信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

馬ッ鹿じゃないの?Part2

2021年07月14日 11時44分30秒 | 日記
訪日後3日の隔離を経て活動開始。
した途端に会議の冒頭「何より守るべきもの」の最後。
「日本国民」と言うべき所を「中国人」と言った。
IOCのトップのあの方・・・何を考えてた?
直前に無観客となった事でスポンサーも激怒。
その怒りは開催国ではなくIOCに向いてるとか。
会場の外にそれぞれパビリオンを建設済み。
「もっと早く決めれば建てなかったのに」
そらそうなりますわなぁ。

そんな事、6月20日宣言解除の時から分かってた。
一ヶ月もあれば都内の感染者は増えるに決まってる。
「五輪開催、有観客」となればGoキャンと同じ事。
国民は浮足立つしメディアも五輪CMを打つ。
となれば、行き帰りに買い物や食事、宿泊も。
解除前から「無観客」としとけば良かったのに。
解除前から都内人流は増加の一途。
私の予想は7月月末で感染者千人越え。
どうも今週末あたりから来週、千人越える。

「宣言」の効果がここまで薄れたのは。
「政府への不信と怒り」の沸騰。
専門家の意見も聞かず都合よく利用するだけ。
「夜の町関連」から何かを敵に見立て狙い撃ち。
感染の中心が「家庭内」「職場」となってからも。
「お酒提供」を悪者にし続けて来た。
それに飽き足らず卸業者と銀行まで巻き込んだ。
批判を受けたら急転直下「撤回」だと。
閣僚全員事前に聞いていたのに「知らない」だと。
ワクチンの件もお粗末極まりない体たらく。
これってもう「末期症状」ですわ。

夜中はもう☂降ってなかった。
ヒンヤリし過ぎてちょっと寒かった。
夜が明けてからは薄日が差す程度。
朝ピラと朝トレで汗しっかり。
今日は多少疲れもありつつ5kmの旅。
まぁ、気持ちよく汗かける季節。
朝からMLBオールスターゲームBSで。
米国の野球場の空気感がいいですわぁ。
老若男女、車椅子の観客も観戦。
投手も全力投球だし守備もやたら巧い。
打者はほぼHR狙いで振って来る。
大谷選手が楽しそうで良かったなぁ。

今日も0接触。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする