日記のブログ

個人的な出来事やニュース及び日記を投稿します

「人」が「為」した不祥事続々 今年の漢字に「偽」

2007年12月13日 06時46分07秒 | Weblog
2007年の世相を漢字一文字で表す恒例の「今年の漢字」が「偽」に決まり、12日、京都市東山区の清水寺で森清範貫主が揮毫(きごう)した。31日まで、本堂で一般公開される。

 食品や耐火建材などの偽装が次々発覚し、年金問題やゴルフ接待といった政官の国民に対する偽りも相変わらず。森貫主は「己の利ばかり望む人が増え、こうした字が選ばれたのは実に嘆かわしい。来年は良い字が書けますように」。

 日本漢字能力検定協会(京都市)が全国公募。9万816通の応募があり、「偽」は断トツの1万6550通だった。2位は「食」、3位は「嘘(うそ)」。中日ドラゴンズ日本一を祝う「竜」は20位だった。

 今年で13回目となり、秋篠宮家の長男悠仁さま誕生が話題となった昨年は「命」、愛・地球博(愛知万博)がにぎわうなどした一昨年は「愛」が選ばれている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿