四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ ムラサキゴテン(紫御殿)は紫づくめ  (2022/07/29)  

2022年07月29日 | 花 1

葉も茎も花もすべて紫づくめの「ムラサキゴテン」という不思議な花が

あるもんだと知ってから、今日は偶然に出会いました

 

花一面が紫色も不思議ですが、更に名前が「ムラサキゴテン」だって、

茎から2枚の葉っぱを出して、その真ん中に紫色の花が咲いています

 

花弁が3枚で、その中央からシベが立ち上がる3弁花です

ツユクサ科  メキシコ原産の常緑性多年草 左右相称花  葉は5~20cmの

長楕円形 7~8月開花、 開花鑑賞期7~11月

 

真上から撮影しました 6本の雄しべに囲まれて、中央に雌しべが1本です

とても小さな花で、撮ってみて始めてシベの様子が分かりました

 

2輪並んで咲いているのもありました

 

花冠は直径2cm、雄しべは6本で葯は黄色、雌しべは1本です

名前の由来は「紫色の立派な家」という事のようです

別名「パープルハート」(紫のハート)と呼ばれる

 

石積みの庭から茎が垂れて、咲いていました

 

花が咲くのは午前中のみで午後からはしぼむ一日花です

翌日には又新しい花が咲き、次から次へと咲いていくそうです

あるブロガーさんは、ムラサキゴテンは何回咲くのか観察結果が出ていました

ブログ;「晴れ時々趣味の園芸」のブログタイトルは「ムラサキゴテンは

何回咲くのですか」で、その記事では6月6日に開花が始まり、11月4日

までに50回開花したとの観察記録を投稿しています

5ヶ月間の長い間、毎日観察して撮影もしたそうです 

そのブログの記事は こちら  

★一般のムラサキゴテンの解説では開花期間がとても長いのですが、この長いのは

1株全体の花が咲き続ける期間だと思っていたのですが、上記のブログでは1本の

花茎が咲き続ける期間が長い事が理解できました

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿