goo blog サービス終了のお知らせ 

シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

夕映え

2023-08-28 19:45:10 | 季節
近くのホームセンターへ芽キャベツの種を
買いに ウォーキングも兼ねて。
通りに出ようとしたら素晴らしい空の色。
刻々と変わるので信号待ちも もどかしく
急ぎ足で。


空は秋の色に。




ホームセンターには無く離れたショピング
モールまでてくてくと。
あ〜残念 ここにも無い。
植え付けの季節になったら苗を買うと
しましょ。

帰りに駅構内のチケット販売所前の
旅のカタログ置き場をのぞく。
気に入ったのが見つかり帰宅してじっくり
読もうとポケットに突っ込む。
楽しい情報はこんな処からも。



ピーマンを住まいに

2023-08-28 17:54:47 | 日常のこと
だらだらしないよう 朝のうちに今日やるべき
家事を書き出し 終えたらチェック☑️
子どもが出来たらシールを貼るのと同じ。
でもこれが効果あり。
出来るだけ気温が上がる前の午前中に
終えるよう。

掃除機をかけ トイレの掃除 洗濯物を干し
秋野菜の種植えをし 少し前に撒いた種を
チェックし…

家事は限りなくあるので時に椅子に座って
冷たいお茶をぐびぐびっと。


そんなに高温でもないのに だる〜
やるべき事は終えてるので 後はのんびり。



農園野菜は秋茄子とピーマンの収穫位。



所々皮を剥いた茄子とピーマンのトマト煮。
農園トマトを煮詰めて瓶詰めにした物を
使って コンソメと胡椒で味付け。


朝は丸ごとピーマンを焼いて食べようと。
何やら 小さな穴があいてるピーマン。

恐る恐る箸でピーマンを割ると中に虫の幼虫。
げげげっ 

真夏には無かった事だけれど秋近くなると
こんな事が。
ピーマンの固い皮に穴を開けるって。
そして 内側からピーマンの果肉を食べ丸々
と太ってピーマンを住まいに。

買ったピーマンにはこんな事は無いけどね。
袋詰めの際 きちんとチェックされている
のでしょう。

丸ごと食べようとする時には 注意が必要です。