goo blog サービス終了のお知らせ 

え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

ガチャコンに揺られて

2011年12月10日 | 自然・アウトドア

雪こそ降らねど、寒いし鈍重な灰色雲の下ではトレーニングする気も起きない。一人じゃ面白くないし。

南の方に目を向ければどうやら晴れてる。ということで小径車に跨り(あれ、レーサーじゃないの?・・笑)、ガチャコン(近江鉄道のこと)のSSフリーきっぷを使い、再び太郎坊宮と岩戸山へ。

まあ、南下すればもう少し紅葉が楽しめるんじゃないかと思いもあったしね。

通称ガチャコン@米原駅
Imgp2867

八日市駅で降りて早速太郎坊宮へ。この青空、湖北とは大違い。
Imgp2879

今日は一番下から歩いて登る。本殿までは740段余り。
Imgp2882

期待と不安が入り混じってたが、なかなかの紅葉ではないか。
Imgp2883

Imgp2887

周りの眺めも素晴らしい。いいっすなあ。
Imgp2891

Imgp2899

そしてこれは本殿直前、例の割れ目ちゃんの夫婦岩。いいっすなあ。
Imgp2890

あ、いや、別にエロ系の由緒やご利益があるわけではござんせん。「悪いことしたり嘘ついたら岩に挟まれるぞ」と子供に教え戒める場だそうな。

そして場面はいきなり岩戸山の頂上に。麓から山道を25分くらい。
Imgp2900

ここからの眺めも良いんだけど、太郎坊宮からの移動の間に雲が・・・・。

前景と後景の紅葉、中景の新幹線をコラボしようという魂胆だったけど、雲がなかなか途切れず塩梅のいい光線にならず。

てか新幹線、小さくなっちゃったな(笑)。
Imgp2903

山頂直下にはこんな大岩も。どことなく人の横顔っぽくもあり。何、見てる?
Imgp2919

てな感じのお手軽ツーリングな一日。場所を選べばあと一週間弱は紅葉、黄葉をそこそこ楽しめそう。ただしお山の上は寒うございました。

走行距離約30km、歩行時間約1時間20分。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする