***まゆ・ろぐ***

日々思いついたことを徒然なるままに。

フルムーン。

2009-10-31 | Weblog
今日はうちの両親が新幹線に乗っておチビに会いにやってきました。が、滞在時間はわずか1時間半ちょい。いつもながら慌しい・・・。まあ明々後日にまた来る予定なので、いいんだけどさ。それにフルムーン切符だからこそ、こんなに惜しげなく行ったり来たり出来るんだろうな。この切符、5日間JR各社のグリーン車が乗り放題なのでかなりのお得度。うちもあと10年もすれば対象者になるので、いつか使ってみたいなあ。
コメント

のぞき見。

2009-10-30 | Weblog
おチビと電車に乗ってたら、隣に座ってた若いお兄さんの雑誌をおチビがじーっとのぞき見。あまりののぞきっぷりにお向かいに座ってたおばさんたちも苦笑。お兄さんも恥ずかしそうだったなあ。おチビだけ涼しい顔で、そのインテリア雑誌を熱心に見てました。
コメント

ビクス。

2009-10-29 | Weblog
久しぶりにアフタービクスへ。今日もファンキーな先生は健在。おチビは途中で大泣きし始めたけど、ガンガン音楽かかってるのでそれもかき消され、適当にあやしながらやらせてもらいました。なんかすっごく面白い歌がかかってたんだけど、あれなんていうんだろ・・・モーニング娘。っぽい歌声で、50代60代70代になってもバリバリ頑張ろうみたいな・・・。私は運動しながら汗かいて、おチビは大泣きしながら汗かいて、お互い発散できたかな~。
コメント

寝ない。

2009-10-28 | Weblog
おチビを何度寝かしつけても、ゾンビのようによみがえってくる・・・ので、今日はこのへんで失礼します。
コメント

ロンバケ。

2009-10-27 | Weblog
今日から『ロング・バケーション』の再放送がスタート。ちょうど就職活動中で、このドラマを見てる最中(たしか21時半すぎくらい)に内定の電話をもらったのを今でも覚えてます。13年前のドラマなので、さすがに出てくる人みんな若い。そして初々しいです・・・松たか子しかり、りょうしかり、広末涼子しかり。これに竹野内豊も加わって、なかなかの豪華キャスト。キムタクと山口智子は、それぞれいちばん典型的なキャラを演じてる気がする・・・ので安心感あり(上から目線だなあ)。音楽も軽快で心地よくて、何かしながらサラサラ~っと見るのが好きなドラマです。
コメント

防カビコーティング。

2009-10-26 | Weblog
入居時にやってもらったお風呂の防カビコーティング、あれから5年たったので再度やってもらいました。ついでにお掃除も・・・。バスタブのエプロン部分を私は一度もはずしたことがなく(硬そうだから・・・)、オットも一度しかはずして掃除したことがないと言ってたので、きっとひどいことになっていたんだろうなあ・・・。若い男の人がやってきて施工してくれたんだけど、お掃除中はTシャツに短パンという、お風呂掃除ならではの服装だったのが面白かったです。せっかくきれいにしてもらったので、これを維持しないとな。
コメント

身軽で気楽。

2009-10-25 | Weblog
オットにおチビをお願いして、元同期の新居でランチ会。ひとりだとやっぱり身軽だし、何より授乳を見込んだ服装をしなくていいのが気楽。とはいえ私だけ早々に失礼したけど、おチビつながりじゃない友達と会うのは久しぶりで新鮮だったわあ。メニューはビーフストロガノフとサラダ。とっても美味しくいただきました。
コメント

ヒートテック。

2009-10-24 | Weblog
ユニクロのヒートテックが限定価格になっていたのでお店に行ってみたら、やっぱり賑わってました。今日はまたいちだんと冷え込んだからねえ・・・購買意欲も湧くというもの。私はヒートテックのブラキャミを購入。楽だし、授乳しやすいので夏もかなりお世話になったけど、引き続きこれからもよろしくお願いします。
コメント

停電。

2009-10-23 | Weblog
お昼くらいにオットから「今、会社のまわり一帯が停電してる」とのメール。それは大変そうだけどすぐに復旧するんだろうと思ってたら、14時半には「今から帰ります」とのこと。早く帰れたついでに散髪にも行けて良かったけど、こういうことってあるんだねえ。近所のスーパーも停電してたそうで、冷凍食品とか大丈夫だったのか気になります・・・。
コメント

もやもや。

2009-10-22 | Weblog
ふと思いついて『紀香魂』を図書館で借りてみました。陣内智則と結婚したいきさつや、彼に対する思いなど読み進むにつれ、なんで別れちゃったんだろう・・・と。ここまで決意して結婚したのに、あれだけたくさんの人にお祝いしてもらったのに・・・それほど彼の浮気(が原因なんだっけ)が許せないものだったのかなあ。とまあ、もやもやしつつ読んでる私もどうかと思うけどさ。
コメント

りんごカレー。

2009-10-21 | Weblog
今月のESSEに掲載されていたグッチ裕三のレシピでりんごカレーを作ってみました。バターで鶏肉、玉ねぎ、りんごを炒め、りんごジュースとカレールウを加えて煮込むだけ~。甘すぎないかしら・・・と思ったけど、さすがカレーマジック。フルーティで優しいカレーに仕上がり、りんごも柔らかくとろけて美味しかったです。オットの反応は期待してなかったけど、普通に食べてたので良かった~。このカレーに合うように炊いたバターライスもこれまた美味しかったです。簡単だしまた作ろうっと。
コメント (2)

赤ちゃんごろごろ。

2009-10-20 | Weblog
お友だちのおうちでお昼ごはんをごちそうになりました。「エチカの鏡」のビデオを見ながら、美味しいごはんをいただけて嬉しかったなあ。赤ちゃんたちは思い思いにごろごろしてました。いや、ごろごろしてたのはおチビだけか・・・他のコはもうハイハイしてたもんなあ。おチビも頑張れ!
コメント

PJラピス。

2009-10-19 | Weblog
今日「古畑任三郎」を見てたら、小道具に懐かしい口紅が出てきました。それは資生堂の「PJラピス」の口紅。ちょうど大学生くらいのときに使ってました。CHARAがCMキャラクターをしてたなあ・・・non-noで新色が紹介されたときはどれにしようか悩んだなあ・・・電車の窓際の席でおやつを食べながらnon-no読むのが楽しみだったなあ・・・とか、小さなきっかけでするすると記憶がひきだされていくのが面白かったです。
コメント

海辺を散歩。

2009-10-18 | Weblog
今日は馬車道から横浜をめざしてぷらぷらお散歩。赤レンガ倉庫のそばに芝生の広場があって、みんなが思い思いにくつろいでいてとっても気持ちよさそう。今度はぜひレジャーシートを敷いてのんびりしよ。そのあと「あんなところにテラス付の素敵なレストランが・・・」とふと目に付いたお店に寄ってみたら、JICAの研修員向けの食堂でした(でも一般利用も可能)。ランチセットが650円と格安で、けっこう美味しかったわあ。学食みたいにカウンターからお皿を受け取ったり、自分でサラダにドレッシングかけたり、お茶を入れたりするんだけど、それもまた楽し。店内は解放感があって雰囲気もいいし、ここは穴場スポットかもしれない・・・。ちょっと日差しは強かったけれど、風が気持ちよくて、楽しい一日になりました。
コメント

伯母さん。

2009-10-17 | Weblog
今日は義父方の伯母さんが遊びに来てくれました。時々メールでおチビの写真を送ってはいたのだけれど、本人に会ってもらえて嬉しかったです。写真はビニール袋をガサガサして遊んでいるところ。そして大阪在住の伯母さんにつられて、私も思わず関西弁に戻りそうでした。
コメント