シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

味噌仕込み

2023-02-07 16:54:22 | 手作り

コロナ禍前は友だち7〜8人が糀屋さんに

集まって味噌作りをしていたけれどそれ以降

は個人で申し込み。

私はそれなら家でやってみましょと昨年に

続いて今年も。

今年は生協で出来上がり4キロのセットを

2セット買いました。

糀屋さんで経験済みとは言え 昨年は結構な

かびが生えてびっくり。

取り除いた後はビビって冷蔵庫に入れて発酵

ストップ。

それでも味噌はできたけれど味はどうも…

 

大豆2キロをやわらかく煮る作業も大豆は

水に漬けると膨れるから大きな容器がいる。

昨年は大変な思いをしたのでそれを踏まえ

今年は2回に分けて作る事に。

うちでは最大のお鍋寸胴で大豆を煮てます。

油断すると吹きこぼれるので蓋をするのは

少し隙間を開けて。

 

柔らかくなった大豆をビニール袋に入れて

足で踏む。

フードプロセッサーでは事がなかなか進まない

から どなたかのブログの真似をさせて貰った。

塩と麹 それに大豆の茹で汁を混ぜてそこへ

潰した大豆を加えて。

 

4キロ分を詰め終わった。

明日もう1度 これの繰り返し。

あとは今年の年末までそっと。

 

味噌汁大好き家族が出来上がりを待って

くれてるので あとは神頼みだね。

寒仕込みには間に合わなかったけれど

どうにかこうにか。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かき菜 大好き | トップ | 進化する農作業 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手作り」カテゴリの最新記事