goo blog サービス終了のお知らせ 

シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

やっだ~

2016-05-01 19:27:05 | 日常のこと

昨年も貰って植えたトマト苗

カゴメの凛々子。

ナマ食用ではなくて 加工用。

ちゃんと育て方を書いた冊子が

付いてて 親切(^。^)

こんな箱に4本入って 宅配されて

嬉しい~と開けてみて ビックリ。

「横倒し厳禁」って書いてあって

宅配の方も この方向でもって下さい

と注意してくれたのに

どこでどうなったのか  グチャグチャ。

根っこがポットから出てるは 倒れてるは

まぁ~トマトは強いから 暫く様子を

見れば 難なく復活するけどね。

 

 


ガッツメモ

2016-05-01 10:45:21 | 家族のこと

農園のスナップエンドウの収穫を

手伝ってくれたガッツ姉妹。

生活ぶりを メモしておこう。

姉ガッツ

スナップエンドウの筋取りの仕方を

説明すると 直ぐに「分かった!」

様子を見てれば 理解した様。

妹の園での生活も 気にしてくれてる様で

「あんまり 泣いてないよ」と。

クレヨンしんちゃん(テレビ番組)を

見てるけど 本当のクスクス(笑)感は

5歳児には 分からない!と元ファン

娘の一言。

他はプリンセスもの。

ランドセルの色 しつかり決定してる

みたい。 他の色を勧めても「ノー!」

ってな感じ。

 

さて妹ガッツ

幼稚園のお友達

名前は 「みかちゃん」

「男の子? 女の子?」と問うと

「男の子!」と返事。

みかちゃんの苗字は 自分と同じ

だと思ってるって。(娘より)

この日の夕飯 買い物に行き お刺身を

買ってきた。何せ魚好き❤

他は何も食べずに ガッツ魚!

なので 先に野菜 お味噌汁なども口に

して欲しいとのばぁば心。

「先にこれ食べたらお刺身よ」

これが泣かせる原因。

突然「もう いらない」と叫ぶと後は

大泣き。

ご機嫌取るのも…と思ったけれど

泣く子には勝てない。

とにかく食べる 食べる 食べる。

食べ尽くせば 子どものお腹だもの

当然他は入らないって。

お刺身定食。