昨日は色々あるサツマイモの中で3種類 DOで焼き芋に。
全部食べたわけじゃないのよ! それぞれの少しづつ切って味比べ^^
お友達推薦の茨城のおいも 「紅優甘(べにゆうか)」
すっごく甘くて すっごくしっとり~ びっくりするくらいです! 試してみて。
大好き農家さんへお邪魔した際 ご馳走になった 農家特製「松前づけ」
昆布にスルメ ダシもセットになったのを生協で買ってあったので
お正月には早いけど まねして作ってみた。って混ぜるだけ(笑)
にんじんを思いっきりたくさん千切りにして加えて混ぜる 混ぜる。
にんじんの赤い色がとってもきれいで たくさん入れるので味も薄味になる~
松前づけセットににんじん2本分いれたヨ。
数の子が入れば お正月だっ!
柚子のはちみつ漬けを2びん作って それでも柚子があるので(たくさんいただいて
贅沢に使わせてもらってます うれしいこと)
薄切り大根にひと塩 さっと絞り 柚子ととうがらし それに甘酢を加えて。
優しいお味の箸休め。
こんな保存食が冷蔵庫にあると 食卓が賑やか~ 少しずつ 長~く楽しめます。
しつこく出すと 嫌われるかも?(私は楽で 平気だよん)