
先週用でいけなかった農園へ行きました。寒くなってきたので2週間ぶり!といってもそう変わった様子ではないのですが なんだか愛しい感じです。
大きく育っていたのは白菜。ひと回り いやふた回りは大きく葉を広げ 太陽をいっぱいに浴びてすくすく成長してました。
種をまいた春菊 小松菜はほとんど変わらないのに 苗で植え付けたからでしょうか、それとも白菜だからでしょうか。
手前のレモングラスは巨大化してゆったりと秋風に揺れていい風情。でも寒さは苦手なので 霜が降りるころには 鉢上げして 家へ持ち帰ります。
周りの花やハーブたちも元気にやってくれています。枯れ込んだハーブは刈り取れば 来年の地下茎をズンズン伸ばして 栄養を取り込んでいます。
できるだけ植え替えしなくて済むように宿根草 多年草を植え付けていますが 来春用の草花の苗も 順次植え付けて・・・と作業は果てしなく続く感じ。
でも 久しぶりに会うガルデナーと話し込み お茶を飲み じゃあごはんも・・・なんて発展していくのが常。作業をほったらかして食べる 飲む そして食べる。
今週も あっという間に帰る時間となってしまいました。