★ブログ内検索窓はページの右上にあります★
++++++++++++++++++++
清々しい快晴の中、大津ジャズフェスティバルに行ってきました。2年ぶり、いや3年ぶりかな?

広いエリアをあっちこっち歩き回るとヒジョーに疲れるので、自分好み(あくまでもプログラム上からの想像)のバンドをチェックしつつ、今日は浜大津駅周辺のステージに限定して観賞。

掘り出し物(失礼!)だった“SAXY Y's SOUL”。

なかなかにファンキーな“滋賀 FANKY JAM”(途中から見たので全体像は分からず)。

今井氏率いる“chicken souL”は相かわらずノリノリで大盛況。浜大津のペデストリアンデッキがライブハウス化してましたぞ。

全部で8バンド見て今回も“当たり”あり“ハズレ”ありでしたが、自分の心にぴったしカンカンな、ゆったりとしたグルーブ感の16ビートを操るフュージョン系バンドはなかなか見つからないんですよねー。ううう。
ということで、本日の満足度は75点、てとこかな。
最後は大津駅に近い居酒屋で一杯(正確にはビール含めて三杯・・笑)やって帰りましたとさ。
++++++++++++++++++++
清々しい快晴の中、大津ジャズフェスティバルに行ってきました。2年ぶり、いや3年ぶりかな?

広いエリアをあっちこっち歩き回るとヒジョーに疲れるので、自分好み(あくまでもプログラム上からの想像)のバンドをチェックしつつ、今日は浜大津駅周辺のステージに限定して観賞。

掘り出し物(失礼!)だった“SAXY Y's SOUL”。

なかなかにファンキーな“滋賀 FANKY JAM”(途中から見たので全体像は分からず)。

今井氏率いる“chicken souL”は相かわらずノリノリで大盛況。浜大津のペデストリアンデッキがライブハウス化してましたぞ。

全部で8バンド見て今回も“当たり”あり“ハズレ”ありでしたが、自分の心にぴったしカンカンな、ゆったりとしたグルーブ感の16ビートを操るフュージョン系バンドはなかなか見つからないんですよねー。ううう。
ということで、本日の満足度は75点、てとこかな。
最後は大津駅に近い居酒屋で一杯(正確にはビール含めて三杯・・笑)やって帰りましたとさ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます