goo blog サービス終了のお知らせ 

シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

顔が命

2019-10-04 21:30:16 | ともだち

絵画教室に行く。

90歳を超える先輩女性が

「先日 後ろを歩く人のことを気にかけ歩いて

いで 小さな段差につまずいて転んだのよ。

あっと とっさに顔を手で覆ったら顔怪我なく

済んだの。

入れ歯が欠けたけれど歯医者さんで直ぐ治して

貰い 指だけ打って少し痛いけど」

普通転ぶ時 手を真っ先に前について顔や体を

守るけれどねぇ。

先ず顔を覆うって 私には出来ないこと。

ヨガで鍛えてたから…と。

 

今日のモチーフ。

斑入りのススキと黄菊。

全て細い線のモチーフ。

影のつけようがなく立体感が出な〜い。

 

 


クマのブーさん

2019-10-03 18:09:47 | 日常のこと

1 .2号家族から 少し早い誕生日プレゼント。

何か欲しいものは?

の問いに 実はそんなに無いんだ!

とは言え 何か 何かと聞かれ それなら蜂蜜を。

くまのプーさんじゃなくて ブーさん。

色々探してくれたらしく3本。

ハニーマスタード味の肉🍖を食べたくて。

ホットケーキにも!とは言ったもののホット

ケーキはまず食べないな。

 

1 ,2号からは 

球根。

昨年はチューリップ  植える時は咲く季節を

想像して  蕾が上がってくれば うきうき。

何度も楽しめる〜

 

付録も有った。

 この季節 花屋さんの店頭で 秋色のダリアを

見ながらうっとり〜。

球根を植えて 来年こそ!と思っていた。

(今年は 改修工事で 植え付ける場所も時間も

なくて)

大きなホームセンターに有ったとか(嬉)

早速今朝 庭の真ん中に植え付け 我が家の

仲間入り。

 

 

 

 

あとは父さんに 果物いっぱいのった タルトを

お願いしよう。

 

 

10月は誕生日が いっぱい💓

 

 

 

テレビ情報から。

栗の季節。

渋皮ごと 180度の油で5分揚げて塩を

ぱらぱら。

渋皮ごと食べられてほくほく 美味しいそう。

栗農家のおすすめ!。

 


ポトフで汗 汗

2019-10-02 18:07:07 | 日常のこと

10月に入ったのに暑いこと 暑いこと。

冷たいお茶にアイスコーヒーなり。

冷や奴に焼きなすも いいな な気温30度。

 

久しぶりに枝豆。

山形県寒河江のハッピー豆とか。

いつもは熱湯で茹でて冷ますけれど今日は

レンジで。

大きなさやで ふっくら豆。

独特のかおりがあって ひと袋 ぺろり。

 

 

 

大きく切ったキャベツ  皮ごとじゃがいも

人参に農園オクラ。

豚もも肉に塩 胡椒して 米粉をまぶし付け

何となく丸めるように。

タイムにベイリーフ バジルも入れコンソメ

でことこと煮。

お〜暑いこと。

 

仕舞おうかと思ったTシャツ生活が続いてる。

 

 

週末に軽井沢で女子会。

叔母と従姉妹 総勢6人で軽井沢を満喫。

暑いのか ひんやりなのか そこ 問題。

 


63円切手

2019-10-01 21:02:14 | 日常のこと

1号  2号からよくハガキや手紙をもらう。

見るごとに 手指に力が入るようになり上手く

書けるように。

「上手に書けるようになったね〜」

と褒める 褒める作戦。

 

でも時々は返事も書かないと。

ちょうどハガキが62円から63円に手紙は

82円から84円に値上がり。

そんな事も知ってもらおうと 2人にハガキを

書き 切手を探す。

62円に 買い置きがある2円切手を貼れば

いいのだけれど こども相手なのできちんと

63円貼りたい。

 

 

郵便局まで出向いて63円切手を買い

水で濡らしてペタン。

最近売られている切手はシール式のが多く

貼るには便利だけれど 長く経ってもシール

は粘着力ダウンしないの?

 

 

植えつけた白菜苗 キャベツ苗のご機嫌伺いに

農園。

ネットをめくり 青虫を5匹 ひねりつぶす。

ネットを掛けても 中で葉っぱを食べて丸々

太った青虫がいるんだよね〜

農薬なしで育てることは とにかく手間が

かかる。

それでも大きく育ってくれればいいけれど

世の中 そんなに甘くない。

帰りの空