goo blog サービス終了のお知らせ 

え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

白鳳戦を見て

2010年11月15日 | 雑記

強者だって永遠に勝ち続けるわけじゃない。今日がたまたまその日だったということ。

白鳳敗北、残念でした。また明日から70連勝を目指してもらいたい。

そんなことより、背景に映る客の入りに視線がいった。ガラガラやん。こりゃ酷いぜー。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101115/k10015254841000.html

白鳳の連勝記録が注目されて、かつ九州なら魁皇目当てに大勢のファンが観戦に来そうなもんだけど、野球賭博やチケット(維持会員席)の問題やら、まだ尾を引いているってことか。

場所が始まったばかりの月曜ということを差し引いても惨憺たる状況だね。相撲界はいろいろ改革せにゃいかんけど、一つには興行時間帯を考えてほしいね、時間帯を。

他の多くのプロスポーツは夜(ナイター)のゲームが当たり前なのに、相撲は午後6時までに終わってしまう。

これでは大多数の人(特にサラリーマン、勤め人)が現地での観戦はもちろんのこと、テレビ中継さえもライブで見ることができない。

ファン層を拡大したいと言うのなら、より多くの人に観てもらえる時間帯、せめて午後8時終了ぐらいのこと考えないとダメでしょ。

競輪だってナイター競輪どころかミッドナイト競輪の実施を考えてるくらいだからね。

いつまでも自分達は特別なんて思いが強かったら、いつまで経っても盛り上がっていかないよ。

と筆者は思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする