日記のブログ

個人的な出来事やニュース及び日記を投稿します

受験前期が終わりいよいよ後期も大詰め、もう少しで新年

2007年03月16日 17時25分53秒 | Weblog
こんにちは、気が付けば3月も16日で半ばになりました。
多くの学校で卒業式を迎えていく中、私たちの学級ではついに受験も終盤を迎えています。私たちの学校でも卒業式を迎え、卒業しました。先生や後輩の生徒ともお別れし、学校を巣立ちました。長かったようで短かった3年間、あっという間でした。

この頃官公庁・企業・学校では年末の大忙しの時期を迎えています。もう少しで年も暮れていきます。テレビ・ラジオのマスメディアは年に2回の番組改編があり、新聞の番組欄や番組宣伝には「最終回」や「4月から始まる新番組」の文字が見られるようになりました。

残り日数15日程で元日です。スーパーマーケットやデパートなどには新年の春を祝う食品が並びだしました。また、花見・歓迎会・新年会も兼ねています。
初詣に年賀状、御節・雑煮・餅の料理。凧・羽根突き・百人一首・こま・福笑いなどの遊び、門松・鏡餅・注連飾りの飾り物、書初めと初夢と言ったものでいっぱいです。 

その数日後には始業式や入学式と言った出会いの行事があります。新社会人に新生活、新入学と言った人生の節目です。この3~4月は新たな始まりです。

皆さんは月末にある春休み、どのように過ごされますか?学校関連では学年の終わりの休みです。春休みは学年を振り返り、新学年の準備期間です。さらには正月と言ったイベントもあります。あなたはこの春をどうやって過ごされますか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿