呂に入る。
20時、離れに戻る。
メールチェックなど
ブログ準備
23時30分、早めに投稿する。
  7,147位 / 2,204,703 昨日:9860歩, 起床5時30分, 血圧:129、77,脈 拍:59, 体温:35,2 体重:67.9Kg 天気:雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日(木)

2015年06月18日 23時59分05秒 | 私的出来事
 5時30分、起床、六仙公園巡回。
 6時20分、血圧、体温、体重、測定。
 7時10分、朝食。
 7時15分、テレビ鑑賞。
 7時30分、妻、出勤。
 8時20分、テレビ終了。
 8時30分、六仙公園、みはらし広場、朝爺、蝦爺、岡爺、挨拶、会話。
雨、微小雨、
 9時10分、帰宅、雨止む。
 9時40分、長男送る心算、しかし、バイクで出勤する。
 9時50分、部屋に戻り、三味線、稽古の真似事。 
11時25分、Sさんから、電話、六仙公園ベンチに、S譲、朝爺、Aさんが居た。挨拶、会話。
12時50分、家に戻る。次男、食事、済ませていた。
華星の弁当、次男、食べていなかった、それを温め、昼食。
13時30分、部屋へ、
端唄、
春雨。
梅にも春。
御所車
紀伊の国
宇治茶
萩桔梗
秋の夜
槍さび
忍ぶ恋路
網は上意
お伊勢参り
などを聞く。
15時00分、母屋、妻帰宅している。
15時10分、六仙公園に行く、みはらし広場、ベンチにHJさんが、行って挨拶する。
15時17分、朝爺に携帯で、チョイ切り。
15時23分、朝爺からチョイ切り、公園の南に来る。
15時40分、イオン、ラウンジに行く
珈琲お代わり自由でお話など
16時50分、ラウンジを出る。
外に出ると、雨が降ってきた。
近道で帰ると、途中で、朝爺と別れ急ぎ足
17時、家に戻る。
母屋で、テレビを見ている。
18時00分、部屋に戻る。
長唄、末廣狩と、松の緑、を聞く
19時07分、妻から、チョイ切り
19時10分、母屋に行き、夕食。
19時40分、風呂に入る。
20時、風呂から出て着替えをし、
からのペットボトル1本リックに入れ、イオンに行く。
20時15分、水を貰会う。
20時20分、おはぎと、炒飯、焼きそばセットをセルフレジで、精算する。
20時35分、六仙公園、ポールをあげて来て、家に戻る。
 弁当など冷蔵庫にしまい、離れに戻る。
20時45分、パソコン。
21時25分、ブログの準備
23時59分、ブログを投稿する。
  7,718位 / 2,203,936 昨日:7030歩, 起床5時30分, 血圧:133、71,脈 拍:57, 体温:35,7 体重:67.4Kg 天気:曇/雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日(水)

2015年06月17日 23時59分51秒 | 私的出来事
このところ、オークションなどで忙しく、ビデオを見ることが出来ないでいた。
 オークション、シンドローム、と言うのがあるのであろうか、さほど、価値があるとも思えないものを、誰かは知らない相手と、取り合いになる。
その心理を突いて、5分延長されるものだから、時間もかかる、気が付けば、とんでもない値段(新品が買える)に、なっている、
冷静になり、木がつけばよいが、昨日みたいに、意地になると、危ない目に合う。そこは、お金のない、強さと言うか、払えなくなるので、手を引くことが出来たが、
気を付けなければならないであろう。
 気を静める、意味もあり、ビデオ「王の顔」の続きを見たわけだ。
ところが、、度は、韓国ドラマシンドローム、続きが気になり、眠れなくなった。
 最終回を見終わるとすでに5時。
目をつぶってはいたが、すぐに5時30分の、オンタイムで起こされた。
 5時40分、血圧、体温を測り終える。
 通りまで行き、ポールが降りてあるので、家に戻る。布団に入っている。
 7時15分、居眠りしながら、テレビを見る。
 7時30分、下で物音がするので窓を開ける、すると妻が、自転車を出している。
「気をつけてね」妻が何か言った気がするが、わからなかった。
横になっている。
11時30分、母屋に行く。次男が下に居た、釣り番組を見ていた。
11時55分、お昼にしようかと、次男に言い、弁当を温め始める。
12時、自分の分を温める、携帯を部屋に置いてきたまま気になるので取りに行く。
11時19分に、Sさんから、電話を頂いている。
12時04分、Sさんに、電話を入れる。
 「お昼、良いから、会おう」との事、次男に、「お父さんの分も食べられたら、食べて」と言い、車で家を出る。
12時15分、Sさんと会う、お話や情報交換
13時20分、別れる。
13時25分、ダイソー前沢店、薬局2階に寄り、
13時29分ダ、ンゴ虫、なめくじ、あり、などの、駆除用を買う。
13時145分、家に戻る。
離れ部屋に行き、4畳半を整理、テレビや、モニター、パソコンの位置を整理した。
15時、母屋に行く。妻、
帰っていた。
15時25分、朝爺から電話が入る、外に出ると雨がポツポツ、傘をさして、朝爺の家に行く、いない。
六仙公園に行く。みはらし広場に、朝爺らしき人とHさん、女の子がいた。
 近づいてみる、朝爺であった。朝爺傘を取りに帰る。
15時40分、イオンラウンジに行く。
16時45分、ラウンジを出る。1回食品売り場、運よく、チキンプレート、2つゲット。
16時50分、セルフレジで買う。
17時10分、家に戻る。
 オークションで買った、撥3本セットが届いた。
開けてみると、なるほど、木の撥の3本セット、金色の大き目な袋に入っていた、中に三味線譜、が3冊あった、
 パソコンで評価点と感謝の言葉を書き込んだ。
19時を回って、携帯を探すが、見当たらない、後で探そうと、母屋に行ってみる、長男のバイクがあり、帰っていた。
19時05分、テレビを見ながら、夕食。
19時25分風呂に入る。
19時45分、風呂から出て、離れの部屋に行く。
携帯を探すが見つからない。
19時49分、次男に、電話をしてもらう、どこにも、音の聞こえるところがない。
落ち着いて考えてみると、忘れたのはイオン、ラウンジ、携帯を腰から外した。
19時53分、車でイオンに行く
19時56分、サービスカウンター。
やはり忘れていた、手続きを済ませ、受け取る。
20時、家に戻る。
20時10分、離れに戻る、
三味線いじる。(修理とは違う)
20時45分ブログを書いておかなければ。
21時、ブログを書き始める
0時、ブログを投稿する。
  6,860位 / 2,203,226 昨日:21875歩, 起床5時30分, 血圧:130、69,脈 拍:59, 体温:35,2 体重:67.7Kg 天気:曇/雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日(火)

2015年06月16日 23時59分28秒 | 私的出来事
 5時、目を覚ましてしまう。
 5時07分、血圧、体温を測り終える。
 5時10分、歯磨き洗顔、六仙公園に行き、ポールを見てくる。
 6時、パソコンの電源を入れる、
 ヤフーオークションや、入札した、返信を待っている。
 7時15分、テレビを見る。
 7時30分、部屋の窓、下に妻が自転車を取りに来ている。「気をつけて」と声をかける。
 8時、チャンネルを変える。
 8時25分、テレビをけし、リックを背負い出かける準備。
 8時35分、弁天フィッシング前、
1小東の道から、小金井街道。
 8時52分、マルフジに着く
 9時、回転、すぐに卵を1パック買う、
 9時04分、再入店して、1パック追加。
昨日、朝爺、業務スーパーで、卵買わなかった。
 9時7分、再々入店して、1パック買う。
 9時08分、マルフジを後にした。
 9時20分、地蔵橋を渡る。
 9時25分、左折して、六仙公園、西口へ。
西口を入って、みはらし広場、だれもいない
 9時29分、朝爺に電話をして、朝爺の家に行く
 9時31分、家に戻る。
 9時33分、家の玄関を入ろうとすると、Sさんから電話が来る。
ヨーカドーに居るので、これから、六仙公園に来るとの事。後で会うことに。
 9時40分、長男が出かけて行くのを外で見送る。
離れに戻り、布団を干してくる。蚊取り線香を腰にぶら下げて六仙公園に行く。
ベンチに、珈琲おじさんがいて、腰かけていた、行ってお話をする。
 9時50分、Sさんが自転車で来て、一緒にお話し。
10時30分、過ぎには、無人野菜売り場に、野菜を運んでくる。
Sさん少し買ったよ。
11時30分、別れる。
 ロミさんと会う、氷川神社、壁画?関わっているとの事で、説明とパンフレットを頂く。
 家に戻ると次男が下に居た。
11時50分、そばをゆでる。
12時、次男、パスタでよいと言うが、足りないよね。
 冷ごはん、使わないと言うので温め、イオンでのバリューアンケートで頂いた、野菜カレーを作る。
おそばと、カレーでテレビを見ながら、昼食。朝ごはん、食べていなかったね。
13時45分、離れに行く。
14時、オークションで勝った、三味線ケースが届く。
 ほんの少し2階の6畳間を、片付ける。
まだ、布団は敷けないね。掃除機も掛ける。
14時35分、母屋に行く、外に出るとちょうど妻が帰ってきた。
 ごみなど捨てに行く。
15時、布団を取り込んでおく。
曇っているので、窓を閉め、網戸にしておく。
15時20分、六仙公園に行く
15時29分、朝爺に電話をする。
15時45分、イオンラウンジでお茶にする。
16時50分、ラウンジを出る。
17時05分、家に戻る。
テレビを見る。
18時20分、イオンへお弁当を見に行く。
18時42分、華星で、お弁当を2つ買う。荷物になるので貸ロッカーに、弁当を預ける。
ダイソー コープひばりヶ丘店に行く。
19時07分、妻から電話がハイ入り、牛乳を買って来て。
19時22分、9ボルトの、電池と、単四電池を買う。
 イオンに戻る。
貸ロッカーから、弁当を取出し、牛乳売場へ。
19時47分、牛乳をセルフレジで買う。
20時、家に戻る。
うがい手洗い、夕食。
20時30分、風呂に入ろうとしていると、長男が帰宅する。
20時50分、風呂から出る。
21時、離れ部屋に戻る。
ヤフーオークション
21時58分、ブログを書きながら
三味線 紫檀 丸打胴 中棹 ケース・バチ付 中古8京18と言うのを落札しようとしていたら、1分前に、価格が変わりほかの人が最高額、
10分の延長となる。
その後その人と価格競争、そのたび6分延長されなかなか終わらず、きりがない。
 こんな価格なら、新品が帰るぐらいになり、頭が冷える、やめたよ。
23時30分、ブログに戻る
23時59分ブログを投稿する。
  7,337位 / 2,202,401 昨日:25635歩, 起床5時00分, 血圧:114、70,脈 拍:57, 体温:35,6 体重:68.3Kg 天気:晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日(日)「本條秀太郎のJ:COMシャミ専科」の放送開始記念イベント

2015年06月14日 23時48分02秒 | 私的出来事
 5時30分、オンタイムで目を覚ます。雨が降ったようで、曇っている。
 6時05分、血圧、体温を測り終える、歯磨き、洗顔、体重を測り忘れ、部屋に戻る。
昨夜、遅くなってしまったので、三味線の練習が出来なかった。
 外に漏れなお用、爪弾きで、練習しておく。
 心配なので、見よう見まねで、三味線譜のようなものも書いておく。
 8時着替えなど創める。
 8時30分、母屋に行く、妻が起きていた、パンでも食べて行けばと言っている。
歩かないで、バスで行こう、朝食を済ませる。
 8時30分、家を出る。
イオン前の、バス停に行く。
 バスの時間表、日曜日を見るのだね。
 8時42分がある。
 8時45分、バスが少し遅れてくる。
ひばりヶ丘駅、Suicaに、5000円、チャージしておく。
 8時59分の、快速池袋に乗る。
池袋で、丸の内線に乗り換える。
 9時36分、大手町で、半蔵線に乗り換え、押上げへ
9時57分、エスカレータで上に行く。
ソラマチ回転0時から、エスカレータ前に列ができている、並ぶ。
10時、エスカレータが動き出し、上がって行く。
10時05分、5階J:com Wonder Studioに着く。
スタッフのみなさん忙しそうに準備をしていた。早く着き過ぎたので、J:Comグッツショップを覗く。

今日は6月14日(日)新番組「本條秀太郎のJ:COMシャミ専科」の放送開始記念イベント に来ている
http://www.tokyo-solamachi.jp/new/topics/2410/
J:COM Wonder Studio
テツandトモが東京ソラマチ(R)にやってくる!
さぁ~て、なんでだろぉ~~♪ジャジャジャジャジャジャジャジャ
☆J:COMチャンネルの新番組「本條秀太郎のJ:COMシャミ専科」の放送開始を記念して、J:COM Wonder Studioでは6月14日(日)、三味線ライブを開催します!
三味線演奏家・作曲家である、本條流家元の本條秀太郎氏の生演奏を間近でお聴きいただけます。
そして、この番組7月のマンスリーゲスト(予定)、テツandトモがスペシャルゲストとして登場♪
三味線とギターのコラボも!?
観覧無料のイベントです。
2ステージありますので、ご都合のよいお時間にお気軽にご来場ください♪
※イベント当日、整理券配布あり

 東京ソラマチのホームページから
 「本條秀太郎のJ:COMシャミ専科」に申し込み、j:COM三味線倶楽部として、私も来たわけで、まだ1回しか、講義を受けてないのに、ずうずうしいというか、厚かましいというか?
おかげで、ソラマチの裏側、つまり、出演者かスタッフでなければ、入れない、ビルの裏側に入れたわけで、面白かったよ。
 控室が、11階、すべてのども、カードキーがなければ入れないので常に、J:Comのスタッフの人と一緒。
私のほか生徒としてきたのは、3人の若い美女、その日うちの一人のお母さんの4人、すでに何回か講義を受けている様子、
 そこへ私も、
三味線を持って行ったが、必要なかった。
 と言うのも、富山から来た、
しゃみせん楽家
http://shami1000rakuya.com/index.html
そこで売り出している、簡易三味線、
SHABO
http://shami1000rakuya.com/SHOP/S03106003.html
これを使っての、演奏であった。
主宰、濱谷拓也さんも見え、1本、1本、調律などしてくれている。
 美女3人とお母さんの練習を見ている。
SHABOを貸して頂き、私も見よう見まねで、練習に参加。
 第1部は、かなり時間が押した、と言う事は、テツandトモが、乗ったと言う事だよね、
 裏で待つ時間が長かった。
花笠音頭、で、三味は持たずに参加した。

 第2部ではSHABOで、東京音頭、間奏のところの繰り返しだったが、何とか出来ちゃったみたい。
16時30分、終了、出演者皆さんで記念写真を撮り、控室へ。
17時14分、押上げから電車に乗る。
来た時と同じ、
 大手町で乗り換え、丸の内線で、池袋、
3分遅れた急行反応域に乗れ(超満員)
18時10分にはひばりヶ丘駅を降りた。
金爺からの着信履歴が、何度か電話を頂いている。
18時11分、金爺に電話をした。
18時13分、妻に電話をする。ひょっとしてひばりヶ丘駅近くに居ないかと思った。
 「今どこ」と、尋ねたら「今どこ」と返ってきた。ひばりヶ丘駅を降りたところ、
ひょっとしてまだ、近くに居るのなら、自転車に、荷物を積んでもらおうと思った
と言った。
「もう家に帰っているよ」そして、「食パン切らしたので、イオンで買って来て」
イオンへ向かう。
C口から入って、
18時49分、列ができていたが、後ろに並んで華星のお弁当を2つ買う。
体がだるい。
A口を出て家に向かう、イオン通り歩行者用信号が変わらないうちにと走って渡った。
 食パン買うの忘れた。
今渡った信号を戻る。
18時58分、6枚切りと8枚切りの食パンを、セルフレジで買う。
19時25分、家に戻った。
母屋部屋に戻り着替えなどしてくる。
19時40分、母屋に戻り、夕食
19時55分、風呂に入る。
20時15分、離れに行く。
すぐにパソコン。
 落札したパ三味線ケースの出品者から、支払方法の連絡が入っていた。
20時43分、合計金額を支払った。
20時55分ブログ、準備
21時07分、ブログを書き始める。
23時45分、何せ疲れている。早めに、投稿して寝ようかな
   8,048位 / 2,200,989 昨日:7178歩, 起床5時30分, 血圧:122、69,脈 拍:61, 体温:35,4 体重:68.8Kg 天気:晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日(金)

2015年06月12日 23時59分19秒 | 私的出来事
 結局ビデオなど見て、1時30分を回って寝た。と言うより、寝ていた、だから、ビデオがついたまま、気が付き消した。
 5時前、オンタイムがつく前に目を覚ました。夜、雨が降っていたね。
 5時、血圧を測り終え、5時05分には、体温も測り終える。歯磨き、洗顔して、傘を持って、六仙公園に向かった。
 5時20分、かたらい広場、昨夜、ごみがたくさん落ちていたので、拾っておこう。
 5時28分、ごみボックスなどに、仕分して捨ててくる。
 5時34分、昨夜、原っぱに落ちていた黒いバットが、木のところにつるしてある。
 5時36分、二本杉。
 5時39分、新居氏口広場、看板の後ろに、サッカーボールが
 5時54分、みはらし広場に上がって行く。
滑り台のところに、S譲さんとSさんがいた。
バックヤード裏から、
 5時45分、噴水前広場、雨がまたポツポツ。
 5時50分、滑り台前、ご挨拶、資料などを頂く。
情報交換。などなど、
雨がひどくなってくる。
 6時10分、妻が起きているようだが、離れに戻る。
 6時15分、体重を測り終える。
 ビデオを見る。心配した通り、1話分、寝てしまって見ていなかったよ。
雨音が強くなる。
 7時15分、テレビを見ている。
 7時30分、妻を送って行こうと、バックを持って、母屋に行く。
妻が居ない。離れを見ると、妻の自転車が無くなっている。まだ雨が降っている。
 道路まで走って行ってみたが、姿は見えなかった。 車で追おうとしたが
まあ、いいか。
 母屋でテレビを見る。
 7時45分、テレビを見ながら、食パン8枚きり、焼かないでアンをつけ、朝食にした。
 8時30分、六仙公園に行って見るが、雨で人影なし。
離れに戻り、ビデオを見始めた
 9時35分、外で物音、窓を開けると、長男が、バイクで、出かけて行く処。
声をかけたが、聞こえなかったらしく、振り返りもせず出かけて行ったよ。
 ビデオの続きや、三味線をいじったりしていた。
11時42分、Sさんから、電話が来る。
 イオンに居るのでこれから六仙公園に来るとの事。
11時49分、家を出ようとすると雨が降っている。Sさんに電話して、イオンまで行こうか、と尋ねた。
合羽を着ているので、向っているとの事。
傘をさして、六仙公園噴水前広場のベンチに座って待つ。
 さすが、だれも来ないね。
11時57分、Sさんが、電動自転車で来る。
 ベンチで、Sさんのお持たせを食べながら、お話など。
11時30分、雨が上がっていた。
増爺が近くに来ていた、飛行機を飛ばしたら、南側の木のどれかに引っ掛かり行方不明との事、
探すが見つけられなかった
 次男が来る。お昼わかった?と尋ねると食べたとの事。
離れのドア、開けっ放しなので言いに来たとの事、これで2度目だよ。
他人ごとではない、私が先にボケる?
12時55分、Aさんが、自転車で通りかかる。
帰ろうとしていたが、またベンチに戻り、お話。
なぜ?私だけが、蚊に食われるの。
13時09分、弟から、実家の事で、電話があった。
13時30分、家に持った。
 お昼を食べる
13時50分、離れに行き、三味線をいじる。
15時、母屋に行く、妻が帰っている、
 おはぎを食べる。
紅茶を入れようとしたら、パックが一つもない。
16時30分、六仙公園に行く。
朝爺がいた。
16時50分、イオンの、ラウンジへ、お茶しに、行く事にする
17時、ラウンジでお茶。
17時30分、ラウンジを出る。
17時50分、家に戻る。
18時20分、離れに行き、ヤフー、オークション、
参加する。
19時08分、妻からワンギリ。
19時10分、母屋に行き、夕食
19時45分、風呂に入る。
20時10分、風呂から出る。少し暑いので、外を歩いて雇用とイオンい水を貰いに行く事にして、
リックに空のペットボトル3本を入れ
20時20分、家を出る。
20時40分、イオンの店内を2000歩ぐらい歩く。
 水、ペットボトル3本に居れる。
リックか重い。
20時45分、口を出る。
20時46分イオン通り、歩道信号待ち。
20時53分、市道、南口。
公園内を通り、
20時56分、噴水前広場を、ポールをあげて出る。
21時、母屋に寄り、戻ったことを告げる、長男が帰っていた。
離れへ、
21時10分、部屋に戻って、パソコン。
音楽を取り込んだり
21時25分、ブログの準備
21時38分、ブログを書き始める
23時59分、ブログを投稿する。
  7,353位 / 2,199,595 昨日:19756歩, 起床5時00分, 血圧:126、75,脈 拍:62, 体温:35,7 体重:68.1Kg 天気:雨/曇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日(木)

2015年06月11日 23時51分27秒 | 私的出来事
 5時30分、初めて、テレビ画面で、オンタイム
 5時36分、血圧、体温を測り終える。六仙公園、ポールは下がっていた。
 部屋に戻り、ビデオを見る。
 7時、部屋でテレビを見る、母屋に行かないで済む。
 7時30分、妻が出かけるため自転車を取りに来る、2階部屋の窓を開け、「気を付けてね」と。声をかける。
 8時30分、テレビを消し、母屋に行き、朝食準備後、朝食を済ませる。
 8時45分、六仙公園に行く。
カワセミ、観察、Bさん、そばにAB爺さんも来ていた、少しお話。
 漫才の練習に来ている、2人組が、ごみや、飲み終わったペットボトルなど、散らかしたまま、帰ったto
の情報。
八小記念碑、藤棚下、ベンチに来ているのを見ていたので、すぐに行く。
 2人に注意する。
家に戻り、環境美化推進員のベストや腕章、名札など付け、携帯灰皿と、啓蒙品のティッシュペーパーを持って、再度、八小記念碑前に行く。
2人に、清掃活動していることや、ごみなど誰も捨てない公園であることの説明、協力を約束してもらう。
 9時20分、家に戻る、長男が降りていない、部屋に行き、遅くなってもいいのか尋ねると、そうだとの事。
ゆで卵を作っておこう、
 冷蔵庫から、前の週の残った卵9個持って来る。
ゆで卵機を準備、
 9時45分、長男が降りて来て、「お休み貰ったから」
10時、3個ずつ、ゆで始める。長男が、寝ているはず、三味線の音、出せないね。
11時30分、ゆで卵9個を冷やし、ゆで卵機を、きれいにする。
 卵を冷蔵庫にしまい、冷えた器具を、箱にしまって片づける。
11時40分、次男が降りてくる。
11時50分、お昼、中華ドラゴンの、中華丼2つを、電子レンジで温める。
紅茶を入れる。
12時05分、テレビを見ながら、お昼にする。
長男はまだ寝ていたとの事。
 まだ三味線の音が出せないね
13時20分、次男が部屋に戻り、私も離れに戻る。
前に、検索で、田無の芝久保に三味線店があることを知った。
行ってみようと思う。
 再度パソコンで、店の住所、やマップで、場所を確認する。
イオン通りを、南に。
 西原ランドを抜け、新青梅街道を渡り。
14時13分、東京街道北芝久保に出る。
     
14時21分、青梅街道、業務スーパー内、100円雑貨で、ベルトを買う。
おはぎも、置いてあったが、持って行けない、売れ残っていたら、帰りに買おう。
14時29分、業務スーパーを出る。
     
14時31分、田無自動車教習所前を右折して行く。
     
西武線、踏切を渡り、
芝久保1丁目14へ
     
アパートみたいな建物しかないね。
205とあるので部屋の番号?
 集合の郵便受けにはお店の名前があった。
2階へ行ってみるドアには、名前だけしか書いてなかった普通のアパートのドア
 お店ではなかったのだね。
14時45分、どっと、疲れが、後にした。
14時47分、踏切
    
14時55分、青梅街道に出て、業務スーパーに寄る。おはぎを確保して、ココアピーナツなど探す、なかったので
15時01分、おはぎだけ買う。
15時02分、鎌倉街道に入る。
     
ニトリ横に出て、新青梅街道を渡る。
 一つ先の裏道に出る。
昔、お世話になった、部品屋の真部さん、横に車が置いてある。
 と言う事は、ご主人がいるのではと、店内を覗きこむ。
奥さんと一緒に居たよ。
気が付いて、出て来てくれる、ご挨拶してお話などする。
15時28分、朝爺に電話をする、16時には、会議が終わると言うのでイオンで会うことにした。
15時30分、イオン通り突当り角、セブンイレブンに寄る。
昔持っていた、クオカード、まだ残っているはず。
トリスを飲み終わったが、何か違う、
ブラックニッカが、私にはあっているようだ。
少し高いが、ブラックニッカのリッチブレンドを飲んでみようかな。
小腹がすいたので、アンパン。
暑いので、アイスを買った。
15時35分、182円の、追加で、精算で来たよ。(嬉)
15時38分、アイスを食べながら歩くのは、だれが見ているかわからないので、左の裏道を行く
15時39分、畑越しの、田無タワー
     
アイスのあと、アンパンも食べた。
15時48分、所沢街道交差点
     
16時、イオン、ラウンジ前に行く。朝爺はまだ来ていない。
下に行き、握り寿司盛り合わせを買い
16時03分、セルフレジ、保冷貸ロッカーに入れておく。
16時40分、待ちくたびれて、朝爺に電話をして帰ろうかなと思った、
やっと来た
 ラウンジに行く。
16時57分、ラウンジを出る。1階、貸しロッカーから、寿司を取り出す。
弁当売場に行く。
17時00分、セルフレジで精算する。
17時07分、A口を出る。自転車置き場に妻が居た、次男も戻って来る、
イオンに買い物に来たとの事で、朝爺が来るときに会っていたとの事。
朝爺、今になって言う。
 自転車の妻と次男が先に帰る。
 朝爺と、六仙公園市道、南に出て、後援を通り、別れて家に戻る。
17時20分、うがい手洗い、テレビを見ている。
18時20分、風呂に入る
18時50分、風呂から出て、離れに戻りパソコン
★ 三味線倶楽部から、メールを頂いていた、
6月14日 日曜日 東京スカイツリー タウンソリマチ
イースチサイド5階
J:COM Wonder Studio
11時40分までに集合
三味線の駒と弦をネットで買ったが、発送済みのメールが入っていた、
クロネコヤマト、
追跡ページに行く。
クロネコヤマトの、会員登録をする。
19時28分、妻から、食事の準備が出来たの、ワンギリが来たが、手続きが終わらない。
19時45分、母屋に行く、息子たちすでに食べ終わり、部屋に戻っていた。
 妻とテレビを見ながら夕食。
20時20分、部屋に戻る。
 ブログの準備。
20時42分、ブログを書き始める。
23時50分、ブログを投稿する。
  7,913位 / 2,198,860 昨日:18205歩, 起床5時30分, 血圧:124、69,脈 拍:57, 体温:35,5 体重:68.2Kg 天気:晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日(水)

2015年06月10日 23時58分05秒 | 私的出来事
 5時30分、オンタイムで目を覚ます。
 5時33分、血圧を測り終え、
 5時39分、体温を測り終える。
体重を測り、六仙公園、ポールを見てくる。
 部屋に戻る、疲れている、歳だね、疲れが取れない、まあ、寝不足もあるけれどね。
 ビデオを見るが、同じところで居眠りしている。
 7時03分、母屋に行く。
朝食準備して。
 7時15分、テレビを見始める、7時半には、妻が「行ってきます」と出かけて行く。
 8時、チャンネルを変える。
 9時25分、長男の気配がない、お勝手に行ってみると居ない。
2階の部屋に行くと、まだ寝ていた、声をかける。
 9時30分、離れ、部屋に戻る。
9時50分、長男がバイクのところに来た。

外に行き、出かけて行く長男を送る。
六仙公園に行くと、朝爺がベンチに居り、ここママと、友人もいた、
行って挨拶、会話に加わる。
 Hさんも犬の散歩、会話に。
11時20分、Aさんも来る。

 次男が、友人の家に集まるとの事で、公園に来て皆さんにあいさつして、出かけて行く。
11時50分、家に戻る。
 紅茶を入れ
12時05分、天重&讃岐うどんセットで、昼食。
12時40分、長男の部屋のHDDなど取り外し、アンテナ線を私の部屋に持っていこう。
13時20分、壁に穴をあける
13時30分、モルタルが突き破れない、コンクリ用ドリルを探すが、探すときにはない。
13時50分、コンクリートドリルの刃と、買えの網戸の網を買って来よう。
空のペットボトル3本リックに入れ六仙公園に行くと、朝爺とスー爺がいた。
「D2で、破いた網簿を修理するため、網を買ってくる、後で、電話するね」と朝爺に言う。
公園内をウォーキング、かたらい広場から、イオンに向かう。
14時32分、5小前の信号を渡る。
 イオンの芝、草取りをしていたね。(草刈りではなく、手で草を抜いていた)
イオンを回りこんで、ケイヨD2に行く。
14時53分、コンクリ用ドリルの刃を買う。
思ったより高価で、網戸が買えなくなった。
気づかれ、休憩したいね。
14時59分、荒爺に電話して、ラウンジで会うことにする。
イオンに行き、水3本を貰い、リックに入れておく。
15時10分、イオンラウンジ、朝爺と珈琲休憩。
16時50分ラウンジを出て六仙公園、
17時、家に戻る。ドリルで少し苦労するが、穴をあけ、アンテナ線を通した。
 かなりのコンクリートの粉が落ちた。
清掃し、掃除機をかける。
17時35分、掃除を終わり、母屋に行きテレビを見る。
18時、妻に、網戸の網など買って来るからと、500円を借りる。
六仙公園をパトロール。一回りしてイオンへ。
18時50分、イオンC口を入る。
18時54分、中華ドラゴンで弁当を2つ買う。
貸ロッカーに入れておく。
E口を出て、D2に向かう。
19時08分、替え網と、ワンタッチローラーを買う。
替えのパッキンは、外してみてからのほうがよいであろう。
イオンE口に行き、貸ロッカーから弁当を取って来て
19時20分、C口を出る。
19時29分、かたらい広場へ、一回りして、いつものパトロール。
 みはらし広場、藤棚下に少年たちが来ていた。
19時50分、六仙公園を出る。
19時55分、家に戻る、長男が帰っていた。
夕食。
20時35分、風呂に入る。
20時50分、風呂から出る。
21時、部屋に戻る。
テレビにアンテナをつないだり、設定したり調整をする。
21時45分パソコン。
22時06分、ブログを書き始める。
23時59分、今日中に投稿できるかな。
   7,710位 / 2,198,034昨日:14932歩, 起床5時30分, 血圧:136、69,脈 拍:57, 体温:35,3 体重:68.5Kg 天気:晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日(火)

2015年06月09日 05時48分15秒 | 私的出来事
 5時オンタイムで目を覚ます。本格的な雨。
 5時31分、血圧を計り終え、
 5時33分、体温を計り終える。
 5時40分、体重を測り終え、歯磨き、洗顔、雨なので、歩くのは中止
ビデオでも見ようと、テレビをつける。
 5時44分、揺れる、地震だ


09日05時44分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部(北緯36.2度、東経140.0度)
震源の深さは約50km
地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定。
各地の震度は次の通り。
*印は気象庁以外の震度観測点

栃木県  震度4  真岡市石島*
     震度3 
     震度2  
     震度1  
茨城県  震度3  水戸市内原町* 日立市助川小学校*
          常陸太田市町屋町 笠間市石井* 笠間市中央*
          笠間市笠間* 常陸大宮市北町* 城里町石塚*
          城里町阿波山* 小美玉市小川* 土浦市常名
          土浦市下高津* 茨城古河市仁連* 石岡市柿岡
          石岡市八郷* 下妻市本城町* つくば市天王台*
          つくば市研究学園* 八千代町菅谷* 境町旭町*
          坂東市馬立* 坂東市山* 筑西市舟生
          筑西市下中山* 筑西市海老ヶ島* 筑西市門井*
          かすみがうら市上土田* 桜川市岩瀬*
          桜川市羽田*
     震度2 
     震度1  
群馬県  震度3  邑楽町中野*
     震度2  
     震度1 
埼玉県  震度3  熊谷市大里* 久喜市下早見 春日部市粕壁*
          春日部市金崎* さいたま岩槻区本丸*
     震度2 
     震度1 
千葉県  震度3  柏市旭町 鎌ケ谷市新鎌ケ谷*
     震度2  
     震度1  
福島県  震度2  
     震度1  
東京都  震度2  東京千代田区大手町 東京港区南青山*
          東京新宿区上落合* 東京新宿区百人町*
          東京文京区大塚* 東京渋谷区本町*
          東京中野区中野* 東京中野区江古田*
          東京杉並区桃井* 東京杉並区高井戸*
          東京北区西ヶ原* 東京板橋区高島平*
          東京板橋区相生町* 東京練馬区豊玉北*
          東京足立区伊興* 東京足立区神明南*
          東京葛飾区立石* 東京江戸川区中央
          東京江戸川区船堀* 東京江戸川区鹿骨*
          三鷹市野崎* 調布市西つつじヶ丘*
          小平市小川町* 西東京市中町*
     震度1  東京千代田区富士見* 東京千代田区麹町*
          東京中央区築地* 東京中央区勝どき*
          東京港区海岸 東京港区芝公園* 東京港区白金*
          東京新宿区西新宿 東京新宿区歌舞伎町*
          東京文京区スポーツセンタ* 東京文京区本郷*
          東京台東区東上野* 東京台東区千束*
          東京墨田区横川 東京墨田区吾妻橋*
          東京墨田区東向島* 東京江東区青海
          東京江東区越中島* 東京江東区東陽*
          東京江東区森下* 東京江東区亀戸*
          東京江東区塩浜* 東京品川区広町*
          東京品川区北品川* 東京品川区平塚*
          東京目黒区中央町* 東京国際空港
          東京大田区多摩川* 東京大田区本羽田*
          東京世田谷区世田谷* 東京世田谷区成城*
          東京世田谷区中町* 東京渋谷区宇田川町*
          東京中野区中央* 東京杉並区阿佐谷
          東京豊島区東池袋* 東京北区赤羽南*
          東京荒川区荒川* 東京荒川区東尾久*
          東京板橋区板橋* 東京練馬区光が丘*
          東京練馬区東大泉* 東京足立区中央本町*
          東京足立区千住中居町* 東京葛飾区金町*
          八王子市堀之内* 武蔵野市緑町*
          武蔵野市吉祥寺東町* 東京府中市寿町*
          東京府中市白糸台* 調布市小島町* 町田市忠生*
          町田市森野* 町田市中町* 小金井市本町*
          日野市神明* 東村山市本町* 国分寺市戸倉
          国分寺市本多* 狛江市和泉本町* 東大和市中央*
          清瀬市中里* 武蔵村山市本町* 多摩市関戸*
          稲城市東長沼*
神奈川県 震度2 
     震度1  
山梨県  震度1  
静岡県  震度1  

 ビデオの続きを見る。
 7時05分、母屋に行く。いつもの朝食を準備。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時40分、妻を送る。
 7時51分、のしお
 8時08分、家に戻る。テレビを見る。
 8時50分、車で、MARUFUJIへ行く。
 9時00分、卵1パックを買い車に戻る。
 9時04分、もう1パックを買ってくる。
 9時15分、家に戻る、雨は上がってきた。
 9時50分、長男がバイクで出かけて行くのを外で見送る。
部屋に戻り、パソコン、11時50分、ヤフーオークションページで、ウイルス警報、
再起動を、求められ、Avastが、昔のMC-DOSみたいな、画面で、ウイルススキャン。
時間がかかりそう。
12時、そのままにして、母屋に行く、
 次男が、ねばねば丼を選び、私は、三色おこわ弁当、温めて、紅茶で昼食を済ませる。
13時15分、テレビを見終わるが、先日のように、妻を迎えに行くのを忘れないよう、テレビをつけておく。
13時45分、車で家を出る。
13時55分、のしお
14時04分妻が来て、家に向かう。
14時20分家に戻る。車を、母屋のほうに駐車する。
15時、夕べひげをそったのに伸びている、風呂に入る。
オークションで落とした、三味線が、届いたらしく、妻が受け取っていた。
15時25分、風呂から出る。
届いた三味線を見る、思っていたより程度が良い、さっそくお礼と評価をしなければ。
部屋に戻る、パソコンウイルススキャンまだ75%
 ノートパソコンを持ってくる。久しく使用していなかったので、更新プログラム、再起動が2回も。
16時、やっと、ネットにつなぐ。
16時05分、評価とお礼を書き込む。
着替えなど、三味線倶楽部に行く準備。
 ベルトが、ダメになっている、パルコで買っていこう。
16時20分、ウィルス、スキャンが終わる。
16時30分、家を出る。また歩行系を忘れ一度家に戻る。
17時07分、パルコに着く。
Can★Doでベルトを買う、長すぎたので、ハサミを借り、切って調整する。
17時15分、ひばりヶ丘駅、財布に入っていると思ったSUICAがない。
 リックの中や財布の名赤を探し回る。
先日、新宿3丁目に行った時の、ジャケットのポケットだ。
17時25分、乗り換えが多いので、切符を買うのは面倒、PASMOを買う
17時36分、快速池袋行に乗る。
 保谷、大泉間の踏切で、立ち往生の車があったため、遅れが出ているとの車内放送
17時51分、練馬駅から乗り換え大江戸線へ行く。
16時08分、中野坂上で降り、丸の内線に乗り換え。
18時15分、東高円寺駅で降り青梅街道に出る。
18時22分、セシオン杉並、正面玄関に着く。
18時25分、会場を覗く、まだ準備中、早すぎたね。
小腹がすいた感じ。
周りを一回りする。
 救急車が来ていて、近所のおばあさんをタンカーに乗せ、運んできたよ。
高円寺陸橋まで戻ってくる。
 向こう側にファミリーマートがある。
18時37分、ファミりーマートで、菓子パンを買う。
 自動販売機で、コーヒーを買い、セシオン杉並、急救急車が出て行ったよ、裏で、食べておいた。
18時50分、2階、和室の部屋に行く、もうしばらくお待ちくださいとの事で、ロビーの椅子に座って待つ。
19時になったが、生徒がまだ一人も来ない。
19時20分、呼ばれて、指定された席に座る。
帰ってからわかったが、今日は19時30分からであった。)
前に聞いていた時間19時から21時までだったので、すっかり、19時始まりと勘違いしていた。
19時30分、司会の挨拶、ジェイコム担当の方の挨拶、注意事項等あり。
 三味線倶楽部の、講習が始まった。
まずは、三味線を袋から出すところから、
 三味線の持ち方
 三味線の置き方
天神カバーを先に着けないよう注意など
私は、ひざが良くないので、いすに座っての講義
注意点
三味線の構え方 (椅子に座って演奏する場合)
1.足がしっかりつく高さで、手すりのない椅子を選ぶ
2.両足のかかとを床にしっかりつける
3.背筋を伸ばす
4.三味線を構える

1.頭と両腕が綺麗な三角形になるように構える
2.棹を手前に引きすぎない(左手の動きが窮屈になります)
3.左手を離しても棹が下がってこない
4.棹の重さは、右手人差し指の付け根で感じる
5.右腕はくの字に曲がるように

撥(ばち)カバーは、まっすぐに取る。
着ける時もまっすぐ入れる。

撥の持ち方

指すりの付け方

調弦方法
今回は先生がしてくれた
本調子 ド・ファ・ド
二上り ド・ソ・ド
三下り ド・ファ・シ

3の糸の音を撥を使い、口三味線と一緒に、だしてみました。
片づけ方、手入れの仕方、
ソフトケースにしまいました。
 三味線をお借りすることができ、借用書を、提出しました
日曜日、スカイツリーで、イベントがあるので参加します。
21時、終了、
一緒に倣う方と、ご一緒になり、
東高円寺駅から、荻窪に出て、週応戦で、お別れ、三鷹駅に
 バスで、西友ひばりヶ丘団地で降り、
イオンに寄った。
22時28分、天重&讃岐うどんセットをセルフレジで買い、
A口を出て
22時40分、家に戻った。すでに、みなさん部屋に戻り、妻も寝る支度をしていた。
夕食は良いと言い、風呂に入る。
23時風呂から出る。
次男が降りて来てくれ戸締りを頼み、離れの部屋に戻る。
23時12分、パソコンの電源を入れる。
23時30分、ブログを書き始める。
 1時30分、投稿する。
  7,945位 / 2,197,290昨日:24458歩, 起床5時30分, 血圧:140、75,脈 拍:64, 体温:35,6 体重:68.8Kg 天気:雨/晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日(月)

2015年06月08日 23時59分11秒 | 私的出来事
 4時30分、オンタイム。
 4時40分、血圧、体温、体重を測り終える。
着替えをして歯磨き洗顔。
 5時、六仙公園に行く。S譲さんたち、すでに噴水近くの清掃。
遊具広場を回り、噴水近くに戻りご挨拶。
 資料を借り、一度家に戻って置いて来る。
再度六仙公園、西口ポールの下がっているのを確認、
 縄文口を出て、南神明橋。
落合川を、ウォーキング。
 5時59分、神宝橋を渡る、黒目橋を渡り、
     
 下谷橋で落合川に戻る。
     

     

     
 6時27分毘沙門橋歩行者信号を渡り。
 6時32分、氷川神社にお参り。
 6時35分、南沢湧水の丘を登り、南沢給水所前。
     
 6時39分、かたらい広場を、パトロール。ごみなどを拾う。
 6時43分、ごみを捨て
     
 6時44分、富士山の見える場所、なんとなく見える気がするのは、幻か?
     
 6時54分、八小記念碑まで戻ると、どんぐりの丘の木に、飛行機を引っ掛け、取っていた。
     
西口広場に、S譲さんたちが清掃。
 6時55分、みはらし広場、朝爺が、気が付き挨拶。
     
みなさんにも挨拶をする
     
    
     

     
金爺、AB爺とお話などして、
 7時05分を回っていたので、急いで家に戻った。
うがい、手洗い、朝食準備
 7時15分、テレビを見ながら、朝食を済ませる。
 7時30分、妻が、自転車で、出かけて行く。
 7時45分、心旅
 8時、チャンネルを変える。
 8時15分、しばらくすると居眠りが
 9時15分、長男が、お休みであることに、やっと気が付く。
先ほどから、昔盗難防止の警笛と間違えた、ブザーが鳴っている、
 ポスト前の畑、柳窪小麦の刈込が始まっているのだ。
 鳴っているのは、バックの時の音
 9時34分ポストのところまで見に行った。何枚か写真も撮った。
     
 離れの部屋に戻る、オークションや、三味線倶楽部の事が気になる、
パソコンを立ち上げる。
 メールなどチェックをする。
ウィルススキャンをかけ
12時、母屋に行く。
次男が下に居た。
華星の弁当を2つ買ってある。
次男が温める。
長男の分がない、まだ寝ているというので、私の分を取っておくことにして、カップラーメンで、お昼にした
 テレビを見ながらの昼食。
13時30分、メールなどが気になるので、離れの部屋に戻り、パソコン。
そういえば妻、帰る少し遅くなると言っていた。
15時、頂いた羊羹を持って母屋に行く。
妻が帰っていた。
16時45分、妻と次男が、イオンに行った。
17時、テレビを見ている。
18時10分、六仙公園からイオンに行く。
17時54分、三味線倶楽部明日なのに連絡がない、電話を入れてみた
後でメールをくれるとの事。
18時44分、かたらい広場。
珍しく、南の通りをパトカーが走っていく、珍しいので写真を撮った。
     
18時55分、今にも振り出しそうな空
     
19時10分、六仙公園を出て
19時15分、家に戻った。うがい手洗い、夕飯にした。
19時50分、風呂に入る
20時20分、風呂から出る、長男と、次男は、イオンに行ったとの事。
 水2本が空、離れに戻りリックを背負う。
六仙通りでイオンに向かう。南沢5長ね手前で。長男、次男とすれ違う。
20時56分、ねばねば丼、三色おこわ弁当、それにラーメン用野菜をセルフレジで買う。
21時、A口を出ると雨が降り始めていた。
21時10分、家に戻る。
先日本棚を細かく切った、明日はもえるゴミの日、まとめて結わき、2度に分け出しに行く。
雨がひどくなってくる。
21時25分、離れ部屋に戻る。
22時28分、ブログを書き始める。
23時59分、間に合いそう、ブログを投稿する。
  7,541位 / 2,196,528 昨日:14443歩, 起床4時30分, 血圧:128、72,脈 拍:57, 体温:35,8 体重:69.0Kg 天気:晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日(土)

2015年06月06日 23時59分16秒 | 私的出来事
 日が、変わって、ひどい雨の中を、長男は、バイクで帰ってくる。
 0時30分、外で物音がするので、窓から見ると、次男が、母屋の、駐車場にバイクを止めたので、バイクカバーを取りに来ていた。
 1時過ぎ、安心したので布団に入る。
 5時、目を覚まさせられる。
 疲れている、
 5時06分、うまく計れなかったりしたが、血圧、体温を測り終える。着替えをして、歯磨き、洗顔、
小雨の中、六仙公園、ポールは、下げてあった。
 戻って、布団に入る、ラジオをつけ目を瞑っている。
 6時50分、体重を測り、着替えをして、母屋に行く。
朝食準備をして、
 7時、新聞の数独を解きながら、朝食、
 7時13分になるのを待って、テレビを見に、隣の部屋に行く。
気遣って、静かに、ふすまを閉めたのだが、「うるさいわね、静かに閉めてよ」と妻に、ごしょがれる。
 気を使って閉めたのに、こんな時って、カチンとくるよね!
 目を覚まさせられたのだから、驚いたのだろうがね。
 7時15分、気を取り直して、テレビを見る。
 7時30分、妻が話しかけてきたが、テレビの音が消されたのもあって「うるさい、聞こえないだろう」と言ってしまったよ。
 7時45分、気まずいまま離れに戻る。
何か疲れているのだね、軽いめまい、寝ていることにする。(急に老眼がひどくなり、文字が読めなくなった。
前から右目と左目の見える角度が違い、画像が2重に見えているなど)
それに、年金の通知が来て8月から、各支払月の支払いが65000円も年金が、少なくなるって、生活出来なくなった。
 眠れないのでビデオをつければ、すぐに居眠り。
11時30分、今日はお蕎麦でもゆでようかな、次に目を覚ますと
12時であった。
 急いで母屋に行く、お湯を沸かし、おそばを1分半ゆでる。
 先にテレビを見ながら、お昼にした。
妻と、次男は、冷やし中華だったね。
 食べ終わって、テレビをつけたまま横になっている。
13時20分、妻と次男が、出かけて行った。
16時20分、何かが当たる音で目を覚ます、頭痛がする。
 隣の子が、サッカーボールを、塀にぶつけている音であった。
離れに行く、少しは響かないであろう、
今度は眠れない。
 ほとんど歩いていない、六仙公園を歩いてこよう。
16時20分、家を出る、上空に黒雲、今にも振り出しそう、洗濯物が出ている、戻って取り込む。
16時30分、六仙公園、遊具広場、林の中に、朝爺の三角翼のクラフト機が落ちている。
16時41分、みはらし広場から朝爺に電話をする。
16時43分、朝爺の家に届けに行く。イオン、ラウンジは土曜日で混んでいるので、遠慮する。
六仙公園を歩くつもりであったが、イオンのウォーキングコースを歩こう。
かたらい広場、東南口から、南沢5丁目交差点。
その先、イオン通りの信号を渡って、と思ったら、赤信号。
まっすぐに行く。
5小歩行者用信号を渡り、イオンの、外周コースを左回り。
17時、イオン通りの歩道を渡る。前沢の薬局2階ダイソーで、網戸の取り換え用品など置いていないかと、考えた。
新所沢街道に向かう。
南町通り、一つ先の信号を渡り、前沢幼稚園前を通って、
17時28分、ダイソーに行った。
網戸関係、何も見つけられなかった。
業務スーパーで何かお菓子でもかって行こう。
17時35分、業務スーパー前、信号を待つ。
このところ太りすぎ、また糖尿病にでもなったら、恥ずかしいよね。
 信号を渡り、業務スーパー前を素通り、所沢街道を行く。
六仙通りから神明通り、六仙公園西口前の通りから、西口広場に入る。
17時47分、5小記念広場を回る。
縄文広場から東口を出て、かたらい広場を一回り。
18時、東口に戻り、
再度縄文広場から、記念碑前、八小広場を一回り(ベンチに見せたがり屋の高校生)
18時10分みはらし広場に上がっていく。
犬の散歩の人たちが大勢いたが、ちょうど解散していくところであった。
18時14分、噴水前広場に戻る。自転車で妻と次男が帰ってきた次男に
「鍵、掛けてあるから」と教えた。
 遊具広場を回り
18時20分、家に戻った。
うがい、手洗い、
18時30分、紅茶を入れる。妻が大福を買ってきていた。
 これが間違い、せっかく、業務スーパーで危機を免れたのに、
ついつい食べてしまった。
そして、追い打ち、「三つ買ってあった、もう一つ食べて」
悪魔のささやき。
当然の事のように、敗者となる。
17時20分、テレビを見ながら夕食。
少し、量を減らしたつもりであったが、冷静に思い出せば、いつもの通り。
20時10分、風呂に入る。
20時40分、風呂から出て離れに戻る。
 そういえば、パソコン、Cドライブだけウィルススキャンしたまま。
なにこれ、こんなに感染しているの。
 処理した。
Gドライブも調べ、使わないときは、外しておこう。
最後にDドライブもしなければね。
 歩行計データー取り込み。
写真取り込み
そうそう、オークション、参加していた。
うそ!夕べ、どうでもいいと1円で入れといたのが、おめでとうのメールが来ている、
落札しちゃった。
21時50分、ブログを書き始める。
明日は、スポーツGOMI拾い 東久留米大会
     
10時前、東久留米市役所前に行かなければ。
23時59分、ブログを投稿しておく。
 7,888位 / 2,195,275 昨日:19137歩, 起床5時00分, 血圧:133、70,脈 拍:58, 体温:35,9 体重:68.7Kg 天気:雨/晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日(金)

2015年06月05日 23時59分47秒 | 私的出来事
  5時、オンタイムで目を覚ます、寝不足で眠い。
 5時02分、血圧、体温を測り終え、着替えて、歯磨き、洗顔、六仙公園に行く。
ポールが下がっていた
     
S譲さんとSさん、噴水前広場まで、済ませていた。ご挨拶。ポールはすでに下がっていたとの事。
 返す資料を忘れ、一度戻った。
 5時25分、滑り台から、増爺が、自転車で、みはらし広場に上がって来るのが見えた。
 5時27分、みはらし広場、増爺に、ご挨拶。
 5時30分、西口のポールを下げる。
落合川に向かう。
 5時36分、落合川、南神明橋Ⅱに出る。
 5時41分、こぶし橋、前の、池に、カワセミが来ている。
          
 6時01分、1分遅れで、新折り合い橋を折り返す。
 6時の鐘の音が聞こえない
 6時03分、落合橋先まで来たところで、鐘の音が聞こえた、
 6時04分にも聞こえたよ。
新落合橋付近、車の往来が、激しいので、鐘の音が聞こえないのであろう。
 6時21分、毘沙門橋手前の広場、清掃している人がいる。ご挨拶。
     
 6時32分、2分遅れで、地蔵橋を折り返す。
     

     
 6時36分、南神明橋Ⅰ、六仙公園に向かう。
     
 6時39分、縄文口を入る。
     
 6時41分、新しいトイレのわきで、体操をしている。
     
騒音の苦情で、かたらい広場から、移動したのかな。

話し声がうるさいって、かたらい広場、と言う名前がいけないね。
語らったら、苦情が来るのではね、かたらない広場と言う名前に変えたら。

6時43分、富士山の見える場所、
     
夏の姿の富士山が、少しかすんで見えているよ。
6時48分、八小記念碑前
     
6時49分西口広場、S嬢さんたち、清掃している。「戻ったよ」と挨拶。
 6時51分、みはらし広場、森爺、朝爺、増爺、岡爺、さんらが来ている、ご挨拶。
     
 7時、離れに戻り、体重を測る。
 7時05分、母屋に行き朝食準備。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時30分、妻が自転車で、出かけて行く。
 7時45分、こころ旅
 8時16分、体が冷えて寒い、離れに行き、1枚着てくる。
 六仙公園、見晴広場に行く。
町爺も来ていたよ。
 9時20分、母屋に戻る。
 9時40分、バイクで、出かけて行く、長男を、外で見送る。
離れ部屋に戻り、パソコン。
11時55分、母屋に行く、次男が下に居た。
 弁当(チキンプレート)を温める。
私は中華丼の小。
12時、テレビを見ながら、お昼を済ませる。
13時20分、オーディオラックを壊した、大きい木枠が残っている。
ごみとして、出せるよう、小さく切る作業をする。
 室内の蛍光灯を変えた。
プラスチックの、笠などはすでに捨てたが、金属の部分、(トランスなど入った)をばらして、
金属と、配線、プラスチック片など、仕分ける。
 片づけて、掃除し、母屋の駐車場から車を出して、離れに入れる。
 長い事使っていた本棚代わり、
手塚プロの時、鎌田家具店さんに、撮影出しの、棚として手作りしてもらった、生き残り
 置き場所もなくなり、限界になったので、駐車場の片隅に置いておいたが、風雨にさらされ朽ちてきた。
それをばらし、ごみとして出せる大きさにする、作業を始めた。
次男が来て、手伝ってくれた。
 昔の手作りの棚、くぎを打つにも、仕掛けがある。ばらすのが大変。
まるでパズル。
 木片や、出たごみなどを纏める、
くぎなどは、金属片として、一緒にまとめる。
駐車場を履き清めている。
14時35分、妻が、自転車で帰ってきた。
 うがい手洗い、テレビを眺め、横になっていた。
15時10分、うとうとしていると、妻が、外で呼んでいるよ、と起こしてくれる。
外に出ると誰もいない。
離れに行くと、玄関から、朝爺が出てきた。
イオンへ行こうと誘いに来たのだ。
 雨が降りそうだと、市道南東口から、傘を取りに朝爺が戻った。
15時23分、火事のあったアパートの解体作業を見て待った。
15時30分、イオン、ラウンジに行く。
16時45分、ラウンジを出る。
外に出ると雨が降っていた。Hさんと会い、一緒に帰る。
途中で別れ
16時55分、家の前で朝爺と別れる。
 母屋、鍵がかかっている。
17時テレビを見る。
17時30分、妻と次男が帰ってくる。イオンで買い物していたとの事。
18時30分、体が冷えてきた。
離れの部屋に戻る。
1枚着て、パソコン。検索などする。
19時10分、母屋に行く、ちょうど夕食準備が終わった処。
19時40分、風呂に入る。
20時10分、風呂から出て、離れ部屋に戻る。
冷えてきたね。
パソコン
20時45分、ブログの準備
21時10分、ブログを書き始める。
ブログ用写真の修正など
23時59分、ブログを投稿する。
  7,232位 / 2,194,524 昨日:22044歩, 起床5時00分, 血圧:129、70,脈 拍:60, 体温:35,5 体重:68.5Kg 天気:雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日(木)あながま会

2015年06月04日 23時59分01秒 | 私的出来事
 2時17分、次男が部屋に来て起こされる。
どうやら、長男からの、連絡を待っていて、CDを聞きながら寝てしまったらしい。
「兄貴から、メールが来て、お父さん寝てしまったらしい」
そこで、見に来たらしいが、鍵をかけずにいて良かった。
長男からの履歴を見ると、1時58分に、電話を貰っていた。まったく気が付かずに寝ていたのは、初めて、疲れているんだね。
急いで車に飛び乗り家を出る。
 2時38分、会社の前に車をつけ、ワンギリ。長男を乗せ家に向かう。
 3時、家に戻る。
離れ部屋に戻り、すぐに寝た。
 5時、オンタイムで起こされる、眠いよ
六仙公園
 6時30分、血圧、体温を測り終える。
 体重を測り着替えをして。
 7時、母屋に行く、鍵がかかっていた。
 7時15分、朝食しながらテレビを見る。
 7時30分、妻が出かけて行く。
 8時30分、家を出る。
 9時15分、ひばりヶ丘駅。
 9時19分の、新木場行に乗る。
 9時44分、小竹向原駅、ジェイコムTさんから着信履歴が、電話をする。
 スポーツGOMI拾いの件。15時頃には家に戻れると伝える。
渋谷行急行に乗り換える
 9時56分、新宿3丁目に着く
10時、絵夢に行ってみるが、早すぎたか。
10時15分、山水のOさんに、電話を入れ、15時ぐらいに、ジェイコムさんと、スポーツGOMI拾いの件で、お伺いするアポを取る。
10時25分、顔見知りの奥さんに、「樋口先生が来ていますよ」と言われ3階に行く
 飾り付けのお手伝いをさせてもらう。
     
 お手伝いの特権、オープン前にすべての作品を見る事が出来る。
(売れちゃうと、当然の事無くなっちゃうものね)
12時、打って頂いた、おそばなどを、を頂いてしまう。
そして、お暇する。
 ミヤマ商会で、ニコンのカメラを見て、新宿3丁目駅
12時19分、新川越駅行、急行に乗る。
小竹向原で降り、
12時34分、各駅停車の小手指行に乗り換える。
練馬駅で、向かいのホームに、飯能行準急が止まっているので乗り換える。
12時54分、ひばりが丘駅に降りる。
13時22分、かたらい広場を抜け、南の通り、市道南口を入る。
六仙公園を抜け
13時30分、家に戻った。中華丼の小を温める、紅茶を入れる。
13時40分、ジェイコムTさんに電話をして、戻ったことを伝えた。
 お昼を済ませる。
13時50分、ジェイコムTさんが、お見えになる。
スポーツGOMI拾いの、後援することになったというご挨拶であった。
 山水のOさんとは、話が終わっているので、私の早とちり。
14時、山水のOさんに電話を入れ、会いに行くのではなかった、私の勘違いであることを告げ、お詫びする。
スポーツGOMI拾いの参加団体、8組であることも教えてもらった。
14時35分、妻が帰宅する。
 ジェイコムTさんにも参加団体数を連絡した。
16時、部屋の網戸を破いてしまった、自分で修理しようと、D2に行き、部品を見てくると家を出る。
六仙公園南の通り。
16時16分、梶のあったアパート前、解体工事が始まるね。
 イオンA口を入る。
 お弁当を見る、有った。
16時29分、セルフレジで買うが、買い物袋がない、後で取りに来よう、貸ロッカーに入れておく。
E愚痴を出て、D2に行く
16時45分、安いのから高いのまでいろいろ有るのだね。
 張り替え用のゴムも。太さがあるので、出直そう。
16時50分、イオンE口に戻る。
疲れたのでラウンジに寄って行こう。
ラウンジに入ると、朝爺、森爺、梶爺か居た。
話と珈琲休憩。
18時20分、ラウンジを出る。森爺、梶爺と別れる。
18時32分、六仙公園、市道南口。
18時40分、家に戻る。
18時45分、長男が帰ってくる。
 彼女と会って、市役所に行き、届を出してくるとの事。
 長男が自分の車で出かけて行った。
家に戻ってくるかどうかわからないが、記念のケーキを買っておくといい、車でシャトレーゼに向かう。
18時52分、地蔵橋。
 シャトレーゼに着いたが、財布を忘れ一度取りに帰った。
19時13分、ケーキに「結婚おめでとう」の文字を入れてもらう。
19時20分家に戻る。
 長男から連絡が入り、一度戻って来るとの事。
 それならば、予定通り、樋口先生から頂いた、おそばを急いでゆでることにする
 ゆであがりミス洗いしているところに2人が戻ってくる。
何も用意が出来なかったが、末永く、幸せに!を祈り、おそばを食べてほしいと2人に出し、食べてもらった。 
準備しておいた、鉄木のお箸も使ってもらったよ。
20時、くるねの、あみやき停に行く
 食事
21時20分、長男が送っていくと言うので別れ家に戻る。
21時30分、弁当を取りにイオンへ、六仙公園パトロール、ポールをあげる、
21時42分、西口のポールも上げる
21時45分、八小広場、月が丸くなってきれいだ。
22時、イオンA口 ,水、ペットボトル1本、貰い、ロッカーから弁当を取りだす。
A口から出て、まっすぐ家に戻る。
22時15分、長男が戻っていて風呂に入っていた。
長男のバイクカバーや妻の自転車のカバーなどかけ、ごみを捨ててきたりする。
22時30分風呂に入る。
22時45分風呂から出て、部屋に戻る。パソコン
23時09分、ブログを書き始める。
 1時ブログを投稿する
 6,634位 / 2,193,895 昨日:23075歩, 起床5時00分, 血圧:142、74,脈 拍:65, 体温:35,8 体重:68.4Kg 天気:晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日(水)

2015年06月03日 23時59分55秒 | 私的出来事
 5時、目を覚ます。
 5時01分、血圧、体温を測り終える。
着替えて、下に行き、歯磨き、洗顔、六仙公園に行く。
今日も、噴水前広場口、ポールを下げてくれてあった。
     
曇っていて今にも振り出しそう。
 5時24分、みはらし広場、何やらぽつぽつと、雨がほほにかかり始める。
 5時27分、八小記念碑前、男の人が、ベンチで寝ている。
     
北側ネット近くに大きなゴミ袋が落ちている。
     
 広場西側には、マックを食べたまま散らかした後のごみが散乱していた。
     
 5時30分、西口のポールを下げる。
     
雨が降ってきたよ。
     
 5時31分、八小広場を一回り。
雨が降ってきたのにまだ寝ている。
     
 5時33分、縄文の丘登り口、雨がひどくなってきた。
     
丘の上も濡れてきた
     
 5時34分、散歩の人、傘をさしているね。
     
 5時36分、地面がかなり濡れてきたのに。まだ寝ているよ。
     
 手で顔を拭いている、良かった、起きたね。
 5時38分、バックヤードまで戻ってくる。木陰はまだ濡れていない。
     
 5時55分、公園を出る。
 まだ、妻は起きていないはず。離れに戻る。
着ているものを脱いで、体重を測り、着替えをして横になってビデオを見ている。
 7時、母屋に行き、朝食準備、雨は本降り。
 7時15分、テレビを見る。
長男が、妻に、出かけるとき起こしてと、頼んだとの事。
早めに戻っていようと、
 7時32分、妻を送ることにして車で家を出る。
 7時47分、早すぎるので、野川、野塩橋先で妻を降ろした。
 8時、家に戻る、テレビを見ている。
 9時、長男が降りてこないね、などと思っていた。
 9時25分、玄関の物音で居眠りから覚める。長男が出かけようとして、外の雨の状態を見ている。
送っていくよと言うと、市役所に行ってくれるとの事。
 9時40分、市役所。長男、書類に不備がないか見てもらっている。
前の月4日が、彼女の誕生日、来月4日が長男の誕生日、覚えやすいので明日、書類を出したいとの事。
10時10分、長男を送る。
10時50分、家に戻る。部屋に戻り、ビデオを見ている。
「秘密の扉、最終回」やはり歴史の通り、米びつに入るのね。
見終わり
12時、母屋に行く。次男が下に居た。華星の、餃子弁当を温める。
自分の分、中華丼小を温める。
紅茶を入れ、テレビを見ながら、昼食。
13時15分、次男が、部屋に戻る。
離れに行きビデオを見る。
14時08分、携帯が鳴る。
誰だろうと、名前を見る、妻であった。何かあったのかなと心配
妻が「今どこ」と言う。そして迎えに行く事を、すっかり忘れてしまったことに気が付く。
「忘れた、ごめん、10分で行くから」と言い、車に飛び乗った。
14時08分、志木街道に出る手前の道、スムースにここまで来たのに、前の車がゆっくりと走っている。
色違いのザッツ。よく見たら4WDのステッカーが貼ってある。負けた。
14時11分、コンビニで待っていた妻のところに着いた。
14時30分、ゆっくりと家に戻ってきた。
14時40分、離れの2階、少しは整理しようと、片付けようとする。
15時18分、朝爺から電話が来る。
 六仙公園に行く、朝爺が飛行機を持って、家に戻ろうとしている。
増爺が飛行機を飛ばしていた。
 増爺も誘ってイオンに行く事にする。
増爺の家まで一緒に行く、朝爺は直にイオンへ。
15時30分、増爺とイオンのラウンジに行き、朝爺と合流。
 3人でお話とコーヒー休憩。
17時10分、ラウンジを出る、1階で、増爺と別れる
17時20分、六仙公園、市道南口、
公園を抜け
17時30分、家に戻る。テレビを見る。
18時15分、テレビを見終わり、からのペットボトルをリックに居れ、六仙公園パトロール
18時29分、みはらし広場の坂を下りる。
犬の散歩の岡爺、どんぐりの丘の上あたりを散歩している。手には飛行機を持っている。
     
18時33分、縄文の丘。
18時37分、かたらい広場。
18時45分、イオンC口
 水を貰って
18時56分、イオンC口を出る
18時58分、畑の道からの夕焼け。
           
19時03分、かたらい広場から。
     

     

     

     

     

     

     
19時13分、縄文の丘から。
     

     

     
19時15分、新しいトイレに入る。隣に、つれS
19時16分、妻から、ワンギリ、ご飯の支度ができたのだね。呼び出し音で、隣の人驚かせたかな。

19時19分、西口、ポールを、あげておく
     
19時30分、噴水前口を出る。
     
19時35分、うがい手洗い、夕食。
20時55分、長男から迎え以来がいつ来るかわからないので、車でイオンに、お弁当を買いに行く。
20時57分、イオンA口を入る。
     
ばったり、Iさん親子(母、娘)に出会う。少しお話などした。
21時08分、中華ドラゴンでお弁当を、セルフレジで買う。
これで一安心、車にお弁当を置いてきて、歩数がかなり足りないので店内をウォーキングする。
Aさんにも会ったよ。
22時10分、しっかり歩きで2万歩、歩けたので、車に戻る。
22時15分、家に戻り、離れの部屋に行きパソコンの電源を入れる。
ブログの準備など
22時54分、ブログを書き始める。
 1時、長男からまだ連絡がない。投稿しておこう。
  7,192位 / 2,192,572 昨日:29424歩, 起床5時00分, 血圧:127、74,脈 拍:56, 体温:35,8 体重:69.1Kg 天気:雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日(火)

2015年06月02日 21時54分40秒 | 私的出来事
 6月、何かと、予定が立て込んでいる、
一番気になるのが、J:COMのシャミ専科であった。
日にちが決まり、ほかの予定も、組めることになった。
 急ぎから、虫プロ時代、の友人で、現役、演出家である、樋口先生が、関わっている、あながま会が、6月4日から開催。
毎年、忙しそうなので、せめて猫の手代わりにと、開催初日に、お邪魔していた。
 今回案内状を、早くに貰っていたのに、予定がつかめないので、返事ができないでいた。
     
 もう一つ、6月3日、締め切りが迫っている、
東久留米市で、初めて開催される、第1回スポーツGOMI拾い東久留米大会
     
こちらは、環境美化推進員として応援している。
環境美化推進員と言えば、今月

6月13日(土曜日)午前10時~午後4時、14日(日曜日)午前10時~午後3時
第19回東久留米市環境フェスティバル のぞいてみようよ~自然・まち・人の環~
市民プラザホール(市役所1階)ほかで開催される。
環境美化推進員連絡会も参加している。
13日(土曜日)のイベント
ホールでは、
手づくりひろば
・親子でけん玉をつくろう(NPO法人東久留米の水と景観を守る会)
・ヒンメリをつくろう(東久留米ヒンメリの会)
・布草履をつくろう(まきくる)
・木の実人形をつくろう(東久留米自然ふれあいボランティア)
・電気をつくろう(東京ガス株式会社西部支店)午前10時~午後3時30分受け付け
屋外では、
せともののリサイクル(おちゃわんリサイクルの会) 午前10時~午後3時

14日(日曜日)のイベント
ホールで、
・「河童のクゥと夏休み」映画上映 午前11時~午後1時18分。午前10時から先着100人に整理券を配布
屋外で、
・燃料電池自動車の展示&試乗(東京ガス株式会社西部支店)
落合川いこいの水辺で、
・トムソーヤの川下り(東久留米・川クラブ) 午前10時~午後1時30分。ヘルメット(お持ちの方)持参。ぬれても良い靴・服装で
屋内で
・「第33回環境ポスターコンクール」表彰式 午後1時30分~2時
2日間共通のイベント
・スタンプラリー=スタンプを5つ以上集めてアンケートに回答した方に、「東久留米発ホトケドジョウのエコたわし」や色鉛筆、手ぬぐいなどの景品を差し上げます
屋内
・市内で環境保全に取り組む35団体の活動紹介
・小山茶の試飲(小山茶園サポーターズクラブ)
・古布でつるし雛をつくろう(東久留米市商工会女性部)
・ゴーヤの苗の無料配布(東久留米市市民環境会議くらし部会・東久留米市建設業協会)
・のこぎり引き体験(東久留米市建設業協会)
屋外
・リサイクルバザー(13日=東久留米手をつなぐ親の会、14日=社会福祉法人椎の木会第二どんぐりの家)
・スーパーボールすくい(公益社団法人雨水貯留浸透技術協会)
・楽しい古本市(東久留米市図書館友の会)
・家庭ごみの減量とリサイクル(市ごみ対策課)
・もっとリユースしよう(東多摩再資源化事業協同組合)
 ーぜひ見に来てほしい。ー
 と言う事で、
 5時、テレビがついて目を覚ましたよ。
 すぐに血圧と体温を測る。
 5時01分には、計り終え、このところ、頑張りすぎて、疲れているが、着替えをして、歯磨き洗顔、
六仙公園に行った。
入り口のポールは、すでに、誰かが下げてくれてあった。
     
 ベンチの上や、地面に空き缶やペットボトルが捨ててあった。
     
 5時27分、西口、ここのポールを下げた。
     
落合川に向かう
 5時32分、南神明橋Ⅱに出る。
 5時36分、こぶし橋
     
 5時58分、予定より2分早く、新落合橋を折り返す。スポーツセンターが見えている。
     
落合橋手前そろそろ、お寺の鐘が、聞こえてくる頃。
     
 6時01分、落合橋を過ぎ、金の音が聞こえた。
     
しかし、その先は。障害物があるのか、耳を澄ませど、聞こえてこなかった。
 6時07分、共立橋を過ぎ、西武線架橋した
     
 昨日、美鳥橋堰で、ビニールの浮など捨ててあったが、今日は拾われていた、
 6時17分、そう思っていたが、毘沙門橋手前のフェンスにかけてあったよ。
     
 6時28分。やはり、予定より2分早く、地蔵橋を折り返す。
南神明橋から、六仙公園縄文口を入る。
 6時36分、学習広場、あーあっ、ベンチの横と上に、ペットボトルなどのごみが落ちている
     
新爺が、カワセミを観察していたよ、挨拶する。
 6時39分、東口手前から、かたらい広場、ラジオ体操、20名の参加?
     
 6時40分、富士山の見えない場所(残念)
     
 6時46分、みはらし広場、
     
ヒコーキクラブ、みなさん元気だね。
     
   ご挨拶!     
      
 7時、家に戻り、うがい手洗い、
朝食を準備して
 7時15分、テレビを見ながら、朝食を!
 7時30分、妻が出かけていく。
 7時45分、心旅。
 8時16分、テレビを消す。
 8時35分、リックを背負い、家を出る。
弁天釣堀から、1小横、小金井街道に出て
 8時52分、小金井街道から、MARUFUJIに
 9時、卵を1パック。
 9時03分もう1パック
 9時06分、店を出る。
地蔵橋手前で、園児を自転車で送る、お母さんたちに会う。
そのうちのお一方が、挨拶をされた。
 9時22分、六仙公園西の通りへ曲がる。後ろから自転車の奥さんが追ってきて、挨拶される。
 5月25日、日曜日、クラシックコンサートでお会いした、ご家族の奥さんであった。
コンサートを楽しんでいただけたとの事。
ありがたいです。
西口から入り、桜の丘を上って、見晴広場へ
 9時26分、朝爺だけがまだいた。
  花壇ボランティアの人たち、今日は、お花を植えていたよ
     
 公園管理の人のテント
     
今度、テントを貸してね、などと、お話
 9時30分、家に戻る。
華孫を冷蔵庫にしまう。
 9時43分、長男が出かけて行くのを外で見送る。
 9時46分、弟に電話をしてこれから行っても良いかと尋ねる。
根岸の実家に居ると言うので、そちらに向かうと伝える。
 すぐにバイクで家を出る。
裏道で
10時05分、大泉学園通り、郵便局信号を突っ切る。
外観に出る、側道を国道17号に出て、南浦和の公民館前から、
10時30分、根岸の実家に居着く。
 おふくろの三味線、2本出てきたが、ご丁寧に、裏表とも、皮が破れていた。
カラオケ装置など引き取ることにし、弟に後で届けてもらうなど。
 自分ではまだ11時を過ぎたばかりと思って、後にした。
秋ヶ瀬の橋を私、右折して、ひばりヶ丘に行く道に出る。
 裏道で、毘沙門橋に出て、どんぐりに寄る。そこで初めて時計を見た。
12時40分、1時間間違えていた。
 急いで家に戻る。
12時45分、家に戻り次男にお昼のお弁当どうしたか尋ねる。
食べたと聞いて安堵する。
 2日前の華星のお弁当を温める。
テレビを見ながら、食べた。
13時30分からもテレビを見ている。
14時35分、妻が帰宅する。
チャンネル権を妻に移動。うとうとしている。
15時11分、携帯が鳴る。朝爺からだった、早い!
 眠かったが、六仙公園に行く。
朝爺とイオンへ。
15時20分、イオンラウンジ、コーヒータイム。
16時50分、イオンを出る。
17時、家に戻りテレビを見る。事案も降りてくる。
17時50分、妻が買い物から帰ってくる。
 長男の、彼女が、書類を18時に持ってくるとの事
18時30分来ないので、イオンに行くことにする。
18時32分夕日
     
パトロール、かたらい広場から
18時40分、イオンに向かう
18時48分、イオン、C口を入る。
18時52分ペットボトル一本、水を貰う。
18時54分、華星で餃子弁当を1つ買う。
18時56分、C口を出る。
六仙公園をパトロールし、
19時09分、西口ポールをあげる。
     
19時20分噴水前広場のポールも上げる。
19時30分、家に戻る、彼女が来ていた、お話など。
20時過ぎ、清瀬の自宅まで送ってくる。
20時15分家に戻り夕食。
20時35分風呂に入る
20時55分風呂から出る。
21時10分、離れに、
21時30分、ブログの準備
21時54分、ブログを書き始める。
 0時30分、ブログを投稿する。   
     6,732位 / 2,187,094 昨日:17050歩, 起床5時00分, 血圧:130、73,脈 拍:68, 体温:35,6 体重:69.2Kg 天気:晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする