東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

コーチングの講習会

2013年10月16日 07時25分14秒 | Weblog
15日、港区役所から、各事業者に対するコーチングの講習会が行われた、



とてもきれいなお姉さんの講師、一緒に学習したのはよその会社の管理者、これも若いきれいなお姉さん、25人の部下がおられる方であった、

面白い問題が出た、

「あなたは浜松町駅を出るバスの運転手です、最初の停留所で」

あ、いけねえ、学習の内容は口外しないことになっているのだ、これも文句を言われるかな?

六本木ヒルズ

2013年10月14日 07時25分42秒 | Weblog
今日はとてもいいお天気、温度もちょうどよい、次男たちが来たので六本木ヒルズにいく、ハロウィン撮影会があって写真を撮る、右端がこんど慶應に行く孫、その左が同級生である、お嫁さんは今朝ぎっくり腰になったそうで何とか腰を伸ばしていた、



まことによいお天気(最掲)北京の人に見せたい、











美術館では開館10周年の「六本木クロッシング2013」というなんだか分からない展覧会が開かれていた、たくさんの芸術家の展覧会だが、瀬戸内海の犬島というところに在った精錬所遺跡を研究した作品がよかった(私だけか)





別子銅山の四阪島(今入れない)もこういう状況なのだろう、四阪島は余り壊してしまわないで、上手に工夫して世界遺産を目指してほしい、住友さんだから出来るであろう、

京王線の株主切符

2013年10月13日 18時57分20秒 | Weblog
京王線新宿駅、最近の京王線は、特急、準特急、急行、区間急行、快速の5種類が走っていた、新宿ー北野間特急、準特急は停車駅が同じなのはどうかな、もう少しわかりやすくはできないのだろうな、今日は八高線に乗ってみる、



慶應いや京王八王子駅の駅ビルが新装したので10階食堂街に行って見る、和光のとんかつはなかなかよい、

八王子駅にあるく、ここはガソリン貨車のたまりになっている、考えると危ない、アメリカでは燃料貨車の転覆で大惨事がたびたび起こっている、中東国での撮影は牢屋いきだろう、



八高線、電車は京浜線のお古が入っている、




カーブにガードレールがない、JR四国同様こっちも危ないな、


八高線はすぐ緑の中に入る、箱根ヶ崎、金子、と魅力的な地名がつづく、きょうは東飯能まで、ここから西武飯能駅まで歩く、



ここのうなぎ屋は時節柄廃業したのだろうが、水族館の準備をしているのだろうか、

飯能駅前の干物やこれも変わっているな、鯉とか、なまずなどの干物であろうか?

池袋線の急行は所沢から池袋までひばりが丘、石神井公園のみ停車でなかなかよい、東横線直通の快速急行が飯能から出ていた、東横線直通は東急のみが儲かって、西武、東武はだめだな、新宿から混んできて、東横線では立ち客が多かった、きょうは自由が丘ー大岡山ー麻布十番というコースで帰った、東急管内では同一ホームでの乗り換えが多くとても便利である、地下鉄でもこのような便利な乗り換えを増やすべきだろう、

26倍の望遠テスト

2013年10月12日 07時27分18秒 | Weblog
東京駅での望遠テスト






いい建物は写っていないけど、しかし東京駅八重洲口からこんな建物が見えるのはよくない、


遠景はピントが合いにくい、いい写真が取れる一眼レフの比べて、このような一体型の機械はカメラ雑誌を見ると、何十万もするレンズでは描写がどうの書いてあるけど、12,700円で26倍の写真が取れるのもありかな、




おまけ、うちの前にある花がきれいである、

赤坂図書館

2013年10月10日 09時25分46秒 | Weblog


鉄道ピクトリアルの11月号に別子銅山の鉱山鉄道がでていた、写真は上部軌道で、このように高度1000メートルの等高線に沿って、石垣で軌道が築かれていた、別子銅山の場合は全山緑に戻すという住友の方針によって、軌道跡などなにも残っていないのが、大変残念である、この切通しは東平からはるか上に見える、

住友はこの場所に軌道を復活できないかなあ、新居浜からの下部軌道も復活したらよい、下部はトロッコの復活ではなく路面電車がいい、私が見に行ったように、四国全体でも見物客がだいぶ増えるものと思われる、路面電車はカメラ活用による自動運転がのぞましい、

東海道東北連絡線、東京駅八重洲のカンバス屋根

2013年10月09日 08時53分59秒 | Weblog
連絡線の工事を秋葉原駅から見る、



線路も引かれて、急いだらあと1ヶ月で開通するだろう、日本の工事は金がかかってかなわない、ところで、この区間無線による閉塞装置を入れるのだろうか、(今日のニュースで埼京線が列車無線による閉塞に変わるそうだ、通信ケーブルなど地上設備が不要になる)そうしたら、地上設備をしなくてすむのでずいぶん合理化できるであろう、

ところで(2回目)地上の通信設備がなくなって保安要員も不要になる、最近では駅の改札担当もいないので雇用機会が減っている、このようにして、雇用がなくなって、失業者が増えるのは国にとっていいことではないか?建設業界は日本中の新建築を行っているが限度がある、段々少なくなるのだがそれを見越して経営を行い、失業者が増えて50%に達したといってお祝いをしなければね、失業者は旅行にでも行くのだが、

東京駅八重洲口の大丸をなくした空間に巨大なキャンバス屋根が出現した、



この下はプロムナードになっているだけで何店かのお店が出来ただけ、新幹線との間には緑の壁が出来た、



丸の内の煉瓦駅舎を元に戻して、そうすると八重洲の大丸(鉄道開館)が余りにも邪魔なので、壊したというわけだが、ずいぶんそんをする話ではないかと考えてみると、丸の内駅舎、大丸跡の土地の地上権(建物を立てる権利)を周囲のビルに売っているのだろう、世知辛い話になっているものである、

横浜サイエンスフロンテイア高等学校

2013年10月08日 11時58分48秒 | Weblog
うちの孫が通っている高校である、ノーベル賞をとられた小柴教授も参加している、孫は鶴岡市で開かれた「高校生バイオサミットIN鶴岡」で、去年、今年の2回環境大臣賞をもらって、慶應義塾大学の推薦入学が決まるといていたので、本当だろうかと思っていたら、昨日

入学がきまった

といってきた、うれしいことである、

新しいカメラ

2013年10月07日 20時07分20秒 | Weblog
新しいのを注文中だったので実行したら直ちに今日届いた、

すごいね、



26倍ズームレンズがついてストロボは手動(これがいい)操作もダイヤル式、ひとつ旧型でこれがいい(新型は単三電池使用)なんだけど、よく考えたら、もとのカメラはもっと軽く、厚さがないので、かばんに入り、新型は使い道がなくなってしまった、

確かに一眼を持つよりはずっと軽く、新型より100グラム軽く、年寄りにはもってこいなんだけど、


カメラをなくした?

2013年10月07日 08時49分57秒 | Weblog
10月4日に銀座に行った後、カメラがない、

雨が降っていた、駅で自転車の鍵をずいぶん探していたので、ひょっとして落としたかしら、落とした記憶もないのだけど、

アマゾンで探したら、オリンパスの少しいいやつをいい値段で売っている、





特にいいのは左上についているダイヤルである、今の機械は電源スイッチの感度がよすぎてなんかの時に入ってしまう、カメラモードの変換もはいってしまうのが欠点だ、手動ならそんなことはないだろう、

12,700円、翌日配達なので注文しようと思っていたら、

カメラは上着のポケットに入っていたと思いだいた、そんなわけで、この間の銀座の写真である、新しいカメラはどうかなあ?


銀座でA-60(仮名)の会

2013年10月05日 09時53分13秒 | Weblog
A-60は今で言うG3ファックスの元になった機械だ、この機械に携わった人の集まりである、ファックスは今では2,3万円で買えるが当時一台388万円した、 

ファクシミリにはG1、G3、とあって当時使われていたのはG1=6分機だった、そして、G3=1分機はこの機械が元になった、G1という規格も後から出来た、G4という規格もあるが普及しなかった、

考えてみるとこの388万円の機械が今につながっているのはたいしたことである、現存していれば今のファックスに送信できるであろう、筐体は人がはいれるぐらいの大きさだった、

これを売るのは大変だったな、私はいろんな売り方を考えて全国の販売店さんに指導して回った、

それ以後出現しVHS録画機、そのあとの8ミリ、デジタルテープそのすべてが姿を消そうとしている、ヨーロッパ旅行に行くのに、出たばっかりの8ミリビデオを買ったが35万円だった、ヨーロッパ行きの旅費より高い(これはソニーの製品をOEMでリコーのブランドをつけていたので、すこし安かったけど)

音響機器にしてもLPレコード、カセットテープ、CDそのいずれも消えようとしているのに、

FAXだけは大手を振って生き延びている、






国旗

2013年10月04日 09時43分06秒 | Weblog
日比谷通りを歩いていると、日章旗と交差する国旗が掲揚されていた、



これはどこの国旗だろう、

世界の国旗ホームページを上から下まで全部見たけど、2回見たけど、3回見たけど分からない、アフリカの新興国だろうか、これにもない、

皆さんはご存知だろうか?

必ずあると思うので、再度みてみた、赤が外側、黄色が内側よく調べてみたら、スペインであった、大変失礼した、オリンピックを張り合ったスペイン、私は国旗をみていなかった、ヨーロッパのたいていの国の国旗は覚えているのだが、

本当にスペインごめんなさい、

こんご覚えているようにします、日章旗は世界の国旗の中でも一番目立つ、いいデザインである、昔フランスかどっかの国がデザインを買いに来たという話だ、これが実現していたら日本はどんなデザインの旗を持っていたのだろうか、

きっと旭日旗であろう、

大分空港ー臼杵

2013年10月03日 21時46分30秒 | 国内旅行
9月25日

大分空港から大分駅に、一日4回の臼杵行きバスに乗る、乗り継ぎはうまく行った、



臼杵石仏行きバス

修理が整い、国宝に指定された、







このような屋根がかけてある、デテイルはともかく、石仏とはよく似合っていた、







途中の道は通行止めになっていたがちょうど今、障害物がとられて開通した、後戻りしなくてよかった、



この石仏様は首がもげていたものである、よいお顔をしておられる、下から見上げるとすこし目を開けてこちらを見ておられた、観光客は少なくゆっくりと見られた、九州にこられたら、ぜひ寄られたらよいと思う、車できたら簡単である、

つづいて臼杵の町を見学した、ここもどこの町よりよく出来ていて必見である、





臼杵城である、腰が痛くて上れなかったが、もう一度来てみたい、

観光のお店である、よく出来ている、



狭い路地



もっとたくさん写したのだがこのくらいにしておく、スーパーがこのような感覚でできているのは感心した、




臼杵-八幡浜ー西条

2013年10月02日 21時18分13秒 | 国内旅行
9月26日

昨日の石仏、臼杵市内にとても満足した、旅も半分過ぎたような気分になったが、これからはじまるのである、

ホテルは大浴場があった、朝食は日本食、肉のものといったら、中央の肉団子だけである、

変にデザインされたアパートがあった、

フェリー2.5時間,WIFIがあって、すぐ時間がきた、



大変空いていた、

これは松山からの特急列車、

橋の上しかガードレールのないJR四国の線路、

西条には鉄道資料館がある、十河さんの出身地だ、

新幹線0系の運転席

DF50の運転席、床は木製である、

も一つ西条の名物は打ち抜き井戸、

自転車を借りて弘法水を見に行った、道を聞いたおじさんのうちにもあった、

消毒もせず飲めるのはすごい、

弘法水はこのように海の中である、

海の中から真水が噴出すのだ、

今日は西条に泊まった、

西条ー土佐

2013年10月02日 18時29分30秒 | 国内旅行
9月27日

今日は高知に行って隣の新居浜まで戻ってオペラという予定である、西条には駅前にホテルがたくさんあって一番近いところは4,000円だった、これがいっぱいで隣のステーションホテルは4,800円で朝食付き、

朝食は洋食

打ち抜き水はプラットフォームにもある、

岡山行き特急電車、先頭は格好いい、ホーム部分は木の枕木、右手は鉄道資料館、

土讃線の分岐点多度津で途中下車、ここはかつての鉄道の町、

この地方では木造3,4階建ての家がよくたっている、

きれいな水だ、下水処理水といわなくてもいいのに、

資料館では近くの高見島ほかの展示をやっていた、看板の字がうまい、







古いビルである、

鉄道管理局、

蔵を改造した薬局、

約1時間半の散歩の跡土讃線に乗りに行った、