信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

我が家の「サル(ビア)」

2020年08月30日 13時15分38秒 | 日記
未成熟なのでうちのは「サル」です。
「ビア」までデコラティブにはなりませんでした。
でも、狭い土地でよく頑張りました。
与えられた条件の中で「結果」を出すしかない。
人間も植物も同じでございます。
「こんなはすでは」とか「~ならもっと」とか。
泣き言言ってないでそこで結果出せって。
そんな奴はどこに行ってもダメなんだって。

寝ている時からガジェット意識。
チラッと見ては「そんなもんか」。
トイレに起きては「そこまで行くのか」。
興味を持ち続けていたことが目に見える化。
それだけでこんなにテンション上がるとは。
朝起きてルーティンにもガジェット参戦。
やはり「徐脈」は相変わらずですなぁ。
記録が残るって事でモチベーションアップ。
人間とはかくも単純に頑張るものなのだ。
別に誰かが見てなくても私は「やれる人」ですが。
こんなガジェットがある事で「張り切る人」になる。
やはり時々「喝」を入れる事は必要なんだなぁ。

9時までに散歩で仕上げて全着替え。
今日こそメンテナンスしないと壊れるわ。
例のクラスターのお蔭で延びたんでっせ。
じっくりしっかり揉み解して頂いて。
「生き返る」とはこういう事。
体内循環が一気に上がって汗が出る事。
午後は水分飲みながらゆったりと過ごしますわぁ。
機能と中に降った大雨で少し涼しくなるかと思いきや。
今めっちゃ暑くてもうひと雨を期待しております。

上田クラスターが長野、茅野、千曲まで巻き込んで。
大学生のクラスターへ、医療施設へと拡大中。
検査数も拡大し保健所は上を下への大騒ぎ。
動きを止めろ、どこかで歯止めを掛けろ。

今日は1接触。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする