goo blog サービス終了のお知らせ 

東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

また日赤病院、厚木へ

2015年06月14日 20時49分30秒 | Weblog
土曜日、また日赤病院にいく、入り口は渋滞だ、並ぶとき、どちらにいらっしゃるのですか?なんて質問が来る、だれにでもしているのだろう、病院の駐車場に並ぶのは受診かお見舞いしかないのだからこんなことを聞くな、とつい言ってしまう、




それから厚木にいく、世の中よくなったものだ、渋滞がないのである、昔は厚木出口、あるいは東名でかならず渋滞に捕まったものである、中央道にぬける道が出来たお陰で交通が分散されたのだ、

今年になってはじめてである、お隣のうちは奥さんが昨年亡くなられて、、旦那は、もう要介護である、同じ年なのに、そういえばお見舞いに行ったうちも、だんなが昨年なくなられ、奥さんはやはり要介護を取れそうなのだ、


2階から庭の写真を撮る、ここの家も建ててから、40年がたとうとしている、











今朝の新聞を読むと、高齢者は5年から10年若返っているそうである、実際そうだと思う、病院に行くと、90歳くらいの人が癌の治療を受け、そして直っている、

友達のn君は、海外旅行などを急いでいるけど、もっとゆっくりやったほうがよい、

まだ、77歳という若いうちに癌の検診をやって、始まったばかりの癌だったら治して、安心して海外旅行に出かけてほしい、彼は癌の検診を一向にやっていないのである。


日曜日

庭の樹木の選定をやる、子供にも手伝わせてすこしいい気分になった。

てんぷら・なぐもで昼食、

ここでは、目の前に上げた手のてんぷらを持ってきてくれる、えび、キス、大根、はす、いか、豚肉(大)のてんぷらも上等であるが、ご飯に添える、しおから、ひじきの煮たもの、つけもの、後なんと言ったっけ、ご飯にかけるなっぱがすてきにうまい。

いつもひいきにしている。






 、