面倒だなぁ〜と思いながらウォーキング
のため夕方 外に出てみたら ご褒美が。
オレンジ色 鴇色(ときいろ) 夕焼け色。
この電線が 電柱がなかったら最高なんだけど。
面倒だなぁ〜と思いながらウォーキング
のため夕方 外に出てみたら ご褒美が。
オレンジ色 鴇色(ときいろ) 夕焼け色。
この電線が 電柱がなかったら最高なんだけど。
今日も何だか怪しげな空。
草を取ろうと庭に出ると小雨パラパラ。
中に入るほどでもなく 今日の仕事は完了。
ブルーベリーの実が膨らんで 風船かずらも
ぐんぐん背丈が伸びて来た。
本当に目まぐるしく変わる この季節。
終わった花を見て残念がってる暇がない。
庭に繁茂してお隣さんに侵入しそうな
ハーブ「オレガノ」を先日カットして乾燥
させておいたのを粉末にした。
固い茎を除いて 葉の部分。
それをフードプロセッサーのふりかけを作る
パーツで粉末に。
肉 魚の臭み消しに煮込み料理にトマト料理
卵料理に。
まぁ 詳しいことは気にせず何にでもパパパ。
和名「ハナハッカ」と言うらしい。
爽やかなかおり。
色も綺麗で 時が経ってもそんなに色褪せない
たくさんできたので誰かに使って貰おうと
思うけれど必ず
「何に使うの?」
と聞かれるから
肉 魚 卵 トマト料理にと
書いておく。
自前のハーブが使えるのは楽し。