信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

ブランデーと白ワインで

2016年07月03日 15時23分29秒 | 日記
恒例のホワイトリカーではなく、二種類のアルコールで漬けてみました。
これは、初めての漬け方です。
ブランデーと白ワインの違いだけで、後は全て同量、同レシピです。
で、これを床下収納に入れて、半年から1年保存。
勿論、ラベルをつけておきました。

これ位の量であれば、幾つも漬けておけますねぇ。
場所も取らないので、床下収納だけでも、結構入れられます。
きっと、古い蔵のあるご家庭などは、そうやって十年物とかあるんじゃないですか。
で、誰にも飲まれることなく、放置されてるとか。

氷砂糖を使うので、甘いものになるのですが、お酢や炭酸で割れば、きっと美味しい。
ビールのように飲むのではなく、暑気払いって感じですかね。
青梅では、頂けないけど、漬けこめば食べられるのが、ミソ。
時期のものですから、やはり1年待って,実も一緒に頂きたいものです。

梅干が一番好きな食べ方ですが、レシピを見ても、ちょっと手強い。
土曜に晴れを見て三日間外干し、これもハードルが高い。
そんなこと言うてたら、一生自家製梅干しのチャンスはないぞ。
でもなぁ、美味しい梅干し、売ってるもんなぁ。
今、冷蔵庫にあるのも、ストーブのポイントで貰った「南高梅」。
本当に美味しい。
こんな風には作れませんもん。
大事に一個ずつ、食べています。

自家製で出来るものなら、色々試したいけど、保存する場所やら容器やら大変。
ちょいっと試せるものを、ちょこっとやるだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花、色濃く

2016年07月03日 07時50分47秒 | 日記
白い紫陽花が目立っていましたが、この日は濃い紫陽花を沢山目撃。
そうそう、この色が良いんですよねぇ。
地質に依るとはいえ、好きな色の花が庭には咲いてほしい。
なので、まだ紫陽花を植えるところまでは、行ってない。

今朝は雨が強く降っています。
午前中は降る続ける予報。
気温も低いままで推移するでしょう。
中途半端に晴れると、ムワッと蒸し暑くなるので、このままでいいや。

昨日、青梅の頂き物があったので、今日、漬ける予定。
どう漬けようかなぁ。
調度1㎏あるので、半分こで違う味付けにしますか。
昔、梅酒を毎年漬けていたので、初めてではありません。
でも、久しぶりなので、ちょっと嬉しい気分。

まず、瓶から買わなければ。
出来次第、写真を撮ります。

梅って、本当に色んな保存法があって、日本人って凄いなと思います。
梅干は夏に欠かせないし、長持ちするし、老舗には100年前のものもあるとか。
真っ黒で、食べる気にはならないけど、少なくとも「食べられる」。
100年後に残る食べ物って、凄くないですか。
梅酒にしても、何年後かに飲めますもんね。

お店の開店に合わせて、駆け込みますわぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちゃん寿司

2016年07月03日 07時37分18秒 | 日記
2週間前の相方のしでかした失態で、ご馳走をしてもらう約束。
そういう経緯を踏まえて、豊科駅で待ち合わせをしたにもかかわらず、
降り忘れる、と言う、二重の失態を重ね、移動の為に一時間以上待たせる失態。
折角なので、待つ間、あちこちの店を見て歩いて、色々チェック。
センサーライトも見たけど、意外に温度設定表記がない。

相方を拾って、来たのが、安曇野インター近くの「あっちゃん寿司」。
板前さんが握ってくれる、本格的なお寿司屋さんで、地元でも人気です。
週末の午後は、マグロの解体ショーがあって、その場で握ってもらえます。
解体ショーと言っても、結局、解剖するのであって、見たいわけではない。
どちらかと言えば、「食べたい」。

板前さんが、切ってくれた赤身を握ってもらいました。

これは、美味しかった!

普段、本場?の回る寿司ばかりなので、こういうの嬉しくなります。

午後になると、前の道路が大変混雑するので、行くなら早めに。
大町の人間から見ると、穂高や安曇野は「都会」ですなぁ。
それに、暑いし。
色々あって、便利なんですけどねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする