英語・ダイエット・その他徒然なるままに

趣味の英語学習(TOEIC 970点)やダイエットの成功談など、色々書いていきます。

このブログで追求していること

2016年05月29日 22時32分44秒 | 英語
あいも変わらず細かいことばかりクチクチ書きやがって、なんて思っている方もいらっしゃるでしょうね。まあ、以前にも申し上げたように、このブログは私自身の英語学習における思考過程の記録という側面もあるので。年をとって達人の域に達したときにこのブログを見返してみて、「そんな風に思っていた時期もあったな」と振り返ることができたらいいなと(笑)。

自分のための目的はそうなのですけど、ブログとして衆目にさらされることを前提とした場合の目的は何かというと、

英語学習で本当に難しい事は何なのかを皆さんと共有したい

ということなんですね。それが、私がこのブログで追求していることなんです。

巷には過剰なまでにポジティブ指向の教材や動画などなどが溢れています。英語なんてやれば誰でもできる、受験英語と違うんだから明るく楽しく行こう、好きなことを英語でやってみよう、みたいな。もちろん悪いことではないです。勉強なんて本来は楽しくやるべきものでしょうし、楽しくやれればそれに越したことはないし、やれば誰でもできるというのも、人間の潜在能力という意味では真実でしょう。

でも、私も苦労してますが、いざ実際にやってみると、そんなに簡単な話じゃないでしょう?単語もなかなか覚えられないし、聞き取りもほとんどできないし、文法もよく理解できないし、TOEICの問題やってみても全然時間足りないし。。。実際のところは、多くの人がそんな”ラチが空かない”状態に陥って、結局はいつまで経っても思ったように力は付かず、結局はドロップアウトしてしまう、そんな感じじゃないですかね。

やれ1年でTOEICが900になったとか何とか、そんな武勇伝を鼓舞する猛者もいますが、ああいう人は、やっぱり”ごくフツーの人”とは何かが違うと思うんです。もともと基礎はしっかりしていたとか、常人離れした根性があるとか、時間が無限大にあるとか、半端じゃないモチベーションがあるとか、、、そういう何かがあるはずなんです(おそらく時間的な要素が大きいと想像しますが)。だから、ごく普通の人は、参考にできる点はあっても、同じ期間で彼らと同じような成果を得ることなんて、やっぱり無理だと思うんです。

で、なんでこのブログかなんですが、私は別に英語でお金を頂いている人間ではないので(今のところそんな力もない)、他の人達がどうなろうと本当は知ったこっちゃないんですが(むしろライバルは倒れてくれた方が嬉しい)、世の中の英語関連の色々な物を見ていて、

かゆい所に本当に手が届くものがない

ということを、とても強く感じるんです。通り一遍のものばかりじゃないですか。まあ、英語なんてマニュアルで指導できるものではないのは確かなんですけど、それにしても、もうちょっと何とかならんのかと、思うんです。

もちろん最近は、特に受験参考書の分野ではかなり優れたものも出てきていますし、TOEICもこれだけブームになったこともあって、達人たちによるきめ細かい指南本みたいなものも少なからずあります。私くらいのレベルの人間なら、そういうのを使って”独力で”歩んでいくことはできます。TOEIC 900くらいある人にとっては、もうこれ以上は必要ない環境が揃っていると言っていいのかもしれません。

でも、そこまで力の無い人にとっては、そういった市販の教材を使って真に独力で歩みを進めていくのはまだまだ辛い、そこまでクオリティーの高い教材はなかなか存在しない、そういう状況だと思います。リーディング用の教材なんかだと、問題を解くための解説は載っていても例文の構造を隅々まで完全解説しているようなものは無いので、初心者の方にとっては独力で構文が掴めない箇所については手の施しようがなく、結局分からないところは分からないままという感じだと思います。リスニング用の教材に関してはもう、言うまでもないでしょう。

これは、世の中の指導者が無能とかそういう事ではなくて、書籍という媒体の限界なのだと思います。電話帳みたいなぶ厚い参考書を作るわけにはいかないし、仮に作れたとしてもコストがかかって値段も高くなるでしょうから、売れなかった場合のリスクが尋常ではありません。そんな事で、完全な教材など作れないのだと思うのです。

最近は少子高齢化もあって、予備校とか通信添削業者なんかは大学受験生よりも社会人向けの教育指導、教材販売に力を入れているそうですが、そういう媒体なら、本で勉強するよりももう少しきめ細かい指導が受けられるのかも知れません。しかし、それなりにお金がかかってしまいますね。

というような事を考えていくと、やっぱりネットなんですよ。今は勉強法に関する動画なんかもあふれ返っていて、質の面では玉石混交ではありますが、ああいうアクティビティが草の根的に増えてきていること自体はとてもいい事だと思うんです。xx大学合格自慢みたいな物もありますが。あとは質の向上を期待したいところです。

で、私は、ブログなんですね。動画作るのは面倒だし顔を出すのも嫌だし。ブログという媒体を使って、多くの人が私と同じようにつまづくであろう”本当に痒いところ”を私がどのように処理しているのか、それを共有したいんです。だから、普通に頑張ってやれば済むようなことや、読者を思考停止に導くようなマニュアル的なことは書きません。参考書を勉強していて、参考書の解説には触れられていない、でも、絶対に見逃すわけにはいかない所を潰していく過程を共有して、皆さんがやがては独りで歩んでいけるようになるためのお力添えをしたい、という思いで書いています。だから、普通ならスルーするであろう、細かーい所にこだわっているんです。いや、細かい所にこだわるのが目的ではなくて、参考書や辞書に当たれば普通に解決するような所を取り上げても仕方ないので、そういう所を無視すると、ああなるんです。

よく言いますよね、完璧主義は駄目だって。でも、実際にTOEICみたいな試験を受けた時の状況を思い出して頂きたいのですが、TOEICくらいの英文だと、さっぱり分からないというよりは、ああいう”分かったような分からないような”細かい部分でのちょっとしたモヤモヤが積み重なって、それが結局は”良く分からない”という状況を生み出している、そんな感じじゃないですか?あの程度の英文は、やっぱり完璧に潰していく姿勢で勉強しないと力はつかないです。

考えても仕方のないところは考えない、”完璧主義は駄目”という言葉の本当の意味はそういうことであって、TOEIC程度の英語を勉強するときには、基本的にはあてはまらない言葉だと思います。
この記事についてブログを書く
« 基本を身につけるってどうい... | トップ | やっと”英語”を好きになるこ... »