goo blog サービス終了のお知らせ 

東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

銀座

2009年08月04日 07時08分04秒 | 健康
 眼鏡が壊れたので銀座まで直しにいった、
暑いので、4時半出発、25分で到着、
 このところ自転車族がずいぶん増えた、見るとほとんど新しい車に乗っている、
自転車やさんもきっとすごく儲かっているに違いない、

 自転車が車道の左端通行を再確認したので、自転車レーンも出来、電車やバスより着実に早く、いけるようになった、夕方だと汗をかかないのもいい、



 さすがおなかがすいたので、天国(てんくに)で天丼を食べて帰った、
持ってくるとき、実にいい香りがする、ここは実にからっと揚がっているから、

 海老の尻尾まで

食べられるのだ、じつに、おいしかった、



 帰りは日比谷通りをかえった、この通りは歩道の半分に線がひいいてあって自転車通りになっている、段差を次々通るのでスムーズに行かないし、高速自転車は危ないから通れない、車道にきちんと自転車道をつくってもらいたい、歩道を埋めている花は確かライラックであると思う。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
自転車専用道路 (anikobe)
2009-08-04 15:57:31
奈良県では斑鳩の里では、完全な自転車専用道路ができています。
観光の人が、レンターサイクルで古寺巡拝もしやすいでしょうね。
その道路がどんどん延びてきているようです。
やはり道路にする土地があるからなのでしょうね。
返信する
anikobe様 (東京老人)
2009-08-04 18:35:01
これからが、日本で、自転車専用の道が出来るのでしょうね、そのためにも100まで、いや105まで生きなけりゃと思っているのです、

この間、奈良で自転車を借りたのですが市内では「車専用の道路」があって、自転車は地下道を行けなんていうことをやっていてあきれました、奈良から斑鳩とか五條まで自転車だけでどんどんいけるようになればいいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。