あなたの夢の中で

2ちゃんねるを見ていて目に止まった書き込みを収集しています。

■ゲームは終わっているのか!?■

2008年02月15日 23時52分10秒 | ゲーム製作技術
91 :ゲームヴァギナ:02/03/06 03:47 ID:???
不思議だと思うのは、
8以降のFFに相変わらず「ムービ垂れ流しウザイ」と
本気で言ってる奴。

もう7やった時点でFFはそっちの路線に行くことに決めたんだなと
わかるだろうし、出てくる前情報見てもそれは確認できる。

つまりスクウェアは「これはムービー垂れ流しゲームです」と
正直に宣言してる。

なのに、あいかわらず同じ批判を繰り返すのも
発展性が無いというか、なんというか…。


174 :名前は開発中のものです。:02/03/08 00:06 ID:???
漏れはゲームとはルールだと思っているよ。
球技なんかみんなボールを使っているのにパクリとは言わないでしょ?
それと同じで、面白いルールが面白いゲームになるんだと思う。

最近のいわゆるロープレや格ゲーなんかはほとんどルールが一緒。
だから飽きられているんじゃないかな?

とか言いつつ、ウチの会社は真性のパクリばっかです。(鬱

175 :名前は開発中のものです。:02/03/08 00:24 ID:nP0HmqlP
>>174
あ、面白い話聞けそう。
そういうパクリゲーってどんな構図でGOサインが出るの?
ちゃんと解った上で仕方なく?
それとも(一部を除き)本気で?

176 :174:02/03/08 00:38 ID:???
続編、パクリが多いのは売り上げが見込めるから。
そういう話は大抵、上の方から発注&GOサイン(~みたいなの作れ)が出る。
あまりに露骨にパクって相手の会社にイヤミを言われたこともあるらしい。(w

177 :名前は開発中のものです。:02/03/08 01:17 ID:???
>>176
う~ん、やっぱ作ってる人も気の毒な状況ですな。
ま、見た目それっぽく作って上司の目を誤魔化し、
中身でキッチリ自分たちの色を出すみたいな感じで、
希望を捨てず頑張ってちょ。

あと、自分で書いてと頼んでおいてなんだけど、
翁に攻撃されないように注意。

178 :名前は開発中のものです。:02/03/08 01:31 ID:???
自分の会社の場合も説得しやすいってとこかな。
上にも下にも。
だからゲームの中身というよりも、ターゲット層とかプロモーションをパクるって出だし。
そうするとそれにつられてパッと見的な中身も似るんだけど、
無理に「違いを出さないと意味が無い!」って表面的なとこ変えるから、
根幹のシステムと整合性とれなくなって妙なものになってゆく。
パクるならば、ちゃんと根元から表示まで丸ごとパクらないと、ゲームが成り立つことすら困難。
「あのゲームは、○○なところが気に入らないから、こうしたい」という企画の元、
作ってみた経験です。
ちょこっと手を加えようとすると、実は芋づるに繋がってるって
良いとこどりなんで美味しいことは難しいね。

逆にそういう「○○と○○足して割ったようなゲーム」とか評価受けてるゲームって
そうとう元のゲーム理解して、分解と組み立て方法の試行錯誤があったはずと思う。

180 :178:02/03/08 01:45 ID:???
自分の書きこみ読んで気がついた。
ゲームそのものだけじゃなくて、客層、売り方、チーム構成まで
パクらないとパクリの意味って無いね。どっか一つ違うともうガタガタ。
そのへんがパクってもなかなか良い結果を残せない理由じゃないかな。
ってパクリ技術の話するスレじゃないね。すま。


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015338684/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿