goo blog サービス終了のお知らせ 

「大丈夫!心配するな!なんとかなる!」

スチャラカ夫婦らんすとれもんの“めざせ!LOHASな生活”

巨人・「大鵬」・卵焼き

2013-01-19 | ニュース・話題
大横綱・大鵬さんが今日(1/19)午後3時15分に心室頻拍(しんしつひんぱく)のため亡くなった。
72歳。

ものごごろついた時に、もうすでに大鵬さんは横綱だったような気がする。
強い強い横綱だった。
いつも勝っていたような気がする。

「柏鵬時代」と言われていたけど、柏戸さんは強いという記憶はあまりない。
でも、いつの場所だったか千秋楽に14戦全勝同士で結びの一番。
やっぱり勝ったのは大鵬さんのような気がする。

6連覇を2度、45連勝、全勝優勝8回、優勝32回。

記録にも記憶にも残る名力士がこの世を去ってしまいました。
昭和の星がまた一つ、消えた。

子供のころ好きだった「巨人」は卒業したが、「卵焼き」は今でも好きなもののひとつです。

大鵬さん、お疲れ様でした。



始動

2013-01-17 | スポーツ
サッカーでは、まずJリーグは各チーム移籍などはほぼ出つくしたのか。
今シーズンの体制発表や新加入選手発表などが行われ始めている。

我がフロンターレも今日(1/17)選手が全員揃ってミーティング→全体練習開始。
いよいよ新体制で始動だな~
1/20(日)は洗足学園で新体制発表会。
外国人選手(ジェシ選手、レナト選手、新加入・パトリック選手)もすでに来日しているそうだ。

また、永井謙佑選手(名古屋)が、ベルギー1部リーグで日本代表GK・川島永嗣選手所属のスタンダール・リエージュへの移籍が決まったとか。

海外では、スペイン・リーグ、FCバルセロナの前監督ジョゼップ・グアルディオラ氏が来季からドイツ・リーグ、バイエルン・ミュンヘンの監督に就任が決まったとか。

Jリーグも各チーム選手の入れ替わりがあって楽しみだが、
海外の日本人選手の活躍や海外リーグも目が離せないなぁ~


『小夜しぐれ』

2013-01-16 | 読書
珍しく本の話題。

会社の人に、面白い本と紹介された
田郁さんの「みをつくし料理帖」。
多分全7巻。

舞台は江戸時代。
女性料理人・澪さんが主人公。

その5冊目の『小夜しぐれ』を読み終えました。
大体週1冊ペースくらい。

6冊目は『心星(しんぼし)ひとつ』。
明日から読み始めます。

混乱

2013-01-15 | 季節・旅
昨日の大雪で道路は大混乱のようです。
朝はまだほとんど除雪もされておらず、首都高速は通行止め、高速道路も不通箇所があり、幹線道路は大渋滞。

電車は一部を除き、平常通り運行。
田園都市線は普通に動いていて、それほど混雑もなく定刻通りに会社に到着しました。

帰宅の道路もまだまだ雪は無くなりきってないでしょうから、
気をつけて帰らないとね。

成人の日・初雪

2013-01-14 | 季節・旅
東京、横浜で今冬初めての雪を観測。
しかも、この辺りにしては大雪。

今日は「成人の日」、せっかくの晴れ着が・・・



「さくら祭り」の練習を予定していたが、残念ながら中止に。
午前9時40分家を出たのですが、雪の降り方が大粒で激しく、道路に薄っすら積り始めていてこれは帰りのことも考えると電車や道がただ事ではなくなりそうだったのと、練習場所のK下宅が八王子で雪の積もりそうな予感もあり中止にした。
もうすでに電車に乗ってしまっていたtocciさんには中止決定の判断が遅く申し訳ないことをしました。

でも、増々降る雪を見て中止の判断は正しかった。

高校サッカー決勝戦(国立競技場)も延期になった。

マンションの部屋の前の扉が雪で開けづらく雪が積もっていたのだ。
引越して16年になるが、こんなことは初めてのような気がする。

明日の朝、道が凍結したりしているのではないかと心配です~

川崎大師と総持寺

2013-01-13 | 季節・旅
連休2日目。
川崎大師への初詣と総持寺へ行って来た。

午前中ということで、川崎大師はまだまだ参拝客は少ない方だったのでは。
お札をお願いして、お参りして・・・
郵送をお願いするのは地下なんだけど、改装されていた。
トイレがきれいになっていた。

そして、駅前の「籠屋」でちょっと一休み。
ここは「酒場放浪記」で吉田類さんが訪れたお店で、日中にも拘らず営業していたのでお邪魔しました。
当然お店には写真が飾っていて、「TV観ました」って言ってお店の人と少しコミュニケーションがとれました。

そこから、鶴見へ移動して「総持寺」へ。
れもんの母校があるところでもあります。



総持寺は、故・石原裕次郎さんのお墓があるところでもあり、
わざわざ看板もあったので、お参りしてきました。



お土産やコーナーで、熊手のお守りや般若心経のキーホルダーなどを買ってきました。
こんな方もいらっしゃいました。
 ↓ ↓ ↓


天気も穏やかで、暖かい一日でした。

3連休・初日

2013-01-12 | 生活・健康
年末年始休暇で9連休もいただいたのに、
また3連休と言うことで休みっぱなし、だね。

今ちょっと、老人ホーム巡りをしていて、今日は市が尾と鷺沼へ。
ん~ん、いろいろといってもまだ数軒ですが、それでも違いがあり「帯に短し襷に長し」です。

年賀状

2013-01-11 | 仲間・友達・家族
年賀状は昨年中には出さなかった。
今年はいただいたらお返事しようというとこにしました。

それでも、50通もいただきました。
最近はパソコンで印刷したものがほとんどだけど、
やっぱり年賀状だけでも、年に一度の挨拶だけでもいただくと嬉しいというか、
まだ生きてるんだなあいつ、とか思えていいもんだなとつくずく思った。

来年の年賀状は今年中にだそうと、今は思っています。

フロンターレの選手が・・・

2013-01-10 | フロンターレ


3日連続でフロンターレのネタです。

今日木曜日はTIPは休館日。
「温泉へ行こう」と言うことで、いつもの『宮前平源泉・湯けむりの庄』へ。
一風呂浴びて脱衣所にいると、フロンターレの選手に似てる~
「えっ??」
ドライヤーで髪の毛乾かしてるの、小林悠クン。
隅っこには、楠神クン、大島僚太クン、田中パウロ、そしてちらっと登里クンの姿・・・

セレッソ大阪に移籍が決まった楠神クンの送別会なのかな~なんて想像したり。
ドライヤー中の、小林悠クンと握手させてもらっちゃいました。

イヤ~こんなこともあるんだね。
ビックリでした。

大久保嘉人選手

2013-01-09 | フロンターレ
噂は現実になった。
本日の川崎フロンターレのホームページで、
「大久保嘉人選手加入のお知らせ」とあり、
大久保選手から
『初めまして。大久保嘉人です。初めての関東への移籍なので、不安な点も多いですが、1日でも早くチームに馴染み、勝利に貢献できるよう頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします』
というコメントが掲載されていました。

フロンタ-レの選手として活躍を期待すること同時に、
元日本代表として、またヨーロッパのサッカーでのプレー経験をフロンターレの若い選手たちに伝える役目も担ってほしいと思います。

よろしくお願いしますよ~