もうどれくらい振りだろう。
大学の文化祭に行って来た。
モノレールの駅を降りたらすぐそこに学校の門があるのには驚いた。

このキャンパスには僅か2年間(3~4年生の時)だけしか通っていなかったのだが、随分覚えているものだなっと思った。
卒業したのが1980年なので、卒業からは32年が経っています。

こんな風に学生生活を過ごしていたんだな~
メインのステージで応援団、チア、ブラスバンドがパフォーマンスしていたので、楽しんできました。

色んなことがあったのだけど、32年も経ってしまうともうほとんど忘れてしまっているんだな~
でも確かにここで学生生活を過ごしていたんだなという確認も出来ました。

帰りは、通っていた頃歩いていた「ヒルトップ隧道」(昔はこんな名前がついていたかな?)を通って多摩動物公園駅へ向かった。
この日、全日本大学駅伝(熱田神宮~伊勢神宮)が行われていた。
母校はアンカーで逆転され9位。
シード権を(6位以内)失った。
大学の文化祭に行って来た。
モノレールの駅を降りたらすぐそこに学校の門があるのには驚いた。

このキャンパスには僅か2年間(3~4年生の時)だけしか通っていなかったのだが、随分覚えているものだなっと思った。
卒業したのが1980年なので、卒業からは32年が経っています。

こんな風に学生生活を過ごしていたんだな~
メインのステージで応援団、チア、ブラスバンドがパフォーマンスしていたので、楽しんできました。

色んなことがあったのだけど、32年も経ってしまうともうほとんど忘れてしまっているんだな~
でも確かにここで学生生活を過ごしていたんだなという確認も出来ました。

帰りは、通っていた頃歩いていた「ヒルトップ隧道」(昔はこんな名前がついていたかな?)を通って多摩動物公園駅へ向かった。
この日、全日本大学駅伝(熱田神宮~伊勢神宮)が行われていた。
母校はアンカーで逆転され9位。
シード権を(6位以内)失った。