残りが本当にあと僅かになった、お台場ラーメンPARK。
駆け込み需要なんてあるのかな? まぁまぁの客入りです。
暑さが収まるのを待っていたらここまで遅くなるとは・・・ とういのが僕の感想。
この日は、地雷源の味噌と、BeeHiveの醤油ラーメンがお目当て。
少し涼しくはなったものの、日が出るとそこそこ暑いです。
1軒目は地雷源の味噌です。



「裏七Jimmy」なんて名前が付いているんですね。
実は、このメニュー、行ったこの日が最終日でした。
さて、ここの醤油を先日食べましたが、なかなか美味しかったです。 心残りは、冷たいラーメンが食べれなかったところ。
でも、あんなに暑い中で待つことは、僕には無理なことだったと思います。
暑さが収まったとはいえ、最高気温が30度程ですから、なかなか汗をかきました。
さて、出来ました。

もやしが1袋分入っていて、なかなかのボリュームです。

チャーシューも厚切りで大きいです。

量が少ないというのが、こうしたイベントの特徴ですが、これはしっかり量があります。
大抵の人なら、これ1食で足りる量だと思います。
味噌味スープはガツンと濃厚です。

味噌は八丁味噌のような感じがしましたが、何味噌かな?
麺は太麺です。

スープの強さに負けてません。
味噌ラーメンは冬場のイメージがありますが、今の時期に食べるのも良いものです。
地雷源、美味しいラーメン屋です。 機会があったら、地雷源の本店にもお邪魔したいです。
また、我流旨味そばも食べたいなぁ。
■場所 東静岡駅北口
■営業時間 11:00~18:00
■第一弾は9/20まで
駆け込み需要なんてあるのかな? まぁまぁの客入りです。
暑さが収まるのを待っていたらここまで遅くなるとは・・・ とういのが僕の感想。
この日は、地雷源の味噌と、BeeHiveの醤油ラーメンがお目当て。
少し涼しくはなったものの、日が出るとそこそこ暑いです。
1軒目は地雷源の味噌です。



「裏七Jimmy」なんて名前が付いているんですね。
実は、このメニュー、行ったこの日が最終日でした。
さて、ここの醤油を先日食べましたが、なかなか美味しかったです。 心残りは、冷たいラーメンが食べれなかったところ。
でも、あんなに暑い中で待つことは、僕には無理なことだったと思います。
暑さが収まったとはいえ、最高気温が30度程ですから、なかなか汗をかきました。
さて、出来ました。

もやしが1袋分入っていて、なかなかのボリュームです。

チャーシューも厚切りで大きいです。

量が少ないというのが、こうしたイベントの特徴ですが、これはしっかり量があります。
大抵の人なら、これ1食で足りる量だと思います。
味噌味スープはガツンと濃厚です。

味噌は八丁味噌のような感じがしましたが、何味噌かな?
麺は太麺です。

スープの強さに負けてません。
味噌ラーメンは冬場のイメージがありますが、今の時期に食べるのも良いものです。
地雷源、美味しいラーメン屋です。 機会があったら、地雷源の本店にもお邪魔したいです。
また、我流旨味そばも食べたいなぁ。
■場所 東静岡駅北口
■営業時間 11:00~18:00
■第一弾は9/20まで