***まゆ・ろぐ***

日々思いついたことを徒然なるままに。

どうぶつえん。

2013-02-28 | Weblog
今日は久しぶりにお友だちと動物園へ。モルモットさんやネズミさんと楽しく触れ合ってきました。おチビは檻のなかの動物にはあんまり食いつかなかったなあ…比較的オープンなペンギンには反応良かったけど。まあ見てるだけより触らせてもらったほうが楽しいもんね。私もたくさん抱っこ出来て癒されました。
コメント

味噌くるくる。

2013-02-27 | Weblog
このまえ買った味噌マドラー。大さじ1と2がすくえて、そのままお鍋に入れてぐるぐるすれば溶けるというもの。こういう便利グッズはかえって洗いものが増える場合が多いけれど、これはむしろ洗いものが減るし、レビューが良かったので買ってみました。結果、たしかに使いやすい。置き場所も取らないし、もちろん味噌以外も混ぜられるしね。大事に使おうと思います。
コメント

命名。

2013-02-26 | Weblog
先週ママ友さんに二人目のお子さんが生まれて、今日その命名を知らせるメールが届きました。海をイメージした名付けの長男に対して、次男は空。どちらもパパさんから一文字もらって「○彦」というのもきれいに揃ってて素敵。早く赤ちゃんに会ってその名前で呼んでみたいなあ。
コメント

アンパンマン弁当。

2013-02-25 | Weblog
13時まえにおチビと両親がやってきてうちのなかはいつも以上の賑やかさ。なんとか三人で2泊3日の日程を無事に楽しんできたようで良かったです。昨日はアンパンマン列車に乗ってアンパンマン弁当を買ってもらい、今日はそれにおにぎりや卵焼きなどを詰めてもらって新幹線のなかで食べてきたらしい。夜もそれにおにぎりや唐揚げなどを詰めてあげたら嬉しそうに食べてました。しばらくこのブームが続きそうだな。
コメント (2)

静かで気ままな時間。

2013-02-24 | Weblog
実は昨日からおチビが私の実家へお泊まりに行っておりまして家のなかがとても静かです。大人だけの生活ってこんな感じだったなーと4年前を思い出しました。朝は起こされないし、ごはんもゆっくり食べられるし、見たいテレビも見られるし、お風呂入れたり寝かしつけしなくていいし、部屋は散らからないし、ほんとラク!明日のお昼すぎに帰ってくるまで残りわずかな気ままな時間を楽しもう。
コメント

よのすけさーん。

2013-02-23 | Weblog
今日はこの舞台挨拶へ。マスコミ取材があったのでみんなにこのかぶりものが配られて写真やテレビスポットを撮影して楽しかったです。昨年近所で撮影してるとこを見かけてから気になっていた映画。前評判もすごくよくて期待してはいたけど、本当に面白かったです。1980年代なかば、大学に進学するため上京してきた世之介と彼に関わった人たちの物語。くすくす笑わせてくれるシーンがいっぱいで、笑いすぎて涙がにじむほどなんだけど、なぜかそのまま涙がどんどん出てきてしまうという…私だけかな。なんかね、ほんとに後味のよい作品でした。舞台挨拶では役者さんたちのこの作品に対する愛着が伝わってきたのも良かったなあ。機会があればぜひ観てみてほしいです。
コメント

入園グッズ。

2013-02-22 | Weblog
入園グッズをぼちぼち用意している今日このごろ。うちはそれほど用意するものは多くないし市販品でも可というゆるさ。とりあえず手提げバッグと靴入れは誰かが手作りしてくれたものをオークションで購入。その柄が気に入ったので同じ布地を楽天で探して、コップ入れをちくちく手縫い(紐は買い忘れたのでまだ通してないけど)。あとはお弁当入れを作ろうかな。ミシン持ってないしどうしようかなと思ったけど、何かと便利な時代で助かりました。
コメント (2)

シャキッと。

2013-02-21 | Weblog
このまえお友達の新居で見て、思わず買ったコレ。スーパーでもらう小さなポリ袋をシャキッと立たせて使えるホルダー。いつもへにゃっとしてゴミが入れにくいなあと思ってたので、こんなシンプルな道具だけど地味に感動(大げさ?)。あとコップや牛乳パックを立てたり、ジップロックをこれに固定して汁物とか入れるのにも使えるらしい。そして使わないときはすっきり折りたためちゃう。ほんとオススメ~。
コメント (2)

説明会。

2013-02-20 | Weblog
今日は幼稚園の説明会。おチビの体調がいまひとつだったのでお義母さんたちに自宅で見てもらって、わたしひとりで出かけてきました。なんかちょいと手持ち無沙汰な感じもしたけど、行き帰りは自分のペースでさくさく歩けて速かったわ。
教材やリュックや帽子を受け取り、園長先生のお話を聞き、園バスの説明を聞いて終わり。なんだかいよいよって感じがしてきたなあ。
コメント

デザインあ。

2013-02-19 | Weblog
昨年のグッドデザイン大賞をとった、NHKの「デザインあ」という番組。そのCDが発売されたときいて購入。ひとつひとつの曲は短いけれど、どれも不思議な浮遊感に包まれてなかなか心地よいです。パッケージがこれまた凝ってるんだけど、普通のケースに入ってても良かったような…。でもまあこれはこれでね。
コメント (2)

新居訪問。

2013-02-18 | Weblog
今日はお友達の新居へ。こだわって建てたと聞いてはいたけれど予想以上の素敵さにため息つきまくり。一戸建てなのに全室床暖房つきなのでエアコンなしでもぽかぽか。ホームシアターの設備もあるし、スピーカーは天井に埋め込んであるし、ワインセラーは置いてあるし、その他もろもろ本当に素敵なおうちでした。子どもたちもめいっぱい遊べて楽しそうだったなあ。私たちものんびりおしゃべり出来て嬉しかったです。
コメント (2)

ぷらぷらと。

2013-02-17 | Weblog

今日は久しぶりに代官山へ。映画の写真パネル展を見てからちょこちょこお買い物。そのあと、来月閉店するウエストの喫茶室に行っておきたくて目黒へ。このへんに来るのは四年ぶりくらいかな。相変わらず混雑しすぎずゆったりした街でいいなあと思いました。写真は今日買ったムーミンのマグ。ペンギンまでいたので思わず買ってしまったわ。

コメント

お誕生日会。

2013-02-16 | Weblog
今日は中華街でお義父さんのお誕生日会。久しぶりにみんなそろって外食できて楽しかったです。乾杯のまえにおチビがハッピーバースデイの歌を歌っていたら、お店の方が最後にこんな桃饅頭をプレゼントしてくれました。嬉しかったなあ。食事も美味しかったし、楽しいひとときでした。
コメント

みんなで相談。

2013-02-15 | Weblog
今日は二週間ぶりのプレ。久しぶりだったせいかどんよりしたお天気だったせいか、みんなナーバスになっててギャン泣きしてる子多し。とはいえ、いったん先生にお願いして別室でママさんたちとおしゃべりしてたら、来月プレが終わるとき先生方に何かお礼したいねという話に。上の子がいる先輩ママの意見を大いに参考にしつつ、花束はやめてエプロンを贈ることにしました。スマホで通販サイトを見てどれにするか決め、会員登録してるママがその場で注文し、寄せ書きする色紙は別のママさんが調達してきてくれることに。小一時間でさくさく決まって良かったわ。エプロンはこんなのこんなの。めちゃ可愛い!なんだか私まで欲しくなってきたわー。
コメント

あこがれの。

2013-02-14 | Weblog
前からYouTubeでお菓子の家をつくる様子を楽しそうに見ていたおチビ。というわけで今年のバレンタインはチョコレートのおうちをプレゼント。チョコが溶けるので私が作ったんだけど、簡単だしなかなか楽しかったです。デコるものも一緒に調達してくればよかったな。
コメント (2)