東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

舎人ライナー再び、西新井

2008年04月30日 12時53分45秒 | お散歩
 K君が電話をかけてきた、舎人ライナーに乗りに行こうという、あいにく昨日いったんだけど、終点の親水公園にはよってこなかったので、また行くのもいいか?

 お人よしの東京老人、ぜひ誘ってみてください。

 その前の食事は前回紹介した津の国屋、、、、残念1時半でオシマイ!!!!

 慶応大学の裏門を入って、教職員食堂をさがしたんだが、ない、、、正門から出た、

 慶応中通り、ここは昔ながらである。ここにトンカツやのちょっといい家がある、あれ、、、、、ない。



 図書館の横のもう一軒の店に行くがこれも消失、、、、

 世の中動いているのだ。

 結局田町駅のそばで適当なものを食って、 京浜東北線快速、山手と乗り継いで、今日は西日暮里で乗り換える。
 舎人ライナーは日暮里、西日暮里間JR線に平行しているのだ、

 西日暮里駅は駅前広場がなく、舎人新線が見えない、だいぶ違ったところに行ってしまった、

 うわー、、、、高い、

 常磐線高架の上を走るからとんでもない高さとなっている、この平行区間はムダというものだ。



 エレベーターに乗って分かったのだが、地下の千代田線からつながっているんだ、この間も書いたがこのような高架を作るのは無駄、地下にしたほうがまだよい。車内はまずまずの込みようである。



 席が妙に余裕がある、扉間6席なんだが8席はいる。素人の設計のようである。

 西日暮里などの駅は、天井が天幕で出来ている、これは夏になったらさぞ暑いだろうな、と思っていると終点近くなるとちゃんとした天井を張ってあるのだった。



 西日暮里などの超高架の場合、建物の重量を軽くする目的で天幕にしたのかも知らないが、夏の暑い日苦情が来るだろうな。

 終点の見沼親水公園駅、沼の名前がついているし、公園だから一面の水辺を想像するだろう、しかしそうではなく、水路あとを埋めて、水を浄化して流した、

 細長い公園で、

 来た人はガッカリである。



 途中将棋を指している集団がいる、



 結構長い、途中からほんとの水になり、桜並木がある。



 やがて、舎人団地にでた、舎人線を心待ちにしていた団地だろう、すっかり古くなって老人ばかりだ。



 ここからバスで帰ることにしよう。
 埼玉方面の時間は?、、、、、

 一日1本!!!!



 とりあえず赤羽方面にのって、西新井大師に行くことにする。
 舎人線を何回も横切って、そうとう迂回しての運行だ。

 つづく








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見知らぬ町が (anikobe)
2008-04-30 14:02:28
「お散歩」のご案内で、拝見していて楽しくて、ちょっとした苦言も入り、面白いです。

観光ルートにない東京の住人でなければ、訪れることのない場所も、このようなレポートで拝見するのは良いですね。

近所の古い建物も、時代を経てきた趣のあるお家を、東京という大都会の中で、今まで変わらず残されてきたことに興味を覚えます。
返信する
anikobe様 (東京老人)
2008-04-30 17:57:14
舎人新線、もう乗らないかと思っていたら、連日の訪問になりました。東京は日に日に変わるので、近所もうかうかしていられないです。

ましてや北区、足立区方面新しい電車が出来てもっといけば新しい発見があるのでしょう。
今日は西新井にしたのは正解で新しいところみました。

請うご高覧(あした)
返信する
見沼というのは… (ダイアナ・シールズ)
2008-04-30 23:31:09
埼玉県の「見沼たんぼ」から水をひいている「代用水」にちなんだ「見沼代親水公園」にちなんでいるので、近くに「見沼」があったわけではないのです。

見沼たんぼのほうが我が家に近いですね(汗)。

舎人団地と駅を結ぶバスはライナー開通で廃止されたものがあるようです。先日乗られたバスのように新設されたものもあるのですが。
返信する
ダイアナ・シールズ様 (東京老人)
2008-05-01 09:14:38
近くに見沼があると思っていました(汗)。

考えてみれば見沼はこの間まで息子が住んでいた東浦和の近くだったので少し違いますね、でもこの日も見沼がないといっていたお年よりがいました。

バス線、もう少し引きなおさないといけないようです、西新井に行くのは40分ぐらいかかってましたけど、駅からまっすく行けば5分でしょうから、

このあたりも舎人線開通によりものすごく便利になるといいですね、ダイアナさんのいる草加からも路面電車がコンピューター信号システムで駅まで5分ではしったり。

返信する

コメントを投稿