まつなが畑のはたけ日記

農ある生活をするため奈良御所市金剛山の麓に農地を借りスタート
素人農業の何気もない日々の日記

暖かい日

2009年04月06日 19時50分50秒 | Weblog
 キュウリの苗がどんどん枯れていく。原因不明。まぁこういう事は良くある・・・。早く播き直そう。
 2回目に播いたトマトは順調。

 今日はとても暖かい日に。ようやく。太陽も最近は良く遊びにくる。しっかり歩きだし目が離せないが自分で行きたいところへ行き遊び楽しそう。
 Sくんが来てくれたおかげで嫁が子供の面倒をしっかり見る事が出来る。保育所はまだ先で良いかなぁ。

 

色々な人

2009年04月04日 21時08分31秒 | Weblog
 今度出展するイベントの下見、説明会に行くが・・・。

 せっかく大阪に出るのでSくんを肥料屋の社長に紹介しに行く。
 この社長、突然肥料を売ってくれないかと店に行き戻ったその夜に社長自ら電話を頂いた。若い農業者を応援するからと取引していただけると。そしてアルバイト先まで紹介していただいた。その後「松永君どうぉ?」と連絡いただくことがたびたび。肥料も大阪からわざわざ運んでくれる。
 耳たぶがとても大きく、ジックリと喋られる。目の力がとても強い方。恐らく70ぐらいかと思うが社長自らあちこち営業に行くパワフルな人。
 忙しいのにまた私に時間を取って頂き恐縮しながらもありがたい気持ちで一杯になる。

 その後イベントの下見、説明会に。1時間のはずが2時間に・・。この後の予定が詰まっているのに・・・・。
 人には心で物を言う人と、口先で物を言う人がいる。
 その人が本気か?どうか?一本スジが通っているとか、本物を見据えているとか。
 その人の言葉が心に届くかどうか?
 イベントって規模とか、謳い文句とか出展内容とかって言うのは仮面の部分で最終的にはその中身、人で決まると思う。意外と見え難い部分ではあるけど。
 農業を始めて私の身の回りのひとが変わったせいもあるのか口先で物を言う人が不思議と見えるようになってきた。

 今回は初めて“手づくりの市”以外の出展になるのだけど“手づくりの市”の良いところはやはり人なんだろうな。

 そして予定より遅れて種苗屋に。大阪の種苗屋なのだけど農業大学校時代からお世話なっている馴染みのところ。ここのおばちゃんが肌ツルッツルで良い人。初めてか?嫁と子どもを連れて行ったのだけど「子供と思っていたら子供が出来たのう」と言われてしまいました。
 ここに来ると心が休まるというか・・。こういうところには少し遠回りしてでも来たいなと思う。

 しかし、人に恵まれているなとつくづく。
 

農家のストレス

2009年04月03日 22時26分45秒 | Weblog
 ゴボウ、カラシナ、チンゲンサイ、ルッコラ、ラディッシュ、ホウレンソウ、イタリアのカブを播く。

 菜っ葉予定地がほぼ埋まる。まだまだこれから播かないといけないのだが場所が無い・・。
 この春と秋は決まってこういう事になる。場所が無い・・。

 もう少し計画的にしていれば落花生予定地に一度目の菜っ葉を播けば5月中旬には空く、そして5月下旬に落花生の植え付けとすればもう少し有効に畑を使えた。今となっては後の祭りだけど。

 常に7品目以上、一定量を作るという事がホント難しい。作物によって取れる量が違い、生育のスピードも違う。育たない事だって当たり前のように良くある。出来るだけ確実に計画的に作る必要がある。しかし、年間40~70品目の栽培技術がある訳もなく本を見ながら播く事も良くある。

 4月中旬からセットが始まる。それまではまた胃がキリキリする。

 この時期にこれを播いて、あれを播いたらこの時期にこれが出来て、これを播けばなお安心みたいな時は何時来るのだろうか・・。
 
 農家は農家のストレスはあるのだけどサラリーマンよりはよっぽど楽しい。

農作業のしない日

2009年04月02日 21時12分36秒 | Weblog
 昨日の夜、Sくんに「明日は寒いので休み」と電話。

 まぁそういう事では無く、家の貸借について図書館で調べに行くために今日は休日にした。
 朝一で畑へ育苗しているトンネルを空けに行き、自宅に戻りおからドーナツを作りカフェオレと朝食。少しゆったりとする。〈キャラメルソースをつけて食べるとウマイ)

 その後図書館へ。国産大豆の豆腐屋へ行き原木椎茸の農家をアポ無しで訪れるも不在。(椎茸栽培が出来ないか視察に)そして先輩にの所へ以前から気になっていた事を聞きに行く。水利権の仕組みや、家の事もろもろ。田舎暮らしはそこのルールみたいな、よそ者である私たちはある意味気をつけながらその場にいなければいけなかったりする。都会みたいにお隣さんに誰が住んでも良いわけではない。
 そんなこんなして帰ると4時。昼飯も食べないで何だか今日はホントの休日みたいに。

 一年360日は確実に農業に関わることをしている。農作業をしなければ休日だが生活が趣味みたいな毎日。休日も農業と生活に関わる事を常にしている。
 私達は新婚旅行に行っていないが行くなら全国農家見学+種苗屋巡り+自然食品店・カフェ巡りかなぁ。以前そんな事を先輩に言うと「その時ぐらいは農業から離れようよ」なんて言われたけどそうじゃない。
 生活と農業が趣味、仕事なのだから。

4月に

2009年04月01日 22時26分09秒 | Weblog
 気づけば4月。今年も物凄いスピードで時間が進んでいる。去年、この地に来たとは思えない。
 
 2年前の結婚と同時に奈良に引っ越してきた。そして一年で農協を辞め去年この地に引っ越したのだがまた家を移ろうとしている。
 畑の近くで家が借りれそうなのだ。20分掛けて畑まで通うのは色々な面で不便が生じる。時間とガソリン代もそうだが、家族がなかなか畑にこれない事など生活面での不便が解消される事が一番大きい。
 
 
 今日は冬瓜、ルバーブ、アンティチョーク、とんぶり、キュウリの種を播く。去年より一ヶ月早く夏野菜の種蒔きがほぼ終了。
 Sくんとハウスのおかげ。去年は露地でのトンネルの育苗はなんとも手間で・・・。出来るだけハウスは建てたくなかったのだが育苗のハウスだけはと去年強く思った。
 少し余裕が出来た分、趣味的?な野菜の種も播いてみた。果してできるか?