goo blog サービス終了のお知らせ 

東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

栃木秋祭り

2010年11月15日 06時47分38秒 | 国内旅行
11月14日

朝のNHKニュースで栃木・秋祭りを放送していた、
8メートルの高さの山車が出て、山車どうしの出会いでは、
バンドの、イヤお囃子の、掛け合い合戦がすごいことになるそうだ、



北千住9:41のけごん7号で出かける、
栃木には10:39についた、一時間かからない、



駅前にはやがて2台のだしがついて、掛け合いが盛り上がっている、
テンポがどんどん速くなって、
てんてんどんどん、
てんどんてんどんと、

いつまでたっても終わらないのだ、





これはすばらしい、



一台のだしには先頭に女の子が4人乗っていて、
左右の娘さんはまるで、映画スターのように、
きれい、

栃木にこんなきれいな、きれいな、人がいたのか、

男髷を結って、お化粧しているからきれいなんだろうけど、

駅前の掛け合い合戦で充分堪能したのだが、



このバスで岡田記念館にいき、
その前にゆずを買うものだからずっとゆずを持って歩くのだった、






ここは、代官屋敷で、大正時代に出来た、
館はぜいを尽くしたものである(明日)

くらのまち大通りで14:00から
メインイベントがあった、



中央のサンルート栃木ホテルで食事
お刺身、金目鯛は、デザート、サラダ、コーヒーつきでたいへんお得、
1280円である



何より、後ろの窓からはパレードがとてもよく見えるのだった、



今日の栃木旅行とてもよかった、

トチギ見直した、
いいじゃない、

一度住んでみようか?

と、何でも惚れっぽいワタシタチであった。