子離れ主婦日記

ついに60代!私も人生の締めくくり時期にはいった感じです。ゆっくり今を、生きよう。

桜を見て、思い出すこと(1)

2006-03-23 01:26:45 | MY LIFE
私は、今のNATSUと同じ歳の頃、すごい夢を持っていました。スクールメイツに入って、桜田淳子さんのバックダンサーに、なることでした。決して、彼女のファンではなかったのに。ただ、彼女の着ている服に、興味があったんです。白い帽子についていた、さくらんぼのブローチが、欲しかった。そんな自分が、なつかしいよぉ~。
多摩堤通の桜が、きれいです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛙の力

2006-03-22 15:37:52 | Weblog
「蛙は、幸せを運んでくるのよ。」と、なぜか、どこかで、信じている私は、蛙グッツが、好きです。自由が丘の雑貨屋さんで、カネコミホさんの、イラスト見つけました。猫のはよくあるけど、蛙があったので、マグカップ買ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重あごの、秘密

2006-03-21 17:17:16 | Weblog
明治通は、工事が多くて混みすぎです。池袋の帰り、途中三茶で、夫を拾い、駒沢公園前の一風堂(ラーメン)へ、
ここの麺はまっすぐで、白味噌さっぱり系と、赤味噌こってり系かな?お茶は、ボイルスティにしてあったりと、結構こだわりあって、私は好きです。ラーメン3ツと、一口餃子他3品たのんで、3人で5000円位。満腹です。夜も11時近く、三重あごにもなるさ。    
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビバァ  ワグネル

2006-03-21 16:05:28 | FAMILY
JUNの高校の、・・・オーケストラ部の定期演奏会に、行きました。会場は、池袋の東京芸術劇場でした。そのステキな大ホールを、完全に満たしていました。特にチャイコフスキーは、完成度が高く、透明感があって、・・・。久しぶりに、泣けちゃうくらい、感動しちゃったよ。すごいだったし。隣に座っていたJUNは、驚いたのか、うらやましかったのか、眼が虚ろ。がんばれ、負けるな小劇場・・・だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小顔で、すっきり

2006-03-20 02:24:49 | Weblog

スポーツクラブのサウナに、入っていると、よくこれを、顔の上でゴロゴロさせている人を、見かけます。ちょっと、ためしてみたかったんです。自由が丘の新しいドラックストアー(アインズ&トルペ)で、お買い上げ。735円でした。

最近太ったせいか、あごのラインが・・・ないの。  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUNの演劇部、公演観ました。

2006-03-20 02:04:18 | FAMILY
JUNが、演劇に興味をもったのは、たぶん私が、遊園地より劇場に、多くのお金を落としたからでしょう。泣いたり、笑ったり、感動したり・・・。現実から離れられる時間が、私は好きでした。でも演劇は、奥が深い!今回の公演は、よくできていたと、思います。きわどいセリフが、すこし気になったけど、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校の同級生だそうです。

2006-03-19 01:21:50 | Weblog
めずらしく、夫のお友達が、やってきました。ヴァンヘイレンのビデオクリップを、大音量で、見たいと無邪気に、笑っていました。久しぶりの、再会なのか、ちょっと、気持ち悪いくらい、ソファでふたり、よりそっています。おじさんになっても、すぐに、学生時代に、戻れるものです。テラスのミニバラも、楽しそうに、咲いてました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不純な動機

2006-03-17 17:04:27 | Weblog
NATSUの机の上には、もう一週間も、同じ英語のプリントが、広げられています。「私、塾に行きたい」と、いきなり。つ、ついに、NATSUがやる気になってくれた。「数学、英語が、悲惨だからねぇ」と、私。「科目は、なんでもいいの。しいていえば、出会いかなぁ~」「出会い?」そんな科目あったかなぁ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人魚に恋するトム・ハンクス

2006-03-16 19:44:48 | TRIP
[スプラシュ]という映画で、彼を初めて見たときは、すごい衝撃だった。すごくよかった。大好きだった。でも、それ以来、彼のほとんどの映画を、観ているのに、記憶に残っていない。[ターミナル]も★★★。[ダビンチコード]に期待しよう。トムは、やせたほうがいい。人のことは、言えないけど。碑文谷公園にて
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NATSUと買い物(春の服)

2006-03-16 02:09:15 | Weblog
久しぶりに、実家に、帰ることにしました。途中、豊洲ビバ・ホームに、より道。合計で、15,000円、靴以外は、すべて2FのHoneysで、お買い上げです。単価が安い上、服の種類が豊富なので、店内だけで、コーディネイトすることができます。中高生におすすめです。実家に着いたら、もう4時でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする