昨日土曜日の新聞に載っていた「オノマトペ」
(新聞を探すけれど 行方知れず)
何か?のきっかけで つい先日知った言葉。
擬態語 擬音語 食べ物を表現するのに ふわふわ しっとり もっちり・・・・・
動物の触り心地を表すのに もふもふ とげとげ・・・・・
痛さを表すのにも 便利 ずきずき ひりひり がんがん きりきり・・・・・
言葉にできなくても このオノパトペでよ~く様子が分かる。
フランス語だそうで。
友達と北海道へ旅した折り
Aさんの腕を持ったBさん 「りきりきした腕だねっ!」って。
これは初耳 Bさんの造語?と聞いたらば いや!Bさんの周りでは普段使ってると。
家事をし 子育てし 今は介護も。
休むことなく使ってる働き者の腕 「りきりきした腕」
いいじゃない~ 羨ましい腕。