***まゆ・ろぐ***

日々思いついたことを徒然なるままに。

今日も。

2007-06-30 | Weblog
夜が更けてからブートキャンプに入隊するうちのダンナさん。確かにこのエクササイズはなぜか夜にやるイメージがあるなあ。まあ忙しい人でも手軽におうちで出来る!っていうのが売りでもあるからねえ。私は時々飛び入り参加するけど、途中で飽きてやめてしまいます・・・続けたらきっと効果は出ると思うんだけど、なかなかねえ~。
コメント (2)

渋谷でゴハン♪

2007-06-29 | Weblog
今日は元同僚のEちゃんNちゃんと渋谷でゴハンを食べました。それぞれ違う場所で仕事してるから積もる話もいっぱい。いろいろおしゃべり出来て楽しかったなあ~♪誕生日プレゼントってことでレスポのポーチももらって嬉しかった。
コメント

またしても有休。

2007-06-28 | Weblog
今月はほとんど週休3日でしたわ・・・やっぱり平日に一人きりのお休みがあると楽ですねえ。今日はフットサロンとネイルサロンとフィットネスへ。フットサロンでは魚の目を取ってもらい、足の裏を削ってもらい、つめの形を整えてもらいました。が、もうちょっとやってくれてもいいんではと正直思った・・・(そしていろいろケア用品を勧めてくるのだ・もちろんあれば役に立つだろうけど単価が高い!)。5年前に行ったところのほうが満足度は高い感じで、あそこに再訪してみよう。お次は月に一度のネイルサロンへ。木曜日の午後という中途半端なせいか、貸切状態。店員さんもまったりしてて、あまりに静かだったのでうとうとしてました。。それからアフタヌーンティでお茶しつつ、よしもとばななの本を読んでからフィットネスへ。冷房で冷え切ったカラダを岩盤浴であっためられて気持ちよかったなあ。そのあとはルーシーダットン。クラス自体はいつも通り気持ちよくカラダをストレッチ出来てよかったんですが、冷房の吹き付けるスポットにいたせいか、またしてもカラダが冷えた・・・。まあでも自分をかまいまくった一日だったので、満足です。
本文とはまったく関係ありませんが、写真は今日の夕食です。
コメント (2)

バランスボールに酔いしれる。

2007-06-27 | Weblog
今日はヨガをやるつもりだったけど、ふと思いついてバランスボールのクラスへ。楽しくバウンドしたり、足で持ち上げて腹筋鍛えたりと、いい感じでやってたのですが、途中で胸がむかむか・・・もしやこれはバランスボールで酔ったのだろうか?30分のクラスだったのでなんとか最後まで出来たけど、ちょっとショックでしたわ・・・。
コメント

さくらんぼ便り

2007-06-26 | Weblog
今日は会社で佐藤錦をいただきました。毎年この時期にうちの社長のお母様(その名もミチコ様・・・)が送ってくださるのです。産地直送されてくるのですが、その前には必ずミチコ様から「もうすぐ送りますね」という絵手紙が支店に届きます。冬のみかんといい、このさくらんぼといい、けっこう絵がお上手です。そして美味しくいただいた暁には、支店の皆でお礼の色紙を送るのが暗黙のルール。そしてミチコ様からその色紙に対する感謝のお手紙も届いて、一連の流れは終了。まあ美味しいからいいんですけどね~。
コメント (2)

うわーい!

2007-06-25 | Weblog
アンジーの全国ツアーが決まりましたっ。今回は39箇所、41公演・・・ちょっと頑張りすぎな気もしないでもないけど。10/13に厚木で始まり、1/31に東京で締めくくるという・・・最初と最後は参加できそう!それに横浜でもやってくれるのだー。しかも厚木と横浜は両方とも土曜日!嬉しいわん。あとはチケット確保のみ・・・!
コメント

甘酢漬け。

2007-06-24 | Weblog
今年も新生姜が出始めたので、甘酢漬けを作りました。とはいっても甘酢は買ったものだし、生姜もスライサーでサクサク削るだけなのですごくカンタン。残りの生姜を刻んでゴハンに混ぜてもさわやかな風味で美味しいです。生姜をはちみつ漬けにして炭酸で割ったらジンジャーエールになるのかな。。
コメント (4)

ある夏の日。

2007-06-23 | Weblog
朝から気持ちよく晴れた今日は、お昼過ぎから少し昼寝してフィットネスへ。今日は「はじめてエアロ」のクラスに参加。文字通りエアロビクスは初めてだったわけですが・・・やっぱり私は振り付け系はどうも苦手のようですわ。足と手のコントロールがうまく出来ないんだなあ・・・先々週のヒップホップでも感じたことですけれど。そんなちょっとへこみ気味の私を、夕暮れどきの空が癒してくれました。
コメント (2)

いずみちゃんと。

2007-06-22 | Weblog
今月から同じ支店に異動してきた同期のいずみちゃんとゴハン。会社近くのイタリアンへ行ってきました。ワインを飲みつつメニューを選び、前菜盛り合わせと温かいチーズソースのかかった野菜サラダ、きのこのピッツァをオーダーしました。久しぶりにゆっくり二人でおしゃべり出来て楽しかったなあ~。幸せな金曜日の夜でした。
コメント

今月の美術館:Ashes and Snow

2007-06-21 | Weblog
今回はお台場・ノマディック美術館で開催されている「Ashes and Snow」に行ってきました。お友達の日記に何度か出てきて、興味を持ったのがきっかけ。ノマディックとは遊牧という意味らしく、コンテナを組み立てて作った仮設美術館の中に写真と映像が展示されてます・・・と書いてもうまく伝わるでしょうか。仮設美術館なんてあんまりないですものね。会場内は薄暗く、ゆえに光と影が絶妙なコントラストを成し、独特な雰囲気を持つ空間となっていました。天井が高く、真ん中の通路の両脇には円柱も立ててあって、なんだか神殿のよう。写真は一言で言えば神秘的。動物のみを撮った写真はたくさんあるけれど、そこに人間が寄り添った途端に現実離れしていきますね。こんなの有り得ないんじゃない?と思う自分が少し哀しいわ・・・。でも全てレンズを通して見たままに記録されたものだそうです。人間と動物が触れ合う場面が記録された映像も流れていて、これを見るとあの写真は確かにその一瞬を記録したんだなと思えます。もしかしたら本当はもっと動物と分かり合えたりするのかな・・・と希望を抱けるような。写真はセピア色で会場内も暗いので、見終わって外に出たらなんだかギャップが激しくて。夢を見ていたような感じになりました。あと仮設美術館だからか、空調がまったくきいてなくて・・・汗かきかき見てました。笑
でも平日にもかかわらず、老若男女たくさんの人が見に来ていました。今週末で終わりですものね。ミュージアムグッズもやや叩き売りっぽかった(コレを買ったらコレとコレを付けます風)。ポストカードの類はなく、写真集などがあったんですけど、けっこういいお値段してました。。なので何も買わずに帰ってきましたわ。。売り場の店員さんに一人だけ外国人のおじさんがいて、もしかしてカメラマンのグレゴリーさん??と思ってガン見しちゃいましたが、真相は不明。
コメント (2)

洗濯板。

2007-06-20 | Weblog
シャツの襟元をゴシゴシとブラシで洗ってるダンナさんからの希望で、洗濯板を購入しました。サクラの木で出来てるので適度な重みがあり、手触りが優しい感じ。襟汚れもよく落ちるようです。
コメント (2)

まったりと。だらだらと。

2007-06-19 | Weblog
今日の午後はお客さんのアポがなかったので、かなりまったりと過ごしておりました。途中眠くなるし、ヒマだし、隣りのSさんにもらったカリカリ梅を文字通りカリカリとかじってなんとか凌いでみたり。そして夜。ようやくやってきたお客さんのアポをこなしたまでは良かった。が、別のお客さん向けカルチャー講座がまったく終わる気配がなく。。20時半までの予定なのに、21時になってもだらだらと続き・・・もしやこのままオール(ナイト)か!?と思いきや、ようやく21時25分くらいに終わった。。1時間押しってどうよ?と講師の男性に小一時間問い詰めたかったけれど、そこは大人の事情があるので笑顔で見送った。。話が盛り上がったのかもしれないけど、時間内に収めるのも仕事のうちだと思うんですけど。そんなわけでなんとなく腑に落ちないまま一日を締めくくりました。。
コメント

そうめんでカッペリーニ。

2007-06-18 | Weblog
お義母さんお手製のラタトゥイユで、素麺をカッペリーニ風にして食べてみました。欲張って二束も茹でてしまったけど、ちょっと多すぎましたねえ・・・。
今日も帰りにフィットネス。今日は自力整体のクラスへ。途中、本気で寝てました・・・気持ちよかったなあ。
コメント (2)

極楽極楽~

2007-06-17 | Weblog
今日は朝からフィットネスへ。バランスボール30分とファイティングシェイプ45分のクラスに参加。後者はボクシングのトレーニングさながら(?)、パンチを繰り出すので汗だくだく。あと鏡で自分のパンチを見てると、哀しいかな、どうも猫パンチに見えてしまう。。シャワーを浴びてさっぱりしてから、ダンナさんの実家へ。父の日なのにお父さんが握ったお寿司をいただきました。汗を流したあと、昼間から冷えた白ワインを飲むのは極楽ですわ・・・他にもラタトゥイユ、とろろ、グリーンサラダ、ボタンエビのお味噌汁などをいただきました。そして!父の日用にと事前に送っておいたザッハトルテを食べさせてもらったり(まあこんなことになるかもと想定して送ってみたんですけど・笑)。いろいろおしゃべりも出来て、楽しいひとときとなりました。
コメント (4)

アンジェラーオフ会。

2007-06-16 | Weblog
今日はアンジーのツアー打ち上げオフでした(もちろんアンジーは不在)。その前にアンジェラーの多くがはまりつつあるKatというアーティストが出演するチャリティーイベントにも参加。こういうのはなかなか行く機会がないので新鮮でした。
それからオフ会へ。ツアー中に撮ったアンジー宛てのメッセージ動画をスクリーンで見たり、いつもファンクラブのサイトで名前だけは知ってる人に実際会えたりと、とても盛り上がりました~!
写真はアンジェラーオフ会で恒例のコンバースサークルのショット。私は初めて加われて嬉しかったな~♪
コメント