あなたの夢の中で

2ちゃんねるを見ていて目に止まった書き込みを収集しています。

★ゲームが『ダメ』になったわけ・・・・★[1]

2007年06月15日 23時54分16秒 | 家庭用ゲーム
129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/24(金) 00:12
グラフィックの大切さを過小評価する奴が多すぎる。
なんだかんだいって凄く重要な要素だよ。



137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/24(金) 00:15
しかし、秋葉オタク=ゲーム。
この結び付けどうにかなんないかな?
この辺に問題ありそうな気がするんだけど?
まぁ、お金使ってくれるから良いお客なんだろうけどさ。



175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/24(金) 00:30
ゲーム業界ってさぁ面白く無いものを思いっきり面白く無い!
って言えない業界のような気がするな。



179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/24(金) 00:32
単純にさ、システムの進化は行き詰まってて
CGの進化はまだ延びしろがあるってことだろ。
CGが綺麗なせいでシステムが悪くなるわけじゃない(とも言い切れないが…)
CGが売りになってしまうのは、
今のゲームがそれしかウリにならないという真っ当な経営的判断に過ぎないっしょ


184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/24(金) 00:35
>179
そうだな。
結局CGを叩くのは魔女狩りに近い思考だと思う。
「あれがゲームを駄目にしたんだ!!」
と。
単に自分が飽きた事に気付いてないだけ。


198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/24(金) 00:43
スクウェアは都合のいいスケープゴートなんだろうね



245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/24(金) 02:17
昔のゲームではプレイヤーはプログラムと戦ってたんだが、
今のゲームではデータと戦ってるんだよな。
いや、戦うというよりデータに従って作業してるだけ。
面白いわけないよ。



248 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/24(金) 02:32
100年経てばApple][もPS2も同時期だよ。



262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/24(金) 03:30
ゲームを駄目にしたのは彼です↓


263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/24(金) 03:32
き…気のきいたこと書かないと…



268 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/24(金) 04:30
ゲームを多人数で作るようになったってのも問題じゃないかな?
あまりにも分業化が進んで、小回りがきかなくなり、
新しいアイデアの採用や、システムの穴の修正が上手く行き辛くなってる面もあると思う。

あと、他の部署との人間関係の政治的な問題も結構、馬鹿にできない。
ゲームって最終的には一つのものとして統一されるわけだから、
開発にはチーム全体で一体感が無いと駄目だけど、
多人数になればなるほど、一つにまとまるのは難しくなる。

一体感が無ければ、一部の人間に情熱があっても、それは空回りしてしまう。
新しい提案をしても、「オレの仕事増やすな!」って感じで、反対 or 嫌な顔されてしまう。
こうして、次第にやる気も失せていく・・・。



381 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/25(土) 02:26
なんか変な雰囲気だけどマジレス。
昔のゲームと今のゲームの違いは製作者の”育ち”だと思う。
昔は欲望丸出しの山師みたいな人がいて、学生をダシに稼ごうとしてた。
でもゲーム事わからないから、勝手につくらせてた。コンテストで売るゲーム集めたり。
学生も、山師におだてられて自分を天才と勘違いしているようなドロップアウトみたいなの。
今残ってる大きなゲーム会社はそのころの山師の生き残り。
でも大きくなる過程で、まともな人物採用して、経営側も労働側もまともな人が
増えていった。企画は理屈が無いと通らない。それがゲームをダメにした。



419 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/25(土) 04:10
でもなんだかんだ言って□もかなり画期的な事はやってきたよね。
ブシドーブレードやトバルなんかは評価に値すると思う。
でも結局、売れるのはFFやカプコンの格ゲーばっかり、
せっかくの意欲策も、クソゲーの烙印を押されて終る事が多かったからこそ、
今の状況があるんだと思うよ。
ユーザーの偏ったブランド思考にもかなり問題があるんじゃあないかな?


426 名前: >419 投稿日: 2000/11/25(土) 04:42
確かに・・、実は□ってかなり革新的なメーカーだよね。
FF7~8の間までは、ホントいろんな事にチャレンジしてたと思う。
(チョコボのダンジョンみたいなのもあるけど・・・)
この間発売されたFF以外のソフトは、全て画期的な意欲作だったといっても過言は無いんじゃ無いか?
あまり売れなくても採算が取れるような方針で、これらの挑戦は続けていって欲しいなぁ・・・。

今のゲームがダメっていう、その『今』って、FF8以降のごく最近だと思う。(もうちょっと前かな・・・)
それ以前は、□だろうが573だろうがそれなりに新しい事に挑戦していて、
安易な続編&パクリブームはまだ無かったよね?多分・・・。
だから、そんなに否定派を年寄り扱いする必要は無いと思うよ。


427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/25(土) 04:45
しかし、トバルやブシドーを定価で買って
満足した人はいるんだろうか。
中古で安く買えばそれなりに面白く思うよ。


433 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/25(土) 05:11
>427
そうそう、トバルもブシドーもエアガイツもゼノギアスもベイグラもレグラグも、
単品では粗削りで、名作の域に達していないのが問題。
よりシステムの完成度を高めた続編が出てこないのも大問題。
新しく生まれたジャンルを育てる動きに不足してるんだよな~、今のゲーム業界は。


447 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/25(土) 05:37
>>419
そう、だから■の現状を作ったのはユーザーの責任でもある。
革新性のあるゲームを評価しないでFFとかばかりを有りがたがってたわけだからね。
新しいアイディアの完成度が低いのはある意味仕方が無いことで、
昔に比べてテキストや仕様の量が遥かに膨大になる現在なら尚のこと。
そんな中、新しいアイディアに対する見返りが少ないないなら
投資に対する見返りが比較的はっきりしている映像技術に力が入るのは当たり前。



718 名前: キャッツ☆愛 投稿日: 2000/12/02(土) 22:37
縦シューが乱作され始めたあたり(かなり昔)から2次要素中心にでかくなった業界だよ。
アンチギャルゲとかの人だって実はそのほとんどが2次要素中心に物をみてるしね~。
価値観が飽和して、小さな喜びを見つけるまでもなく刺激は強くなっているから
逆にビンボかつ情報の少ない人ほど今のゲームにもなんかしらの良い部分を発見できる。
道具の良さって結局、環境・状況に左右されんだよね。
資本が投入されなきゃ観れなかったものだってあるわけで、不満も満足も紙一重だよ。
まあ、716の言うように、いい加減新ハード開発はやめないとソフトが駄目になるだろうけど…。
あと、雑誌に開発者が顔出し始めてから変なのが増えたと思う。
これって自己顕示の方向性間違ってるよね? コネと広告の重要度ばかり増える感じで。
創作者は創作が言葉そのものだろうに…。




http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974985322.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿